
こんばんは。
私は中学・高校時代の6年間柔道部に所属していました。初段、女です。
高校を卒業して11年経つのですが、最近柔道を再開したいと思うようになりました。
高校を卒業してからは、進学先・就職先ともに柔道とは縁がなく、高3夏の最後の大会以来一度も練習をしていません。
また柔道以外の運動もしておらず、体力・技術はかなり低下していると思います。
私は中学から部活動で柔道を始めたため、いわゆる柔道教室や個人が開設している柔道場に通った経験がないので、雰囲気などがつかめません。
再開するのであれば、近隣の柔道場・教室だと思うのですが、どこも基本的には幼~小学生向けで、10年以上ブランクがある大人が通っても大丈夫なのかな~と不安に思います。
長い空白期間の後に柔道を再開した方、大人になってから柔道を始めた方などいらっしゃいますでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
近隣の体育館や町道場でやってはいかがでしょうか?
柔道は月謝も安いしオススメです。
またあなたが女性なら歓迎されますよ。
恐らく前半は教える立場になると思います。
子供達と一緒に練習するって楽しいですよ。
後半は大人同士で練習するでしょうが、
柔道って周囲と一緒に練習するからきついですよね。
それも最初のうちです。
周囲についていけなくても誰も怒らないから大丈夫でしょう。
あとはその指導者の人間性ですね。
色々と見てみましょう。
見学は自由ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九桜の柔道着を買って少し大き...
-
柔道って、何故「無差別級」が...
-
柔道部の方に質問です 寝技で、...
-
何故柔道部は持てないのでしょ...
-
少林寺拳法と柔道ならどちらの...
-
柔道と喫煙
-
首締められたら死ぬんじゃなく...
-
帯が長くて困っています
-
私は、ケンカで柔道技を使いま...
-
スポーツ大会の一位、二位、三...
-
柔道着の丈直しって出来るので...
-
女性と組手をすると興奮するの?
-
同じ漫画でも、帯がついている...
-
柔道クラブの見学
-
空手着と柔道着の違いは?
-
現在の柔道の下着について
-
漫画の初版しか帯がついていな...
-
格闘家の視力
-
柔道の新品の帯を乾燥機にかけ...
-
柔道、週一回の練習では成長は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柔道部の方に質問です 寝技で、...
-
柔道の昇段証書が届きません
-
柔道をしたら短足になったり ガ...
-
高校から柔道を始めようと思っ...
-
ストリートファイトで最強は、...
-
高校生です。 明日から柔道の授...
-
九桜の柔道着を買って少し大き...
-
大学から柔道を初めて3年間で2...
-
柔道の寝技について
-
高校から柔道始めるのって、あ...
-
ヘーシンク、リネール、ルスカ...
-
少林寺拳法と柔道ならどちらの...
-
10年ブランクの後の柔道再開...
-
柔道って、何故「無差別級」が...
-
柔道力VS筋トレ
-
柔道のルール 教えてください。...
-
柔道の足払いって危険なんです...
-
柔道の古賀稔彦って創価なんで...
-
柔道の内股で金玉に当たること...
-
柔道って危険なスポーツですよね?
おすすめ情報