アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

恥ずかしながら高校生の息子に対してどの様に叱ればいいか分からず困っています。

※母子家庭です
※息子は高2の17歳です
※今回飲酒をしました

私自身が中学卒業後、高校に行かず働き家を出て自立していた為に10代で親に叱られた経験がありません。

息子が小さいうちは悪い事をすれば何故駄目なのか分かりやすく説明し言い聞かせ「分かった」「ゴメン」と言えば褒めるという叱り方でした。

息子が3歳の頃に酷い怒り方をしてしまい、それ以来怒る事が出来ず優しく言い聞かせるといった叱り方しかしませんでした。

小学校高学年からも「何故駄目なのか自分で言いなさい」といった叱り方をしていました。

今回高校生になり地域の祭の寄り合いに参加していて成人者が居た場での飲酒をしました。かなり酔い潰れて担がれて深夜3時の帰宅でした。

息子が起きた時に何も言わないのは絶対に駄目だと思います。叱らなければいけないと思います。

何故駄目なのか分からない子供に対して言い聞かせる事は出来てましたが、何故駄目なのか分かる年齢の息子に対して「どういう風に叱ればいいのか」が分からず困っています。

後もう一つ高校生が納得する「未成年の飲酒が何故駄目なのか」も自信が無いので助言頂ければ助かります。

未成年飲酒禁止法は私は承知していますが高校生が納得出来るものでしょうか?成人に対しての罪しかありませんよね?

法律以外で未成年の飲酒が駄目だと言い聞かせれる様な事があれば教えて下さい。

長文、駄文で申し訳ありませんがお時間あれば宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

 「親として」ということなら、子供を叱るよりまずその寄り合いの責任者にクレームを入れること。


 地域の慣習とはいえ、未成年を酔い潰すまで飲ませるなんてあってはいけないことです。これで急性アルコール中毒で死のうものなら、その慣習自体がなくなってしまうこともあるんですから。
 分別のわからない大人を放っておいて、子供に責任を追及するのもおかしな話でしょう?

 子供の叱り方は、この逆ですよ。
 寄り合いに出るという事は、未熟とはいえ一社会人として参加するという事です。
 未熟者の分際で馬鹿な飲み方をし、周りに迷惑をかけたこと。もしものことがあれば、自分のせいで昔からの慣習、祭りすらも潰すことになっていたこと。そういうことを考えられない子供でいたいなら酒など飲むな。大人になりたいなら節度を持て。
 そういう事を叱るんですよ。

 未成年飲酒禁止法は関係ないです。
 法律は取り締まるものであって、教育に使うものではありません。
 教育は促すもので、ルールをちらつかせて縛るものではありませんよね?
 こういうルールがあるからダメなのではなくて、なぜそういうルールができたのかを子供と考えてみてはいかがでしょうか?
 あなただって「高校生の親」としては初心者なんですから、すべてを子供より先んじている必要はないんですよ。一緒に考えていくことも大切です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答して頂き有り難うございます。


「そういう事を考えられない子供でいたいなら酒など飲むな。大人になりたいなら節度を持て」そういう事を叱るという回答に目から鱗です。


酔い潰れた息子を送って来た寄り合いの責任者(青年団の団長と他成人3人)には「送ってくれた礼は言うけど調子に乗って飲ませた責任があるから当たり前だと言う事も踏まえた上での礼だ」「息子が急性アルコール中毒で亡くなったらどんな事をしても祭を潰す」とだけは伝えましたが送って来た本人達も酔っている状態なので伝わったとは思えませんでした。


息子は翌日1日寝ていて部屋に篭っていたので今日寄り合いに出掛ける前に心配している事、飲酒の危険性については簡潔ですがきちんと伝えました。


今後同じ様な事があれば酔っていない状態の責任者に対して講義し息子には心配している事、息子を大事に思っているという事をきちんと話さなければいけないと思いました。


今回の事を息子は悪い事だと自覚出来る息子で良かったと思っています。


息子の事、親の立場を考えて頂いている回答に感謝しています。本当に有り難うございました。

お礼日時:2012/08/08 23:34

もうお母さんの手から半分離れている状態ですのでお母さんの力ではどうしようもないと思います。



「これからは自分の事は自分で責任をとらないといけないよ、お母さんは助けられないよ」

で良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有り難うございます。


息子を寝かせた後何時間かは嘔吐して喉を詰まらせない様に横を向かせたり気遣いましたが起きた時には「気分が悪い」としか覚えておらず叱ったり注意するより心配しか出来ませんでした。


