
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単純に物価で比較した場合は、20万円程度です。
これだけだと大したことはないように見えます。
しかし、1890年頃の政府予算は約1億円でした。
今の予算規模90兆円の90万分の1ですので、
現代の感覚にすれば、年間15円以上の納税者とは、
年間1300万円以上の税を納めている人に該当すると思います。
田中正造自身はそれほど裕福な家庭の出身ではありませんが、
土地投機によって現在の価値で数億円もの利益を得て、
それを元手に政治活動したと聞きます。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/25 14:02
回答ありがとうございます!
私は、田中正造さんが、今までの政治家のなかで、一番素晴らしい方だと思います。
これでだいぶ、昔の政治について、知ることができました^^
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
タイ宛の小包に関税って?
-
130万扶養範囲内で介護のパート...
-
個人年金を受け取った際の税金...
-
「日本は給料が30年間上がって...
-
なぜ私立大学に税金が投入され...
-
ガールズバーで源泉徴収票(支...
-
軽油取引税の計算について
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
ボーイング787田中将大50...
-
郵便局員の給与は税金で賄われ...
-
難しい舵取りを迫られるという...
-
なぜ源泉徴収は10.21%なのか?
-
アメリカで航空券を買うときの...
-
退職後の住宅ローン控除・扶養
-
旦那の扶養に入りたいのですが...
-
会社からもらったチケットが課...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「働け」って言う人
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
なぜ源泉徴収は10.21%なのか?
-
ボーナス前の月に残業を多くす...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
公共事業による立木補償金には...
-
図書館に使われている税金
-
同棲時のふるさと納税の上限額...
-
勤労学生控除って放送大学など...
-
会社からもらったチケットが課...
おすすめ情報