
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>今朝フリーソフトでPDFファイルを作成しようとしたら、フリーズぎみになり止むなく「強制終了」しましたのでその意味では少し不安定かもしれません・・・?
そうですね 可能性はあるのかもしれません
XPですのでよくしりませんがデフラグとかスキャンデイスクをされてみてはどうでしょうか?
Outlook 2002 SP-2に原因があるのか
(マイクロソフト社にお問い合わせをする)
ノ―トンに原因があるのか
(T社との比較をしたくないのであれば
試験ができませんので私個人的には原因がつかめなくなります)
Niftyに問い合わせるか
現時点では貴殿のご事情で切り分け作業が困難になっているので判断ができません
もしかしたら貴殿のPC環境にのみ依存しているのかも
しれません
またそれぐらいたくさんの重いS社製品をご利用であれば
メモリ-はどれくらいになさっているのかを知りたいところです メモリ―増設をされていなかったらかなり苦しく
フリ―ズは当然かなと思います
この回答への補足
以前98SEの時には度々フリーズしてましたが、さすがにXPでは明らかにほとんどなくなりました。
今回は恐らくPDFファイル作成の画像処理でメモリー容量(256MB)が足りなくなったのかもしれませんが・・・?
>Niftyに問い合わせるか
検討してみます。
>またそれぐらいたくさんの重いS社製品をご利用であれば
「System works2003」はそんなに思いのでしょうか・・・?
No.8
- 回答日時:
昨日からずっとGoogleやマイクロソフト社のぺ‐ジをみても 検索できません。
Outlook 2002 SP-2 で同現象を発見することが出来ず
悩んでます
なぜこういうことが起こるのか理解が出来ず
一度Outlook 2002 SP-2だけをいれかえる作業というのは
出来ないんでしょうか?OEならIEとともにいれかえる作業で
更新はされると思うんですが。
識者の登場を待ちましょう
もしかしたら私と同様のケ‐スで一部文字が
認識されないようなシマンテック社のトラブル?(S社では私のPC環境固有の問題と説明してました)なのかも
しれません
しかしながら S社は当時相談しても回避する手はなくそれ以外にも異常があったのでS社製品を全てアンインスト‐ルして T社に移行したらその現象が回避できました
現在入力文字が認識されないだけでしょうか?
システム全体が不安定になっていませんか?
補足をお願いします
この回答への補足
morinokonekoさん、いろいろとお手数おかけして恐縮しております。
>OEならIEとともにいれかえる作業で
以前はOEを使用してましたが、Outlookに変えました。その際メールが沢山あるのでエクスポート・インポートに少し苦労したので現在ではOEに変えたくはないのです。
この現象は相当メールを送信してますが、これが初めての経験で、他のメルアドでは不便をしてませんので。
>T社に移行したらその現象が回避できました
アドバイスはありがたいのですが、T社のソフトに変えてまでこのメールを送信したいとは思っておりません(送信したい相手ではありますが・・・)。
このような現象がどうして起こるのかが関心の的です。
>システム全体が不安定になっていませんか?
今朝フリーソフトでPDFファイルを作成しようとしたら、フリーズぎみになり止むなく「強制終了」しましたのでその意味では少し不安定かもしれません・・・?
宜しくおねがいします。
No.7
- 回答日時:
>ここで*はアルファベットの半角大文字、xは数字ですが送信すると認識されません。
再度確認ですが
ここでですが 半角英数字にして シフトを押して
アルファベットを大文字にする作業をしてるんですよね?
またはカンマをいれてませんよね?カンマはご承知のようにOutlookでは認識されません
>OS:XPでは「FW」もある程度は機能しているのではないですか・・・??
はい 機能しております ご安心ください
セキュリテイ面はしっかりされておられると思います
この回答への補足
おはようございます。何度もアドバイスありがとうございます。
>ここでですが 半角英数字にして シフトを押して
「半角/全角」のキーを押す⇒シフトを押しながらアルファベットの半角大文字に
>カンマをいれてませんよね?
入れてません。
よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
#4です
>FWで制限をしていますと
の意味は ファイア‐ウオ‐ルのことです
省略してご迷惑をおかけしました
NAV単体をご利用でNISなどは利用されていないんですよね。。
私はNIS利用時に入力できないという現象はありますが
他ではないんです
スパム対策「Spam Mail Killer」(SPM)のことわからないんです 利用していないもので お役に立てなくてすみません
この回答への補足
再度ありがとうございます。
>ファイア‐ウオ‐ルのことです
「Norton System Works2003」のみで「Norton Internet Security」は利用してません。
良く理解出来てませんが、OS:XPでは「FW」もある程度は機能しているのではないですか・・・??
No.5
- 回答日時:
>>メーラーが認識しないのでしょうか?
>OL2002が認識しないようです・・・??
アドレスに登録できないという事でしょうか?
それともToやCC・BCCの欄に入力できないのでしょうか?
多分、回答者のほとんどが質問の意図というか、
状況を把握できていないと思います。
>送信すると認識されません
で判断すると、新規作成して保存できて
送信トレイにある状態まではできていると思います。
で、「送受信」をクリックした時に何らかのエラーメッセージが出るのですか?
それとも不達のメールが帰ってくるのですか?
この回答への補足
denshaさん、アドバイスありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
⇒OKwebでは、実際のメルアドを記載出来ないので・・・。
>アドレスに登録できないという事でしょうか?
再掲しますと、上記メルアドと本文入力後に「送信」をクリック⇒「Micorsoft Outlookでは(***xxxxx@nifty.com)が認識されません」と表示⇒「名前の確認」で「処理の選択:次のアドレスを作成」にチェックを入れて「OK」をクリック⇒「エントリの作成」で「新しい連絡先」を選択して「OK」をクリック⇒連絡先を作成(後で確認すると連絡先には記載されてます)
連絡先一覧には該当者の名前(ハンドルネーム:アルファベット)の記載は確認出来ますが、新たに新規作成で本文を同様にしてメルアドを空白にして、「宛先」をクリックすると該当者が「名前の選択」の名前の一覧には表示されてません・・・?
