
注射器で水を吸う時と押し出す時では吸う時の方が力がいるのはなぜでしょうか。
大気圧と真空との関係がありそうですが、うまく説明がつきません。
押し出す時はピストンで直接押すので押した分の力が水に加わるので早く押せばそれなりに早く出てゆくのはわかる気がします。
引く時は、ピストンと水の間に真空が出きそうになるので大気圧で水が押し込まれるのではないかと思いますが早く引いた時に、同じ速さで押し出す時よりも力がいるのはどのような理屈でそうなるのでしょう。 質量や加速度などの式で現象を表せないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 この写真の図のとき、 「容器内空気圧はp0+ρghに等しい」と書いていますが、Vの下面を上に押す力が 2 2022/09/21 19:22
- 物理学 物理の熱力学の第一法則の問題です。 なめらかに動く軽いピストンがついたシリンダー内に気体が閉じ込めら 1 2023/06/20 19:45
- 物理学 トリチェリの真空の原理がよくわかりません。ご教示ください。 4 2023/07/03 10:02
- その他(自然科学) 火力発電ですがボイラーで水蒸気を発生させてタービンを回して発電しています。 その時ですが水蒸気の圧力 5 2023/03/21 00:25
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 最近息を吸うと咳が出ます。 咳が出る、というか吸ったはずの空気が押し出される感じです… 運動してても 3 2023/04/18 13:39
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- その他(教育・科学・学問) 水の沸騰について 1 2023/04/02 11:31
- 物理学 台と小物体合わせた全体の水平方向の運動方程式 とは? 8 2022/09/02 06:33
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ガス吸収式冷温水器について質問です。 ① ガス吸収式の冷媒=水、吸収液=臭化リチウムという認識でよろ 2 2022/09/02 14:23
- 食中毒・ノロウイルス 下痢の原因ついて質問です 4 2022/08/16 18:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大気圧開放の英訳
-
気圧、水圧というのは星の核に...
-
気圧の計算
-
高校物理Iの大気圧の力などにつ...
-
エアパッキン(プチプチ)を海...
-
真空ポンプについて
-
ペットボトルの水が落ちたり落...
-
物理初心者です 熱力学の問題で...
-
レンジで温めた弁当箱の蓋が開...
-
アルキメデスの原理について 問...
-
低圧・大気圧の違いとは何か?
-
注射器で水を吸う時と押し出す...
-
桜が咲く時期になぜ雨が降るの...
-
「荒天候」の読み方
-
漢字 暗示を日本語の文に改めて...
-
水に関連する苗字
-
MSNの天気予報がひどいのですが...
-
「風そよぐ」は正しい?
-
桜の季節に雨が多いのはなぜ?
-
『日が沈む直前』を表す言葉を...
おすすめ情報