dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7629504.html
いつもお世話になっています。
前回質問させていただいて、その後本日確実に生理が来たのですが・・・
基礎体温が高いままなのです。
おそらく昨日の出血も生理の初日とカウントしてよいと思うのですが
基礎体温が昨日36.95、今日36.79とやや下がっているとはいえ、高温期並みの体温ですよね?

体温が高いまま生理が来るとよくないと、見かけました。
やはりよくないのでしょうか?
あと今朝、朝一でトイレに座った瞬間に、直径1センチくらいの血の塊が落ちたんです。
これは生理の出血の塊なんでしょうか?こんなことは初めてで、何か良くないことなのか不安になって質問させていただきました。受診したほうがよいのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんばんは。



基礎体温の下がり遅れは1日くらいならありえます。明日測って下がって入れば問題ないと思います。
1cmくらいの血の塊が落ちたということですが、生理中はよくあることなので問題ないと思います。

あと、基礎体温はデジタルで測っていますか?水銀ですか?
デジタルの場合、夏などで室温が高いと実際の体温より高く出る場合があります(予測値を使うためです)。これも影響しているかもしれませんね。
もし、水銀のものもお持ちなら、それで測ってみるのもいいと思います。

ただ、このまま体温が高い場合は生理だと思っていても、実は着床出血ということもありえなくはないので、前回は陰性だったということですが、もしお手元にチェックワンファーストなどの高感度の妊娠反応検査薬があって、気になるならもう一回検査するというのも一つの方法です。

それでもいつもとちがうようで不安な場合には月曜日に受診されたらいかがでしょうか?
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
ありがとうございます!!

今まで、生理二日目になっても高温ということがなかったので驚きました。前回、LUF疑い?で今周期だったので色々と気になってしまいました。5日目からセキソビットの予定だったので、今回もLUFだったらとか…
血の固まりもポトッと音がするくらいだったのでなに?と。ちょっと、神経質になりすぎていたようですね。体温計はデジタルの記録式のものを使っています。水銀は持っていないので、神経質にならずのんびり過ごしたいと思います!!

ありがとうございました!!

お礼日時:2012/08/11 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!