No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「さす」はいろいろな漢字があてられている語ですけれども、和語の「さす」はそれだけ広い意味で使う言葉なのだと思います。
岩波古語辞典〈さし〉
一、
《最も古くは、自然現象において活動力・生命力が直線的に発現し作用する意。ついで空間的・時間的な目標の一点の方向へ、直線的に運動・力・意向がはたらき、目標の内部に直入する意》
となっていました。
指をさすのは、指を真っすぐある方向目指して伸ばすこと。
刃物などを刺すのも似た動作。
将棋をさすのもやはり将棋で遊んでいる時の手の動作がそうだということでしょう。
さしあげる、は上へ持ちあげるのですがやはり腕が伸びる動作が入っています。
「傘をさす」の「さす」は傘を開いて持ち上げその柄を天の方へ向けている動作を言っているのでは。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&tok=3j_Ew9 …
差し翳す: かざすは上にかぶせますね。
何か危険な感じがする言葉かとも思っていたのですが、たたんだかさが細長いからなのかと思いました。ご教示を伺い、言語学的には同一の単語なのだろうと得心いたしました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「さしがさ[【差傘】(被り笠に対して)手でさすかさ。
」(「国語大辞典」小学館)「指傘 サシカサ 又作差傘」(「文明本節用集」(1400年代後半))
この「さす」は、「手で物を上に上げる」意味の「指す・差す・射す」のグループになるでしょう。
この他に「刺す・挿す・注す・点す・鑽す」や、「翳す・遮す・閉す・鎖す」のグループもあり、元は同源でしょう。
No.1
- 回答日時:
本来、「傘を差す」は「傘を翳す」と書いたのですが、
戦後の漢字改革で、当用漢字として、「翳す」が使えなくなり
同じ「さす」である「差す」を代用で使用するようになったので、
このような混乱が起きたのです。
同じような事例で
「こうさてん」があります。
「交差点」と今は書きますが
漢字の意味が通じません。
本来は「交叉点」と書かなければ
意味が通じませんよね。
【叉】とは、
(分岐) 木の叉 二叉(ふたまた)〈になる〉 三つ叉 〈街道の〉分かれ
これなら、意味が通じるでしょう。
このような矛盾はたくさんあります。
現在、少しづつ、改正されてはいますが
戦後の混乱期の置き土産なのでしょうね
らしいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) どんな相手にでもすることですか? 1 2022/11/23 19:44
- その他(悩み相談・人生相談) 飲食店の傘立ての傘の管理について誰の責任になるというのか。 雨の日に傘をさして飲食店に行ったら、店員 8 2022/04/04 09:21
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 飲食店の傘立ての傘の管理について誰の責任になるというのか。 雨の日に傘をさして飲食店に行ったら、店員 3 2022/06/03 20:52
- 哲学 《ひどい言葉を言われたから、心が傷つくのではない。ひどい言葉を気にしているから、心が傷つく》説 2 2022/05/20 08:57
- その他(悩み相談・人生相談) あの人元ヤクザで小指ないらしいよ… この言葉を聞いて思うことを次の3つのうちから1つ選んでください 3 2022/06/01 19:53
- 子育て 1歳10ヶ月 言葉が遅い 5 2023/03/12 12:21
- 失恋・別れ 付き合っていた彼女に喧嘩別れした時に言われた言葉。 「あなたに言われた言葉全部が突き刺さってる!」 1 2023/02/05 18:50
- 仕事術・業務効率化 指示に対して疑問で返してくる人の考えが分からない。 7 2022/07/29 14:14
- 電車・路線・地下鉄 ほぼ満員電車の中でリュックを前に抱えてはいるけど、傘をリュックにかけていたせいで傘が前に座ってた私の 8 2023/06/15 08:43
- 保育士・幼稚園教諭 保育の課題で、みなさんに至急確認してもらいたいのですが、総合的指導とはなにか→1つの遊びを取り上げて 1 2023/08/28 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
話したことない職場の人(異性)...
-
話したことない職場の人(異性)...
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
話したことない職場の人(異性)...
-
急ぎです! 今日友達とイオンモ...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
カーナビの傘マークは何を意味...
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
傘を電車内などに置き忘れてし...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
傘の持ち手の修理方法教えてく...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
傘の柄を太くしたい
-
TDL 雨の日のベビーカー
-
クリックポストの雨対策を教え...
-
雨の日に洗っても取れない汚れ...
-
日傘(ひがさ)は白いのと黒い...
-
雨が降るので明日バスで学校へ...
-
トラクターのユニバーサルジョ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
傘の柄を太くしたい
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
質問です。電車に乗ってる時、...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
文法の正しいでしょうか?
-
「ひらく」と「あける」の違い...
-
物を借りた時のお返し
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
リベットははずせますか?
-
落とし物を諦める日数
-
傘を貸そうとしましたが受け取...
-
「もし、駅にあったらいいなぁ...
-
急ぎです! 今日友達とイオンモ...
-
雨の日に洗っても取れない汚れ...
-
傘を貸してくれた方へのお礼に...
おすすめ情報