昨日は1日寝ていたので今日息子が寄り合いに出掛ける前に顔を合わせたので急性アルコール中毒の事や心配している事をきちんと伝えれました。


私の手から半分離れた息子だからこそ何も注意しない怒らないでは手がつけられない非行に走るかと思い叱らなければと悩みましたが、結局叱れませんでしたが心配している事だけは伝えたつもりです。


悪い事をしたと自覚出来る息子で良かったとも思いました。
参考にさせて頂きました。回答して頂き有り難うございます。

お礼日時:2012/08/08 23:11

叱るという発想を一旦外してはどうでしょうか?


そこまで子供でもないでしょうから。

とりあえず、飲酒した感想を聞いてみましょう。

懲りていた風であれば、同様のケースで死亡するケースもある(これは成人であっても同じ)ということだけ伝えればよいと思います。

懲りてないようであれば、まだ幼いということで、
本人ではなく、当時その場にいた大人たちを責める風に見せてください。
今からそこに乗り込むという勢いで。

おそらくはそれを引き留めようとするはずです。
自分が取った行動が周りにどう影響するのかを身をもって知ることが肝要かと思います。

引き留めようとしなかったら?
本当に未熟ということで、思う存分叱ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有り難うございます。


息子を寝かせた後何時間かは嘔吐して喉を詰まらせない様に横を向かせたり気遣いましたが起きた時には「気分が悪い」としか覚えておらず叱ったり注意するより心配しか出来ませんでした。


shut0325さんの回答を読み息子が悪い事をしたと自覚していれば叱るのは良く無いと思いましたが結局は心配しか出来ない状態でした。
悪い事をしたと自覚出来る息子で良かったです。


昨日は1日寝ていたので今日息子が寄り合いに出掛ける前に顔を合わせたので急性アルコール中毒の事や心配している事を簡潔にですがきちんと伝えれました。


息子の事、親からの立場の事を考えて頂けてる回答をして頂き凄く嬉しいです。本当に有り難うございました。

お礼日時:2012/08/08 23:04

高校生の息子を持ち


母子家庭と言う似たような境遇なので回答ボタンを押しちゃいました(笑)



うちの息子達(18才・16才)は
世間から言うと非行少年です。

いや・・でした?かな(笑)

男の子は『泣き落とし』が効果的に感じます。

そして、いつも アナタの事が心配だ。いつも、アナタの事を思ってる。と言う気持ちを伝える事が大切だと思います。


今回の飲酒について
酔い潰れるまで飲んで来て事故が無くて本当に良かったと思います。

急性アルコール中毒で命を落とすこともあります。


未成年の飲酒がダメな理由より先に、むちゃな飲み方をすれば、どんな事になるか?から話を始めてはどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答頂き有り難うございます。


息子を寝かせた後何時間かは嘔吐して喉を詰まらせない様に横を向かせたり気遣いましたが起きた時には「気分が悪い」としか覚えておらず叱ったり注意するより心配しか出来ませんでした。


昨日は1日寝ていたので今日息子が寄り合いに出掛ける前に顔を合わせたので急性アルコール中毒の事や心配している事を簡潔にですがきちんと伝えれました。


母子家庭で男の子を育てるのはやっぱり男女の違いがあるので「息子の立場」に立って考えるのは難しく、どうすれば分かって貰えるだろうと悩んでしまいます。


今回の事は何も注意せずにいれば親から大切に思われてないと感じ飲酒以外の非行にも手を出すかとも思うとどう注意すれば分かって貰えるのかと悩みましたが、ccm111さんの回答を読み心配している事、大事に思っている事を伝える大切さを改めて実感しました。


