No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答ではないのですが・・・
電話での依頼は、いかがでしょうか。
法要の希望日、希望時間帯に、お寺の方に
他の予約が入っている場合など、何度もやりとりを
しなくてはなりませんし・・・
郵送ですと、時々誤配などもあります。
電話でしたら、お寺のスケジュールも
すぐに確認ができますし、何より確実かと思います。
ご回答ありがとうございます!
たしかに本来は電話でしょうけどお寺さんにどの様にしゃべったら良いか?なんて思っていたもので・・・
お手紙でお願いしようかと。会話も文章も苦手な私なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お布施を郵送する際の添え状の文面を教えてください。
マナー・文例
-
僧侶に手紙を出すときの敬称
伝統文化・伝統行事
-
遠方のお寺にお経を上げて頂くように依頼する事について
葬儀・葬式
-
-
4
お布施を郵送する場合
マナー・文例
-
5
ご住職宛のお手紙の書き方について教えてくださいm(__)m 今回、お守りを郵送で返納する事になりお手
マナー・文例
-
6
7回忌法要があるんですが、お坊さんの頼み方はどうすればよいのか
葬儀・葬式
-
7
お寺へのお電話 第一声のご挨拶は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
お寺への事前の電話
法事・お盆
-
9
お寺さんに、年始の挨拶って必ず行かなければダメなのでしょうか? 数年前に行かなかったら、お寺の方に『
新年・正月・大晦日
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一周忌法について
-
お寺の本堂で法事をするのですが、
-
お寺での法事、お供物の行方は?
-
法事に親戚を招待したくない
-
月命日・百か日法要をお寺で行...
-
49日の会食について
-
法事のお願い・・・
-
三回忌のお花・お供えについて...
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
お寺へお金を包む表書きを教え...
-
お寺の住職の「お母さま」が亡...
-
遠方のお寺にお経を上げて頂く...
-
塔婆のみの供養料について
-
檀家の住職がなくなった場合の...
-
お仏壇から、見える位置でマス...
-
新盆を迎えるのですが、お寺へ...
-
法事以外にお寺に払うお金は何...
-
7回忌の塔婆供養、お寺さんに包...
-
お盆 お坊さん
-
オ◯ニーのやり方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法事のお願い・・・
-
7回忌法要があるんですが、お坊...
-
法事に親戚を招待したくない
-
過去帳とお寺の開山年の矛盾点
-
彼氏のお母様の新盆に出席する...
-
父と母の葬儀で、住職さんが違...
-
お寺の本堂で法事をするのですが、
-
お盆、お寺さんへのお供えについて
-
お寺での法事、お供物の行方は?
-
親の七回忌を一年半前に行うは...
-
すみません!お寺にあげるフジ...
-
法要の案内は喪主にお寺から届...
-
法事について
-
永代供養について
-
新盆は、自宅でやるのが常識ですか
-
葬式でお坊さん居眠り トラブル
-
喪主不在の葬式
-
お寺からの奉賛志納の協力お願...
-
命日の3ヶ月前に法事を営むのは...
-
小さなお寺のご住職の一日は
おすすめ情報