アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

予備校について質問します。

私は立教大学を目指している高2の女子です。
ですが模試を受けた事は少なく、自分の偏差値がよく分からないのですが立教など無謀だという事は自分の学力や成績で分かっています。
ですが本気で立教大学を目指したいので夏休み明けから予備校に通う事になりました。

そこで相談です。
予備校自体通うのが初めてなのでどの予備校がいいか、大手に行くかなどよくわかりません。
私の友達が城南予備校に通っていて『授業わかりやすいからおいでよ』と誘ってくれたのですが城南予備校の合格率や評判、そして学費など全くわかりません。
次にアットホームで定期試験対策などを無料でやって下さる四谷学院を考えていますが、四谷学院の評判はかなり酷いものばかりで学費もそうとうかかると書いてあったのでどうするべきか悩んでいます(;_;)

城南予備校や四谷学院に通っている方や通われていた方に個人の意見で良いので回答していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

四谷学院のOBです。

城南のことは全く知らないので、片方の情報だけを提供します。

 まず、学費に関しては「普通の予備校より高い」です。私自身前に通っていた予備校より倍かかりました。ただ、これには理由があります。多くの予備校では特対生制度を取っているからです。私も某大手予備校で特対生として40%オフでした。一方四谷は(当時、今はあるか知りません)一切特対生制度を実施しておらず値段に開きがありました、もともとのベースも四谷は高めです。
さらに他の予備校にはない「生徒にお金を使っている点」が多くあります。大手の予備校では机などはひどいものですが最近の中堅予備校では自習室はウリになっています(早稲田塾などもそうです)。また授業中にプリントを配布するのに申請書(講師が書く)者が必要でなかなか配られない予備校がある一方、四谷では平気で配っていました。特に四谷の55段階等は自分で刷りまくりました(55段階の詳細はパンフや職員さんに聞いてください)。
 また55段階ですごいと思ったのは「数か月に1回、自分が間違えた場所だけが抽出されたシートがもらえる」ことです。55段階ではテストのたびに毎回バーコードで正誤を入力しているようです。そのため数か月に1回、それをまとめたシートが配られ、復習を自然にできます。また55段階の先生は人数に余裕がある場合が多いので、質問を気軽にできます(勉強全体のアドバイスなどもしてくれます)。

 55段階。通常の授業とも講師の質は若干大手より劣る感はありましたが、質問しやすい身近さなどで十分カバーできていると思います。四谷、大手の両方に行って四谷が高い理由・大手がどんだけ高い利益率なのかを知れました。高いものにはわけがあります(勿論もうけを大きくするためのこともあります)。理由が納得できれば高くても払いますし、安くても無駄であればそのほうがもったいないです。
またテキストがカラーでカラフルなのには驚きました。
城南については知りませんが、四谷に関して不明な点が少しは解消されれば幸いです。
ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいすみません。

四谷学院さんには55段階があると聞いて魅力を感じていましたが、知り合いの先輩や掲示板などにあまり四谷学院は良くないと書かれていたので幼なじみの通っている城南予備校さんにお世話になる事になりました。

細かく回答してくださり有難うございました。

お礼日時:2012/08/25 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!