
タイトルどおりなのですが、シバンムシの駆除方法について回答をお願いいたします。
先月あたりから私の部屋でシバンムシがところどころで見られるようになり、困っていたのですが、どうやらその発生源が私の部屋ではなく、部屋を出たところすぐの本棚であるかもしれないと考えています。
その本棚はホームセンターで購入した木材で自作(正確には父が作ったものなので材質はわかりません)したものですし、立てている本そのものもかなり古いものが含まれています。
ですから、本に食い付いているのか木に穿孔しているのかはわかりません。
そこで駆除法なのですが、2通り考えています。
(1)本を動かし、本棚に穿孔がないか調べ、あった場合には殺虫剤を噴射する
(2)本棚の近くでバルサンなど噴出型の殺虫剤を用いる
どちらのほうが有効でしょうか。
また、それ以外の発生源があるとしたらどのような場所が考えられるでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1の場合も2の場合も、本や木材内部にいる卵や幼虫にはあまり効果が期待できません。
この虫は古い書籍につく虫としても知られています。
なので原因が本であれば、比較的対処が簡単です。
1.ページを開き天日干しする
2.密閉状態にし、内部を脱酸素状態にする(脱酸素剤とガスバリア性の高いフィルム、ヒートシーラーが必要)
非常に大切にしている本で、紫外線による劣化を気にする場合は2ですが、大抵の方は1で対処しているようです。
問題は原因が本棚の場合ですよね。
あとからついたのか、最初から木材内部にいたのかはわかりませんが、業者頼みになると思います。
自作されたものであるなら一度解体して、原因の板を取り除けそうならその後新しい木材で組み立てなおすという方法もあるでしょうね。ただ、最初から木材内部にいるならそれも難しいです。(見分けが難しい)
せめて原因が本であればいいですね。
健闘を祈ります。
ありがとうございます。
勝手に本棚だと特定しておきながら、どうやら原因は私の隣の部屋の畳(?)だったようです。
私の部屋よりも多いシバンムシがうじゃうじゃと…(汗)
一度部屋丸々掃除してみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
むかし飼ってたペット飼育小屋で糞や果物のカスなどが残っていたため、中で幼虫が見た目で1万匹程わいたことがあります。
おおきな真っ黒のケースが真っ白に覆われてました。卵を除去しない限りはいずれはふ化するので、発生源の小屋を家の外に撤去し、キンチョールやゴキブリ用のスプレーを徹底的にまきました。それでも半月経っても家の中で数匹飛んでいたのでどこからか探してました。シバンムシはスパイスやハーブに付いていることがあるそうで、スパイスの瓶やタッパーの蓋の隙間でも生息してました。スパイスの瓶や穀物系の袋等はすべて廃棄しました。今年は全く出ません。本棚と特定出来ているのでしょうし、密閉出来るのなら、本棚周辺をビニールシートで覆って、中をしばらく殺虫剤で充満させたらどうでしょうか。食品なら捨てた方が良いですね。
早速の回答ありがとうございます。
幼虫はまだ確認できていません…。
私は虫が苦手なので想像するだけでおそろしいです…。
発生源の特定が今夜だったので、明日明るくなってから再確認し、駆除したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 ここ2ヶ月ほどシバンムシが毎日のように飛んでいてとても気持ち悪いです。ネットで調べたところ、畳や乾燥 2 2022/09/19 16:54
- 虫除け・害虫駆除 害虫駆除業者についてのご質問です。 以前害虫駆除を業者に頼んだ際、 ベイト剤とは別に、液体スプレータ 1 2022/10/03 13:30
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
- 掃除・片付け 片付け代行 3 2022/08/23 22:10
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- 虫除け・害虫駆除 すでに発生した害虫を駆除するのではなく、発生する前に予防・防除するサービスはありますか? 2 2022/07/10 10:09
- 虫除け・害虫駆除 新居の害虫駆除について まもなく引越しをするので新居にゴキブリの駆除剤(バルサンなど)を炊きたいと思 3 2023/05/19 01:34
- 虫除け・害虫駆除 虫 ノイローゼになりそうです 一人暮らしをしているのですが、昨年は全く悩まされなかったのに、今年は虫 2 2022/07/06 23:50
- アルバイト・パート 店を閉めないでバイトに棚卸させる本屋って何なの? 1 2023/06/29 22:56
- 虫除け・害虫駆除 虫嫌いについて 5 2022/07/20 03:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4mくらい先に置いてある本棚の...
-
本棚を壊れないように解体する...
-
会社にある机脇の3段型キャビネ...
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
おはようございます いきなり質...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
エスタロンモカとアタラックスP
-
至急!レンジ台を購入したいの...
-
スチールラックの臭い
-
恋文ペン字というフォントについて
-
Wordのページを連結して表示す...
-
木目の壁紙についてご意見ください
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
DIYで床を張りたい。でも床下収...
-
壁に固定する棚について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4mくらい先に置いてある本棚の...
-
本棚の板の反りって直りますか...
-
複数の本棚を展開できるブック...
-
グラツキとガタツキについて
-
【湿気が不安】腰窓に本棚を置...
-
パソコンデスクと本棚の間に置...
-
単行本150冊が入る大きさの 本...
-
この本棚はどこで売っているの...
-
本棚の上の隙間を埋めたいので...
-
杉貫ですのこを作ろうと思って...
-
インターネットのサイトに
-
どんなパソコンデスクを買えば...
-
自炊本の管理
-
ハローページ・タウンページ
-
高一女子です。 卒業文集や思い...
-
一人暮らしするのですが漫画好...
-
本の重さ
-
たくさん入る本棚
-
auブックパスが動かない
-
中間固定棚がなくて自立する本...
おすすめ情報