アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先月、ユーザー車検を受けて疑問に思ったことがありましたので質問します。
長文になりますがよろしくお願い致します。

ホンダ ライフ JB1
エアロ(下方向に末広がり)全てボルト取付
Fハーフスポイラー
Sハーフスポイラー
Rエアロフルバンパー

の組み合わせで通したのですが
サイドステップよりもフロントハーフが外側に出ていて最外側になるため
フロントハーフのみ外さないとダメだと言われました。

前回、車検時は問題なかったです。


指定部品のエア・スポイラーの基準には

3.1 エア・スポイラーは、自動車の前部及び後部のいずれの部分においても
自動車の最前端又は最後端とならないものであること。
ただし、バンパの下端より下方にある部分であって、直径100mmの球体が静的に接触することのできる部分の角部が半径5mm以上であるもの又は角部の硬さが60ショア(A)以下の場合にあっては、この限りでない。

3.3 エア・スポイラーは、その付近における車体の最外側
(バンパの上端より下方にある部分にあっては、当該自動車の最外側)とならないものであること。

と記載があったのですがどちらが優先されるのでしょうか?

末広がりなのでノーマルバンパー下端より下が外に出ています。
半径5mm未満の角部はありません。
素材はFRPなので硬いです。

また、フロントハーフを外した場合サイドステップが最外側となってしまい
余計に危険な気がするのですが・・・

保安基準・車検に詳しい方、回答よろしくお願い致します。

「車検でのハーフスポイラーについて」の質問画像

A 回答 (4件)

確かに抜粋なさっておられるように定められています。



かつて検査員講習時に個人的に疑問に思ったので
軽四輪のサイズ上限と何れが優先するのかを聞いたことがありますが
国の方からの回答は
軽四輪としての寸法が優先するという事でした。


>と記載があったのですがどちらが優先されるのでしょうか?
については
優先という概念はなく
共に満たさなければいけません。

現車を拝見しないと何もわからないのはやむを得ないことではありますが
写真を見る限り
Fは車体の最外側になっているように見受けられ
Sについては、写真を見る限りでは寸法的には問題ないように見えます。

尚、「常識の範囲内であればオッケー」などと言うことはありません。

この回答への補足

貴重な回答ありがとうございます。

共に満たさなければならいないので
バンパー下端より下でもあっても最外側にはなってはいけないのですね。
とても勉強になりました。


もう一つ質問したいのですがよろしいでしょうか?

その基準はサイドステップの場合も同じでしょうか?

検査員の方から「サイドステップがフロントハーフより
出ていれば外さなくても大丈夫だった」と言われたのですが
そうなるとサイドステップが最外側となりダメのような気がします・・・
車幅もフロントハーフより出ると余計に大きくなります。

また、フロントハーフのみを外した状態で車検には通りました。
確実にサイドステップ下部分はフェンダーなどより外に出て最外側になっております。

見にくい写真で申し訳ありません。

補足日時:2012/08/12 23:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/14 09:39

以前に似たような話を聞きいたことがあります。


そのときは車検証に記載してある車長、車幅、車高のサイズより超えていたため車検が通らないとことでした。車検を通すためには、外すか構造変更で車検を取り直す方法があるとのことでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な回答ありがとうございます。

車検時に検査員の方にも確認したのですが
指定部品(エア・スポイラー)を固定的取付(ボルトや接着剤)の場合は
全幅が20mmを超えても常識の範囲内であればOKとなっていて
車検証の記載サイズとは関係ないようです。

「問題なのはフロントハーフが最外側になっている事、
サイドステップがフロントハーフより外に出ていれば大丈夫だった」と言われました。

それ以上は忙しそうでしたので聞けませんでした。。。

お礼日時:2012/08/12 22:49

純正品なら車検はOKですが社外品になると検査員の裁量によります。


細かい規定はあってないが如くです。
D車検、民間車検、地域、検査員等々OK、NGは時の運です。

この回答への補足

貴重な回答ありがとうございます。

結局は検査員次第なのかもしれませんね。

前回はそのまま大丈夫でしたので
保安基準を詳しく調べていて疑問に思ってしまいました。

検査員で結果が違うのは納得出来ないですが。

補足日時:2012/08/12 21:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/14 09:38

この形状を見る限り、


フロントスポイラー下端が
軽自動車規格の車幅をオーバーしているように見えますが?
たいてい、フェンダー横縁が軽自動車規格の最大幅になっているでしょ?
指定部品なので左右合計1cmまでは誤差が生じても良いけど
それ以上の飛び出しなので
「軽自動車規格外の飛び出し」認定なだけだと思いますが???

サイドステップは、
形状から出っ張っているように見えちゃう部分ですが
総幅測定においては意外とでていないと思いますよ?
車体の裾=サイドシルっていうのは
総幅に比べると実は結構絞ってあるのでね。

あなたがあげた運行規則細則は無意味です。

この回答への補足

貴重な回答ありがとうございます。

最大幅が一定範囲以内(全幅±20mm)とされているのは
指定外部品の取付または指定部品を恒久的取付(溶接やリベット)のことではないでしょうか?

指定部品を固定的取付(ボルトや接着剤)の場合エア・スポイラーは
全幅が20mmを超えても常識の範囲内であればOKとなっているみたいです。

また、サイドステップは糸に重りをつけフェンダー部分やドア部分から
確認しましたがやはり4cmほど飛び出し最外側となっています。

補足日時:2012/08/12 21:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/14 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!