>それともToやCC・BCCの欄に入力できないのでしょうか?
これらには入力してません。
>送信トレイにある状態まではできていると思います。
現在は「下書き」に保存されてます。
>「送受信」をクリックした時に何らかのエラーメッセージが出るのですか?
「送信」をクリックした時点での上記のエラーメッセージです。
「不達メール」以前の状態です。
何か原因が分かれば再度ご教示ください。
No.4
- 回答日時:
かなりはずしてると思うんですが。
直接的な回答ではありませんがご参考にしてください
「Norton Antivirus」だけをご利用ですか?
***xxxxxの一部を個人情報としてFWで制限をしていますと
WEBメ‐ルでは送れなかったような記憶があります
またこういうこともありました
xxxxxをキ‐ボ‐ドの数字でうたないと認識されず
テンキ-では可能という不思議な現象を パスワ‐ドの入力のときに
ありました。
いずれもSymantec製品インスト‐ル時に体験したことです
Outlook関連ではございませんので この記事無視してくださってかまいません
この回答への補足
morinokonekoさん、アドバイスありがとうございます。
>「Norton Antivirus」だけをご利用ですか?
「Anitivirus」は「Norton」のみです。
ただ、先にも補足しましたがスパム対策で「Spam Mail Killer」(SPM)を使用してます。
>FWで制限をしていますと
この意味はどう言うことでしょうか、ご教示ください。
>テンキ-では可能という不思議な現象
数字部分をテンキーで入力してみましたが、同様に認識してくれません・・・?
再度ご教示ください。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
@の前は@niftyのユーザーIDだと思うのですが、下記のアドレスに変更して
みても認識されないでしょうか。今回もお役に立てそうもありません。
すみません。
***xxxxx@nifty.com --> ***xxxxx@nifty.ne.jp
「Spam Mail Killer」は知りませんが、私の場合は「Norton Antivirus」を
使用していますが送信メールもチェックしているようです。
この回答への補足
tondemoさん、アドバイスありがとうございます。
> ***xxxxx@nifty.ne.jp
認識されませんね・・・?
こちらがnifty会員にならないと送信出来ないとか・・・??
>「Norton Antivirus」を
使用していますが送信メールもチェックしているようです。
利用してますが、メール送信の時にメールチェックしているウィンドウが表示されますね。
No.2
- 回答日時:
OL2002を使っていないので、詳しくは分かりませんが・・・
メーラーが認識しないのでしょうか?
それともSMTPが認識しないのでしょうか?
メーラーでの登録ができるのでしたら
(あるいは宛先に直接入力できるのでしたら)
アドレスの間違いか、
セキュリティソフトで禁止されている文字列ではにでしょうか?
この回答への補足
denshaさん、アドバイスありがとうございます。
>メーラーが認識しないのでしょうか?
OL2002が認識しないようです・・・??
>セキュリティソフトで禁止されている文字列ではにでしょうか?
「Spam」対策で「Spam Mail Killer」をインストールしてますが、受信メールのみでなく送信メールもチェックしているのでしょうか・・・?
何か情報があれば宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- その他(Microsoft Office) outlookで宛先が異なるメールを一括送信する方法 outlookで200人それぞれをtoに指定し 2 2023/08/03 21:24
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が心配性すぎて苦しいです。 誰か、励ましてください、、、。 outlookアカウントについてです 7 2022/08/16 17:12
- Gmail 過去のGoogleアカウントのログイン 1 2022/08/09 20:15
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- X(旧Twitter) Twitterが凍結されてしまいました 1 2023/02/03 15:37
- Yahoo!メール Yahooメールにログインできません 2 2022/12/12 07:46
- Gmail 10年以上使ってるGoogleアカウント (gmail、YouTube)に、久しぶりにパソコンからロ 3 2022/07/03 03:43
- Windows 10 Microsoftアカウントでログインできなくなった場合の対処を教えてください 1 2023/03/03 15:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
不認識?非認識?
-
毎回、お世話になっております...
-
自己顕示欲はそんなに大切ですか
-
友情と恋愛の違いが花の数とし...
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
能登半島地震は、群発地震とい...
-
ワイヤレスマウスの接続方法 エ...
-
Hitachi Feature tool の起動に...
-
USBメモリーが認識しない UEFI...
-
くずし字 注意する箇所を教えて...
-
テレビで見るのと実際に見るの...
-
Razer Basilisk Ultimate な質...
-
MACアドレスがよく00:00~とな...
-
ノートパソコンへの4TBを超える...
-
usbでbiosアップデートを試みよ...
-
イマヌエル坊や!!!
-
コペルニクス的転回 またコペル...
-
Windowsが起動しない状態からデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
不認識?非認識?
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
ノートパソコンへの4TBを超える...
-
usbでbiosアップデートを試みよ...
-
今またで生きてきた中で、一番...
-
夢と現実の区別
-
DeskMini 110 のBIOSがM.2を認...
-
windows10パソコンでUSBフロッ...
-
くずし字 注意する箇所を教えて...
-
USBメモリーが認識しない UEFI...
-
4TBのHDDが1.7TBしか認識しない
-
「認知と認識」、「観念・概念...
-
週末って金曜日のことを言うん...
-
エクセルでマイナスを認識しない
-
賢人求む:認識するものを認識...
-
MACアドレスがよく00:00~とな...
-
台湾人とのチャットで“很高興認...
-
メールアドレスが認識されませ...
おすすめ情報