dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ADSLにしようかどうか悩んでいます。
NTTの局舎から5.39KM損失48dbですが、以前(2年ぐらい前)聞いたときは「安定していないし、スピード出ないからISDNがいいよ」との事でしたが、どなたか同じぐらいの環境で「安定してるよ」とか「これぐらいスピード出てるよ」って人がいたら教えてください。
できればプロバイダーもお願いします。

A 回答 (5件)

こちらにフレッツの場合の路線長とスループットの関係が載っています。



5.39km 48dbは限界に近いと思いますが、表によると5.5kmでの平均値がモアで0.7Mbps、1.5Mbpsプランで0.57Mbpsとなっています。
それぞれ1000~2000のサンプル数なのである程度の信頼性はあると思います。
安定性については触れられていませんが、一般的にいえばYahooのリーチなども選択肢になると思います。

安定性や速度は路線長だけで決まりません。さまざまな環境が影響します。
導入に当たっては、無料期間なども考慮されて切り替えが利くような選択肢を選ばれると良いと思います。
どこも安定性や速度の保証はしてくれませんので・・・

参考URL:http://www.bspeedtest.jp/stat1_1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モアで0.7M、1.5Mで0.57Mですか・・
1.5Mでも今の10倍近い早さですね。
上にも書いてありますが、家の地域ではリーチはまだサービス範囲外なんですよね。あったらリーチにしようと思ってたのですが、ないものはしょうがないですからね・・(笑)
回答ありがとうございます

お礼日時:2004/01/28 19:21

>契約のとき「諦めて下さい」って言われませんでしたか?


通信会社から入れ替わり立ち代り「ADSLに切り替えろ」としつこく電話がありました。

>安定性はどうですか?
安定性以前の問題が発生しています。特定の組み合わせでハングアップするソフトが存在しています(回線断でGetHtml起動。Proximitronが動いていないとハング。LANからの通信のタイムアウトが長すぎるのか.検出できないのか)。この対応がついていません。
回線の安定性以前にマイクロソフト社のOSの問題です。
NTTでマイクロソフト社以外のOSをサポートした接続ソフト用意してくれればよいのですが。
LANを物理的に切った状態での動作が安定しません。OSが勝手につなごうとしてタイムアウトまで他の動作を一切しなくなるという現象が出ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ハングアップしますか・・・早いとか遅いとか以前の問題ですね・・・。
こんな状態にもなるという事が解ってADSLに乗り換えるのかチョット怖くなりました・・・
ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/29 22:56

似たような環境なので、参考まで。


距離5.4Km 伝送損失48dBでヤフーBBを使っています。
12Mでは繋がらず、リーチDSLを利用しています。
速度は500kbps前後で安定しています。

参考URL:http://bb.softbankbb.co.jp/ybb/reach/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり、ヤフー12Mは繋がりませんか・・・
リーチDSLもかんがえたのですが、まだサービスが始まっていないので・・・
回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/28 19:14

先日からADSLです。


電話局から約10km.損失は忘却。
ISDN64は.同軸ケーブル敷設が必要であり導入は困難で.導入見送り今日に至っています。
速度は.ストップウオッチの電池が切れているので計れませんが.雰囲気では4倍ぐらい早くなっています。つまり.700KB/分程度(ストップビット等の関係で2ビット使うので.10BPS=1バイト/秒で換算すれば大体の速度になるでしょう)。壁時計で時間を計っているので.分以上の制度がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10KMでADSLですか?
契約のとき「諦めて下さい」って言われませんでしたか?
私は、言われたので諦めたんですけどね・・
安定性はどうですか?

お礼日時:2004/01/28 19:17

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。



念の為どこの高速常時接続事業者がrino223さんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。

ADSLの詳細は下記HPをご覧ください。

「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm

下記サイトでADSLとFTTH(光ファイバー)の月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良いでしょう。

「\価格.com ブロードバンド\」
http://kakaku.com/bb/

ADSLを導入するにはNTT交換局からの距離と伝送損失が重要になるので下記でお確かめください。

「NTT東日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html

「NTT西日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …

●NTTの局舎から5.39KM損失48dbですが、以前(2年ぐらい前)聞いたときは「安定していないし、スピード出ないからISDNがいいよ」との事でしたが、どなたか同じぐらいの環境で「安定してるよ」とか「これぐらいスピード出てるよ」って人がいたら教えてください。

この場合【リーチDSL】がベターだと思いますね。

【リーチDSL】
http://bb.softbankbb.co.jp/ybb/reach/

速度比較では下記HPを参考にすると良いでしょう。

「ADSL 各社比較のページ」
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのアドレスありがとうございます。
自分的にも調べてみたのですが、具体的な速さとかが解らなかったので、ここで聞いてみたのです
回答ありがとうございました

お礼日時:2004/01/28 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!