dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
一人暮らしをする予定の女性です。
手取りは15万強です。

今物件を探しておりまして
よく「家賃は手取りの1/3までにしましょう」
と書いてあるのですが
希望の物件は頑張って探しても
6万円~6万円後半になってしまいます。

これは、やはり生活が厳しくなるでしょうか?
ご意見をお聞かせください。

A 回答 (4件)

こんばんは。

お洋服や本って、万単位でお金がかかりそうな気がしますが、月にどのくらい使ってらっしゃいますか?
家賃額としては、手取りの1/3というのはギリギリの上限だと思います。今までに家計をやりくりしたご経験がないのでしたら、1/4くらいまでにしておかれた方が無難ではないでしょうか。とはいえ女性の一人暮らしだと、あまり安すぎるところも不安になりますが…。

私は初めて一人暮らしを始めた頃、手取りが毎月20~24万くらいでしたが、63,000円の部屋に住んでいて、最初はすごくきつかったです。実家にいた頃は家に入れるお金以外は全部好きにしていましたので、その感覚でお洋服や本、友達との外食やお出かけを制限できずにいました。
ボーナスも貯金もあったので、生活に困ることはなかったのですが、そこから貯金することはできませんでした。
ちなみに敷金とか引越代、電化製品、日用品などの初期費用に、80万円くらいかかりました。家賃が高くなると、その分敷金も高くなるので、最初もきついと思います。

毎月のお給料で生活できるようになるまでに、結局一年近くかかったかな? 私はとても鈍くさくて不器用なので、これだけ時間がかかりましたが、普通の人はもう少し手際がいいとは思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。お洋服はセールで買うようにしていますが
何点か購入して、いつも1万円くらいにはなっていると思います。
最初は家賃5万円くらいの所でと思っていたのですが
安全面、済みやすさなどを考えると
なかなか思うような物件にたどりつけません。
貯金はあるのですが、毎月の収入でやりくりをしたいので
なかなか難しいなと考えております。
もう少し視野を広げて探したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/25 22:39

かなり厳しい状況になると思います。



確か、一人暮らしの生活保護支給額が最高で14万ぐらいだったと思います。
それとほぼ同じ生活を強いられる訳ですから
どんな状況になるかは想定できると思います。

ちなみに、普通に生活している場合
家賃6万、光熱費・携帯代などを含めて想定で3万、合計9万。
残り6万で1ヶ月の食費と交通費・衣料品・すべての生活必需品をまかなう必要があります。

外食はほぼ無理。
友人との遊行費もほぼ0。
毎日が節約で仕事と寝るだけの毎日。
というのに耐えられるかどうか・・・ですね。

何歳の方でどんな状況なのか解りませんが
援助者が居ない場合や外食やデートをおごってくれる男性が居ないと
ちょっとやりきれない毎日に挫折してしまうかもしれませんね。
若い女性ならちょっと耐えられないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活保護と同じくらいと考えると
悲しくなってきますね。
援助者はいなく、彼氏もいません。
耐えられないでしょうか……。
いつまでも実家にいるのも気がひけて。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/25 22:35

 独身男性で、アパートに住んでいます。



 質問を拝見していて感じるのは、質問の説明が不足していることです。
・通勤事情(公共交通機関運賃又は、ガソリン代)
・車関係(ローン・税金・駐車場等)。ない場合は当然経済的に楽になる
・電話(固定・携帯)の設置や使用頻度、ネットの設置や使用頻度
・自炊が主か、外食が主か
・交際費(彼氏との付き合いに要する経費含む)
・趣味等への出費(女性だと海外旅行に定期的に出かける方もいます)

 ご自身で、積算してみることでしょう。

 ちなみに、私自身の経験では、切り詰めて生活すれば可能だろうとは考えますが、おそらくは女性とは条件設定が違うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通勤は電車です。
車は持っていません。
電話は携帯でもいいかなと思いますが、
固定電話を置ければ置きたいです。
ネットは常時接続を希望しています。
食事は自炊を頑張ります。
交際費、考えていませんでした。
趣味は読書とお洋服くらいです。
計算してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/25 21:17

厳しいか厳しくないかはあなたの生活次第です。


手取りの振り分けをしてみてください。
家賃70000円
残り80000円で
食費(目安:完全自炊なら1~2万円)
水道光熱費(目安:1~2万円)
通信費(電話、ネット)
保険料
税金
娯楽費
交通費
雑費
貯金
など出してみてください。
手取り15万円強が変わらず他の出費で足りなくなるのなら
物件の希望条件をもう少し低くするしかないでしょうね。

似た質問があったので参考URL貼っておきます

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1233091.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問のURL参考になりました。
食事は自炊します。
趣味は
読書とお洋服くらいです。
ネットは常時接続を希望しています。
保険料は1万円くらいです。
計算してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/25 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!