
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
使う側ではなく、見る側からの回答ですが……。
◆石井ゴシック体(写研/石井 茂吉)
http://yotsuyagakuin.com/cm/
ふところの狭さと重心の高さとが生みだす、伸びやかな手足と繊細なキレとの両立が絶妙。この書体になれると、ほかのがどうでもよくなります。四谷学院の広告に、さりげなく使われています。
◆ゴナ(写研/中村 征宏)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jocofficialgoo …
現代的なゴシック体でありながらも、筆書を思わせる骨格と、特太ゴシック体としての創意工夫にあふれた一品。オリンピックの『がんばれ!ニッポン!』が、実はゴナ。
◆ゴシックMB101(モリサワ/森 輝)
http://www.morisawa.co.jp/font/fontlist/details/ …
ゴナと同じく、1970年代に生まれたモリサワの代表作。こういう迫力のある書体はモリサワの独壇場で、さすが大阪生まれといいましょうか、商売や広告に欠かせない書体です。
反対に、いけてない書体は……、
◆うそ、おおげさ、まぎらわしい(http://www.lambda.co.jp/?p=828)
NHK などで使われている、ラムダシステムズの書体。まるで、外国の『偽ドラえもん』を見ているかのような……。
◆学参書体(http://togetter.com/li/51376/)
子どもが画数を学ぶために開発された、学参書体。不思議なデザインに惹かれるのか、この書体が一般向けの広告に……。
◆各種ソフトの付属書体のみ
ヒラギノだけとか、小塚ゴシックだけとか、さらにはMS ゴシックだけの広告とか……。
なお、「美しい」とか「いけてない」とかいうのは主観ですので、そこらへんはご了承ください。

No.1
- 回答日時:
「美しい」という感想は人それぞれ、ということを念頭に置いてもらって、
私が気に入っているのは、モリサワの「ゴシックMB101」ファミリーです。
http://www.morisawa.co.jp/font/fontlist/details/ …
あまり好きではないものが多いモリサワフォントの中で、唯一好きなフォントファミリーです。
一文字一文字ではありきたりな字面ですが、
組めばまるで名アナウンサーの朗読を聞いているような気持ちのいい文面ができあがります。
---
逆にいけてない(笑)と思うフォントは「小塚」系のフォント全般です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …
途中で読むのを止めたくなるような幼稚な字面は
外国人のカタコト日本語を聞かされているような後味の悪さがあります。
これがプロ用のグラフィックソフトに標準添付されていますので
最近出回っている印刷物の多くにこのフォントが使われています。
まるで日本語の文字組みレベルが活字時代に戻ってしまったような寂寥感があります。
以上、チョー個人的な感想です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- Illustrator(イラストレーター) 作者不明のフォントについて 「Caslon antique」というフォントを商用で使いたいのですが( 2 2022/10/11 17:21
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画作成をしているのですが、使いたいフォントが見つかりません。。。 平井大がPVに使用してるフォント 2 2023/05/28 09:51
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Illustrator(イラストレーター) 添付画像で使用しているフォントを教えてください 2 2023/06/28 16:24
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この陶芸家の名前を教えて下さい
-
ローマ字「G」の小文字はどう...
-
Universというフォントを手に入...
-
OS9.2.2のメニューバー日付け表...
-
LaTexでセクションの見出しの書...
-
欧文フォントについて
-
NPS(ニコンプロサービス)のフォ...
-
初めてひらがなを習う外国人か...
-
スクリプトフォント探してます/...
-
openOffice.org writer で揃わない
-
濁点と半濁点を区別しやすく改...
-
イタリックの語源
-
エクセルで篆書体や吉相体の書...
-
“O”と“0”の表示って字体によっ...
-
銀行通帳の書体は、なに書体で...
-
怖い感じのフォント
-
正しい漢字を教えてください。
-
イラストレータでの記号表示が...
-
NHKの北条時宗について
-
印相体、または篆書体
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローマ字「G」の小文字はどう...
-
Universというフォントを手に入...
-
こんなフォントを探しています
-
エクセルで篆書体や吉相体の書...
-
怖い感じのフォント
-
保育園の運動会での式次第(プロ...
-
書体名(フォント名)を知りたい...
-
“O”と“0”の表示って字体によっ...
-
初めてひらがなを習う外国人か...
-
正しい漢字を教えてください。
-
三菱東京・みずほ・三井住友銀...
-
WORD2016に正楷書体PRO...
-
手書きの算用数字について。「...
-
openOffice.org writer で揃わない
-
パワーポイントでの一般的なフ...
-
銀行通帳の書体は、なに書体で...
-
LaTexでセクションの見出しの書...
-
イラストレータでの記号表示が...
-
濁点と半濁点を区別しやすく改...
-
賞状や、卒業証書などに押され...
おすすめ情報