重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DTMをやっていてcubase6を使用して音楽制作をやっているのですが10ほどのオーディオトラック、インストルメントトラックを
同時再生するとCPU使用率が100%になり音がぶつぶつとなって使えたものではありません。 現在のPCのスペックは
OS:WIN7 64bit

CPU:AMD athlom(tm) 64×2 dualcore processor 4600+ 2.40GHz

メモリ:4G

といった感じなのですが

やはりCPUの性能をもっとあげたほうがいいのでしょうか??

お勧めのCPUがあれば教えていただけないでしょうか。
近々同時にマザーボードも変えるつもりです

A 回答 (1件)

マザボも変えるなら、最低限core i7は必要でしょう。



しかし、

>cubase6を使用して音楽制作をやっているのですが10ほどのオーディオトラック、インストルメントトラックを同時再生する

と言う状況だと、ミキシングをやってるオーディオドライバの性能に「限界がある」ので、どこかで「CPUをどれだけ早くしても追いつかない、限界点」があります。

もし、音のブツ切れが、CPUの性能ではなく、ドライバの性能の限界だった場合、CPU(やマザボ)を変えても効果が無い可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!