
駅に向かって歩いている途中、その通路の斜め前方10mくらいに立っていた見知らぬおじさんが、携帯をこちらに構えるような仕草をしました。
しかし、気のせいかもしれないので、そのまま前に進んで歩いたところ、そのおじさんの前を通過するくらいのタイミングで「カシャッ」と音がしました。やはり携帯がこちらに向いている感じだったので、撮られたのは間違いないと思います。
どうにも気味が悪いです。
具体的な被害に遭ったわけではないので警察には届けていませんが、基本的にこういうおじさんはなぜ通りすがりの人を撮ったりするのでしょう?相手は不愉快になるだけです。また、私は以前、電車の中で別のおじさんにやはり携帯カメラで撮られてしまったことがあるのですが、撮られやすい人の特徴というのは何かあるでしょうか。対策のしようがあるのなら、したいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
つまり「撮られた気がした」だけであって「撮られたと言う確証」は無いわけですよね?。
ではなぜ、あなたは確かめなかったのでしょう?。
確かめたほうがスッキリしますし、肖像権を主張するにせよ、具体的な状況がわかっていたほうが、後々裁判などに移行したとしても、勝てる可能性は上がるはずですが。
確かに黙って携帯でパシャ!はあまり良い行為とはいえません。
しかし、街中と言うのは「公共の場所」であり、自分が身を晒して歩くと言うのは「自分の意思」なのです。
自分の意思…そして自分と言う人間の権利を「主張しながら」みんな公共の場に出ているわけですね?。
これは逆に言うならば「私はこういった人間ですよ」ということを、自分の責任の上で表現しているわけです。
それも他人の集団の中で、です。
それゆえに、あまりにも反社会性を持った人は、法の基準の下で拘束もされます。
破廉恥な行為をすれば、それもまた罪です。
極端な話ですが「法のラインに準拠している」からこそ、街中を平然と歩けるわけですね。
「撮影行為」というものは、もちろんそれを外部に向け表現していくことも含まれます。
しかし…単なる「撮影だけ」であるならば、それは「日常のコピー」に過ぎません。
それも「公共の場」のコピーであるならば、ただ撮影をしただけでは、それを罪とはいえないはずですし、実際に法律違反だ、と解釈されることも無いはずです。
問題なのは「撮影したものを、外部に流出されることや、その方法」です。
インターネットというものが広く普及したおかげで、誰でも簡単に画像をアップロードし、適当なコメントまでつけて、事実を曲げて発表することも出来てしまいます。
これは確かに「犯罪」です。
誰かにどう使われるのかわからない、という恐怖感はわかりますが、単に携帯のカメラなどではなく、例えば超望遠レンズで遠くから撮った画像などは、その使い道を問うことは出来ないでしょう。
つまり「自分が写っている画像を、ネットなどのメディアに載せるかどうか」は、撮影者の「自覚いかん」にかかっているのです。
ですから、もし自分が写っているかもしれない、と思うならば、撮影者に確かめるべきです。
事前に防ぎたいと願うならば、それしか方法は無く、メディアに発表された後でしか、法律上の責を問うことも出来ないのです。
大事なのは「権利」というものが「どうやって発生しているか」ということ。
それをちゃんと、詳しく論議しないままで来ているので、現在の乱れた状態があるのです。
「街中の人間を黙って撮るのは法律違反である」というのは、早合点です。
実際には「こういった場所で、こういったシュチュエーションで撮影されたので、精神的に深く傷ついた」ということで、法の場に提出し、初めてそれが稟議されるわけです。
そして、おそらく質問のパターンでは「法は犯してはいない」ということになってしまうでしょう。
…正直、私も「携帯に高性能カメラなんて不要だ!」と思ってます。
法律で規制したって良い、とすら思います。
カメラはカメラで独立してれば十分ですし、なにも物事の前後を考えずにレンズを向けるのは、それだけでも恥ずべき行為だと思います。
ただ、それと「法律違反」は違うのです。
それだけは理解してください。
そして「人権と言うものは、自らで守るもの、行使するものだ」ということも。
ただ既存の法律にぶら下がってしまうのは、とても危険なことなんだ、と理解していただければと思います。
このような目に遭うと、その人に何らかの制裁を加えたい、罰してほしい、という気持ちが先行してしまいますね。
このおじさんが、今日撮った画像をその後どう使うかなんて確かめようがありませんが、かといって何かこちらが不利益を被ってからでは遅いとも思っています。
「撮られたかな?」と感じたときに「ちょっと携帯見せて下さい」と咄嗟に言い寄るのはなかなか難しいです。おじさんが逆上しても困りますし…。しかし、現場を取り押さえるしか証拠になりませんよね。
本当に困ったものです。私も、携帯にカメラ機能を付けるのはやめてほしいです。誰もが気軽に何でも撮影するようになって、あまり気持ちのいいものではありませんね。
No.2
- 回答日時:
>携帯をこちらに構えるような仕草をしました。
>しかし、気のせいかもしれないので、そのまま前に進んで歩いたところ、そのおじさんの
>前を通過するくらいのタイミングで「カシャッ」と音がしました
そのタイミング以前に顔に手を当てて隠す「しぐさ」をする。
(警察は刑事事件でないとなかなか被害届を受理しません。民事で経験済み)
>撮られやすい人の特徴というのは何かあるでしょうか
あなたが美人でスタイルがよいか、ミニ姿など派手な服装?
