アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那の給料手取りが20万の場合、やりくりは厳しいですか?
ちなみに家賃は9万弱です。

私は今働いているのですが仕事をやめて、自分で貯めたお金で専門学校へ通いたいのです。

旦那の給料で、扶養手当てが出て22万くらいです。
私もバイトはする予定ですが、
大体いくらぐらいあれば、生活に余裕を持てますか?

参考に色々お聞かせいただけると嬉しいです( >_<)

A 回答 (4件)

手取り15万円で家族4人暮らしている家もあれば


手取り100万円の独身者で貯金ゼロの人もいるので
一概に「どれくらいあれば生活に余裕があるか?」とは言えません。

がしかし、目安というものはあります。
質問文で書かれているのは手取りと家賃だけなので
その二つについてお話します。
あくまでも目安と思っておいてください。

家賃(駐車場代込み)は手取り(夫婦の合計)の30%以下もしくは1/3以下だと
「健全な家計」と言われています。

旦那様の手取り額(22万円)から考えると
家賃は6万6000円~7万3000円。
本来ならこの金額の中で家を借りるのがベストでしたが
もう家は借りてしまったのでしょうか?

では9万円の家賃から考えると、
手取り27万円~30万円あれば「健全な家計」になります。

>私もバイトはする予定ですが、
>大体いくらぐらいあれば、生活に余裕を持てますか?

旦那様の手取りが22万円ということは、
バイトで5~8万円あると「健全な家計」になると言えます。
専門学校に通いながらでも十分稼げる金額だと思いますよ。

あと節約のポイントは「通信費」ですね。
気をつけないと夫婦であっという間に、一か月の食費より多くなってしまいます。
ここは引き締めるべき項目です。

あといわゆる「健全な家計」の中には専門学校の学費・交通費・諸費用は入ってません。
これらはすべてあなたの貯金で賄うという前提です。

がんばってください。
    • good
    • 0

こんにちは



お子さんはいないご夫婦でしょうか?
やりくりは難しいとは思いますよ。
実習とか、教材とかそういうお金もいりますから、入学金授業料以外にプラスアルファ必要ですよね。
九万円の家賃が高いなあと思います。
そして、専門学校を出た後、それはもちろん職業につながるような勉強なのですよね。
自己啓発的な気持ちでいくなら、やめておいたほうがいいとおもいます。

あなたのバイト代も勉学の合間になりますから、それほど多くは期待できないとして、5、6万でしょうかねえ。
夫婦で、やりくりすれば食べて寝て、住む位のぎりぎりの暮らしはできるでしょうけど、ご主人は納得していらっしゃるのかな。
やっぱり、洗濯や掃除、食事の支度もあるでしょう。
外食もまあたまにラーメンぐらいになるし、お昼は弁当持参。お茶も沸かして水筒で持ち歩く。
お子さんがいらっしゃる場合はさらに苦しくなるでしょうが、向学のために、家族の協力は不可欠だと思いますよ。
    • good
    • 0

ってよりも、自分らは今、月にいくらで生活してますか?


そこから保険とか車のローンとか出しますか?

大雑把に言って、これでは保険も車も持てません。
車はいらないとしても、余裕は無いと思います。
余裕は無いけど、やろうと思えばやれます。が、洋服も外食もデートも無しです。
余裕を持った生活は、個人差があって判断が難しいです。何を余裕と思うかです。車が必要なのか、旅行か、ブランド物か、はたまた便利な家電か。
逆に、2年なら2年と、ギリギリの生活だけれど頑張るから!協力して下さい!と、旦那さんの了解を取り付けた方が良いです。


専門学校の学費は奨学金を借りてそれを充填し、貯金から生活費を足した方が良いです。
また働き始めたら、奨学金を返します。

貯金がいくらあるか分かりませんが、学費以外にかかるものも有りますよ。
専門学校へ行けば、友達とたまには飲みに行きたくもなります。
これがあったらと言うような、勉強関連の支出もあります。
卒業間近になれば、忙しくてバイトが出来なくなるかも知れません。

こちらの資金こそ、余裕を持って考えて下さい。
    • good
    • 0

専業主婦を10年(2人の子供の育児に専念するため)。

現在働いています。理由としては社会に出たいといった気持ちと先々のための貯蓄です。

質問者様の旦那さんの手取り手当て含めた22万から家賃を9万を引くと13万。

そこから、光熱費、携帯等の通信費、保険、車所有であれば維持費。毎月ほぼ固定で支払うものがありますよね。それらを引いて、食費、医療費、雑費、交際費と生活していく上でまた必要なものも当然ながらありますよね。

専門学校の通学にかかる交通費やら細かなお金をバイト代で補うとして…

一度、旦那さんの収入から一ヶ月に必要な物の項目と金額を書き出してじっくり考えてみてはどうでしょうか?
大体で進めてしまって歯車が狂い出したら大変です。
家計の状態は奥様が一番解っていますよね。
細かな計算をした上でどうやりくりしていくか質問された方が良い回答へとつながる気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!