dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の話です。外出する時に、テレビを消しました。そして、家を出る時に何かの声が聞こえました。何かと思ってもう一回居間に戻って確かめました。そうしたら、消したはずのテレビがついていたんです。消し忘れなのかな?と思ってすましたんです。
私は習い事でバレエをしています。そして、踊っている時に、天井がミシミシミシ…と言い始めたんです。途切れ途切れだけど、ずっとなっていました。
外から帰ってきてピアノを弾き、その際にスポットライトをつけました。そして、そのライトを消しました。そして、ご飯を食べてからまたピアノを弾こうと思ったらスポットライトがついていたんです。
1日のうちに、3つもこんな変なことがあるっておかしいんでしょうか?それともただの想い過ごし?これらは、一体何でしょうか。教えてください!

A 回答 (6件)

家電製品は、ごく稀ですが勝手に電源が入ることもあります。


ここで面白いのは、滅多に起こらないことがたまたま自分のところで起こってしまった、
人に聞いてもメーカーに聞いても滅多に起こらないことなので事情がわからない。
すると、勝手に電源が入ることはとても不思議なことに感じるようになる。
そうすると、これは幽霊の仕業に違いない、という罠にはまる。
スイッチか何かの接点不良かとと思いましたが、スポットライトもということは、元になっている電源側に異常があるのかもしれません。
あまり頻繁に起こるようでしたら、漏電や接触不良の可能性もあるので電気屋さんに点検してもらったほうがいいかもしれません。
その前に、スポットライトをほかのコンセントにつないだり、ほかの照明器具を取り付けてみるとか、試しにできそうなことはやってみたらどうでしょうか?

天井ミシミシは、しょうがないんじゃないですか。
この時期ですと気圧や特に気温の変化が激しいので、空気が膨張したり収縮したりしますので。
気圧って意外と馬鹿にできないですね。
昔のマンションですと、外側と内側が完全に密封されてたので、気圧の変動があると、最悪の場合、ドアがあかなくなるほど建物がゆがみます。
最近のマンションは通気口があるのでそうならないと思いますが。
木造住宅でも木で出来ていますから、湿気を吸って反り返って、また熱で乾燥してとか、いろんなことが起こると思うので、ミシミシは仕方がないと思います。
    • good
    • 0

リモコンのスイッチで切ったのにまた点いてしまうことはあります。

(操作の仕方と機械の不具合なのですが)
天井がミシミシ→二階か屋根の上に人がいるのでは。あるいは踊っているための家鳴り。
スポットライト→他の人が点けた。消さなかったのだけど思い違いをしている。

どれもよくあることですが、以上の理由でなかった場合はお化けですから気をつけましょう。
夜怖くてトイレに行けないと困るので寝る前に必ず行っておくといいですね。
    • good
    • 0

 間抜けと言う選択肢を回避したいために、それ以上の労力を使っているってこってす。

    • good
    • 0

そういう事に敏感な体質なのでしょうか。



このサイトよりも、家族や友人には相談されましたか?
案外簡単に解決の糸口が見つかるかもしれません。

おかしいか思い過ごしかはさて置き、一つ言える事は、
この様な現象は「むやみに怖がらない」事ですね。
    • good
    • 0

どうですか、OKWAVEに書き込みしてるときに幽霊はでましたか?多分でていないでしょうね。

神経が異常に興奮する、神経質になっている、強いストレスを感じている時は、何気ないことも恐怖に感じられたり、気になったりするものです。いかにリラックスできるかです。お香をたいてみるのもよし、お笑い番組見るのもよし、部屋の模様替えもいいでしょう。
    • good
    • 0

守護霊と背後霊が戦っているのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!