なるほど、民事には不介入なのですか。このようなことで呼び出されていたら警察の仕事は増える一方になってしまいますしね。しかし、いざというときどこに相談すればよいのか…。まずは自己防衛が必要ですね。とっさにはなかなか難しいですが、意識してみようと思います。服装はいたって普通のはずなのですが…何が目に留まる要素なのか、本当によくわかりません。
No.1
- 回答日時:
> 「具体的な被害に遭ったわけではないので」
いえいえ。これは、具体的被害に該当します。
事実、主さんはその姿を恐らくその男の携帯に、仮に一時的であったとしても保存されており、主さんの容姿に付随する「肖像権」という権利を侵害しています。
肖像権には、
・他人に勝手に容姿を撮影されない権利
・他人に勝手に容姿を公開されない権利
・他人に勝手に容姿を使われない権利
という範疇があり、その男の行為は、1番目に該当するため、違法なのです。
> 「撮られやすい人の特徴というのは何かあるでしょうか。」
これについては、その違法な撮影をしている者の、気に入ったから、とかそういう理由でしょう。
また、撮影されたことで、不安にも陥っておられますが、主さんご自信が、その行為によって、ガマンできない程の(これを
「受忍限度」を超える、といいます)恐怖や嫌悪感を覚える、となれば、迷惑防止条例にも抵触する可能性もあります。
これは想像ですが、その男の自宅には、不特定多数の女性の肖像データが、大量に保管されているような気がするのですが。
とりあえず、その者が実際に居る時が一番良いと思いますが、「変質者と思しきその人物が度重ねて勝手に沿道を行く女性を勝手に携帯で撮影している」として、ダメ元で警察に注意してもらえないか、頼んでみてください。
それでその者に警察からの注意が及べば、警察に目を付けられたと思うでしょうし、上手くいけば主さんの生活圏の外に逃げるかもしれませんし。
また、度重ねてそのような行為に及ばれた場合は、被害届を出すことも可能だと思います。
もしそれが受理されれば、警察はその届けによって、捜査してくれると思います。
また、警察自身が常習犯と認識すれば、刑事事件として捜査令状を取って家宅捜索し、常習性が証明されれば、逮捕までしてくれるかもしれません。
法テラスなどの法律相談所に、対応策のアドバイスを仰いでみてもよいかもしれません。
ともかく、その男は、女性にとって放置すべきではない、要注意人物だと思います。
詳細な回答をありがとうございます!
「他人に勝手に容姿を撮影されない権利」というのがあるのですね。初めて知りました。
知らない人に勝手に撮られた、というのが本当に嫌ですね。私もこのおじさんは「普通の人」ではないように思います。駅のように多数の人が行き交うところに待機しているとは、仰るとおり常習性があるに違いない、と私も思ってしまいます。
今度このような目に遭ったら、勇気をもって外にSOSを出します!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場で無断でカメラを向けられた件について 5 2023/02/12 19:07
- 防犯・セキュリティ 祖父が、押しボタン式の横断歩道を黄色で通過する車のナンバーを携帯で撮影しています。 毎回、横断歩道を 5 2023/02/28 17:01
- 運転免許・教習所 バックカメラが故障して後ろが見えないのでバックできません。という主張はダメですかね? 14 2022/08/31 05:00
- コスプレ 何のコスプレか知らないのに写真を撮らせて欲しいというカメコって何考えてるの? 2 2022/10/10 16:37
- 政治 ロシアを「おそロシア」と言うのはダジャレではなかったのですね? 2 2023/01/24 23:15
- 写真 撮り鉄の心理 5 2022/09/20 21:22
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
- その他(悩み相談・人生相談) 目の前に座ってる人が、携帯を垂直に持ってこちら側に向けていたら盗撮している可能性は高いですか? また 2 2023/04/18 23:17
- 防犯・セキュリティ 未事故で頭を叩かれ写真を撮られた 6 2023/03/27 13:38
- 金銭トラブル・債権回収 公然わいせつについて 4 2022/04/26 17:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しまむら、H&M、ユニクロ、GUの...
-
職場で無断でカメラを向けられ...
-
ビデオカメラで写した映像が青...
-
CFカードで撮影したデータが一...
-
街中で知らないおじさんに写真...
-
中古でCanon EOS kiss digital ...
-
アクションカム、アクションカ...
-
上等な一眼レフはクセが強いっ...
-
カメラの撮影可能枚数について
-
レリーズは有線と無線のどちら...
-
グラビアアイドルの撮影レベル...
-
カメラの内蔵メモリー(バッファ...
-
舞台でのクレーン撮影について
-
編集動画について。私はfimola ...
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
どれが周りから見た私の顔です...
-
コンビニの外とかにある証明写...
-
LINEで受領した、写真名.jpgか...
-
「顔写真」と「上半身写真」は...
-
奥様のエッチな写真を撮って楽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しまむら、H&M、ユニクロ、GUの...
-
職場で無断でカメラを向けられ...
-
ビデオカメラで写した映像が青...
-
街中で知らないおじさんに写真...
-
カメラの内蔵メモリー(バッファ...
-
デジカメで撮影した写真の順番...
-
アン○ンマンショーで…
-
エクスペリア1のカメラ撮影時に...
-
夕日を撮影するとカメラが壊れる?
-
カメラ等で全身を写すには
-
iPhone画像フォルダ 100APP...
-
動作が早いデジカメはありますか?
-
カメラに詳しい方に教えて頂き...
-
アクションカム、アクションカ...
-
デジカメでステージ撮影
-
定点観測型の撮影って?
-
中古でCanon EOS kiss digital ...
-
これが盗撮だと!?
-
セルフタイマーの無い中版カメ...
-
スキャナ代わりに使えるデジカメ
おすすめ情報