息子の事、親からの立場の事を考えて頂けてる回答をして頂き凄く嬉しいです。
本当に有り難うございました。

お礼日時:2012/08/08 22:57

高校生の男子はダラダラと長く叱られたくないです。


未成年の酒が悪いことは学校でも習うので、息子さんもある程度理解してると思います。


お母さんが説明するよりかは

「未成年の飲酒はいけないことだって知ってるよね?」

って確認してみてください。

「分かった」「知ってる」「(無言)」という反応であれば、「分かった。次回から気をつけてね。あれから体の調子は大丈夫?」って言えるかと思います。


好奇心旺盛で規則から羽目を外したくなる年頃なので、一度悪いことだと自覚させて、繰り返すようであれば、こっ酷く叱るべきです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答頂き有り難うございます。


息子を寝かせた後何時間かは嘔吐して喉を詰まらせない様に横を向かせたり気遣いましたが起きた時には「気分が悪い」としか覚えておらず叱ったり注意するより心配しか出来ませんでした。


息子は昨日1日寝ていて殆ど部屋に篭っていましたが今日寄り合いに出掛ける時に気まずい顔して逃げる様に出掛け様としていました。
wa-ro-suさんの回答通り悪い事をしたと自身で充分に自覚している様でしたので急性アルコール中毒の事や心配している事だけを伝えました。
今後繰り返す様な事があれば私自身もっと飲酒の危険性の知識をつけ息子を納得させる様な叱り方を出来る様に頑張ります。


息子の事、今後繰り返すなら叱る様に回答して頂き参考にさせて頂きました。本当に有り難うございます。

お礼日時:2012/08/08 22:36

祭りの寄り合いでの飲酒というと、その場に近所の大人の方たちもいて、みなさん承知で飲まされた、ということでしょうか。

そういう場合は、警察なども「地域の慣例」として目をつむっている場合が多いと聞いています。
それ以前に飲酒・喫煙・万引き・恐喝等、何らかの非行があれば、慢性的な非行行為の一環として、根本的な生活の見直し、改善が必要になります。飲酒だけを指導しても、あまり意味がないでしょう。

今回初めての問題であれば、いわゆる非行とは一線を画するものと考えていいのではないでしょうか。おとなでも、糖尿で医師から飲酒を禁じられているのに、その場の流れで、飲まないわけに行かず、悪いと分かっていながら飲んでしまうことがあります。そういう飲酒であれば、あまり責めては息子さんが気の毒です。
起きて来たら、「あなた、まだ高校生なのに飲まされちゃって、大丈夫?」と心配して、声をかけてあげてください。「最初ほとんど意識不明だったし、このまま急性アルコール中毒で死んじゃったらどうしようと思った、」とお母さんが、心底心配していることを分かってもらえればよいのでは、と思います。

地域の行事の一環であれば、来年以降もあることでしょうし、祭りの実行委員会のメンバーとしてカウントされているなら、本人の意思で断るのは難しいでしょう。お母さんが、傍目に見て気の毒になるくらい心配している、そのことを息子さんや、できればご近所の方にも印象付けておくとよいのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有り難うございます。


実家から離れて息子が中学を卒業するまで15年住んでいた地域の祭に参加していて、私が5年前に病気になり高校からは実家に戻って暮らしています。(息子は自転車で20分位なので参加しています)
なので寄り合いの先輩達は今は近所ではない状態で他の同年代の子より親から目の離れた子なので余計に飲ませ過ぎたんじゃないかと思います。


送ってくれた礼は言いましたが「調子に乗りすぎて息子を殺されたらどんな事をしても祭を潰す」と釘は指したつもりです。


息子を寝かせた後何時間かは嘔吐して喉を詰まらせない様に横を向かせたり気遣いましたが起きた時には「気分が悪い」としか覚えておらず叱ったり注意するより心配しか出来ませんでした。


bluestorm666さんの回答を読み息子が悪い事をしたと自覚していれば叱るのは良く無いと思いました。


昨日は1日寝ていたので今日息子が寄り合いに出掛ける前に顔を合わせたので急性アルコール中毒の事や心配している事をきちんと伝えれました。


息子の事、親からの立場の事を考えて頂けてる回答をして頂き凄く嬉しいです。本当に有り難うございました。

お礼日時:2012/08/08 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!