dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キッチンの排水口の汚れについて。


キッチンの排水口のゴミ受けを外した、塩ビ素材のようなグレーの部分なのですが、
毎日の掃除を怠った事により、掃除をしても取れない汚れがついてしまいました。
クレンザーをつけたタワシで擦ったり、メラミンスポンジや重曹も試しましたが、ビクともしません。

よく見ると、茶色の汚れなのですが、汚れの形にザラザラと凹んでいる感じです。
汚れのせいで溶けてしまっているのでしょうか?

どうにかきれいにする方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

カビキラーなど塩素系の漂白剤は試されましたか?


あぁいった樹脂の部分は、あまりたわしやクレンザーなどを使うと傷だらけになり、そこに汚れが入り込むんじゃないでしょうか?

漂白剤をスプレーでしゅっしゅっとかけてしばらくおいてみてください。
普段はゴミ受けにヌメリ取りの錠剤を入れておくとゴミ受けや排水口に汚れやカビなどがつきにくくなります。
100均やスーパー、またはホームセンターなどで扱っています。

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%8 …

最近は香り付きタイプもあり、サイズや値段もさまざまです。
お風呂の排水口にも入れても良いです。
    • good
    • 0

カルキがくっ付いたのです。

クレンザーくらいで溶けたり、擦り取れません。
ジョーカルというこうした頑固者の洗浄薬品があります。
危険物ですから、説明書を熟読して使用してください。ホテルは、ほとんどこれを使用しています。

参考URL:http://www.seiketu.net/item/h003_01/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!