dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これはほとんど趣味に入る質問ですが・・・

youtubeでたまたまゲーム、『マリオスポーツmix』のインタビューをしている動画を見つけたのですが
そこではインタビュアーとマリオが会話しているものです。(インタビュアーとマリオは両方CGで)
インタビューは海外のものなのですべて英語です。それで、ルイージに関する文があったのですが訳せなくて困っています。聞いてみるとこんな感じです↓

インタビュアー: Interesting their hear that, do not you red this but, Luigi be called to
           saying , `I am a tired about being player two. It's a my time to shine.'
           Reaction?
     マリオ:: Ahh,Luigi...(笑)He was proven take a na out to the context. He loves
           to be a my side key.

聞くがままに書いたんですけど、私のリスニング力が全然ないので盛大に間違えているかもしれません・・・ルイージファンなもので、何て言ったのか気になるんです。
このサイトです↓


時間は03:50の所で今の会話が出てきます。
質問が分かりにくいうえ、まともな英文になっていなくてすみません! 回答をよろしくお願いします

A 回答 (2件)

インタビュアー: Interesting to hear that.  (これは)面白いですね。


Don't know if you read this, but Luigi is quoted as saying, "I am tired of being Player Two. It's a my time to shine.” (あなたが)これ読んだかどうか知らないけど、ルイジが「第二奏者(=子分役)はもう嫌になった。俺が光る(=花形になる)時が来た」って言ったそうですが
           Reaction?           ご意見は?

マリオ:: Ah, Luigi ha ha. He was taken out of a context. He loves to be my sidekick. あ、ルイジな、はっはっは、そりゃ誰かが前後の文脈から引き抜いて言っているのさ。かれは俺のサイドキック(=腰巾着)でいるのがが大好きなのさ。


インタビュアー: Sounds green with envy, eh? 何だか(ルイジが)嫉妬で緑色の(=嫉妬に燃えている)ようにも聞こえますが、

マリオ:: That's funny ああおかしい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしい訳をありがとうございます!聞き取れてる回答者様がすごいです!!

やっぱり二番手の話でしたか・・・greenも「緑?」な感じで意味がわからなかったので、
訳がわかって本当に良かったです!

へえー、「嫉妬に燃える」って意味だったんだ・・・
今後どこかで使えそうな(使う機会があったらの話ですが・・・)熟語ですね。
それにしても、ルイージの心境って一体・・・

お礼日時:2012/08/06 14:42

#1です。

夕食で急いで書いたので間違いました、訂正いたします。

マリオ:: Ah, Luigi ha ha. He was probably taken out of a context. He loves being my sidekick. あ、ルイジな、はっはっは、そりゃ多分誰かが前後の文脈から引き抜いて言っているのさ。かれは俺のサイドキック(=腰巾着)でいるのがが大好きなんだもの。

    が正しいと思います。言っているのは彼(=ルイジ)は、おれの子分役を演じるのが大好きなんだから、それは誰かが文脈を無視して解釈したもの(=どこからか前後の関係なく抜き取ったもの、下記参照)だよ。
http://eow.alc.co.jp/search?q=out+of+context

   マリオはイタリア訛りの英語を話していますので、a が盛んに挿入されるのはそのためです。インタビューアーもつり込まれて、a を挿入しているところがありますね。

    お詫びして訂正します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!