dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JSPを初めたばかりでよくわからない点が有りお教えください

 HTMLの入力フォームから入力したデータで横(または下)の図形表示領域に
 JSPで入力データを受け取り、図形(線、文字)を出力したいと考えています

 ここの処理は下記内容で動作しましたが、この組合せを行いたいと考えています

 1.JSPに入力データ引き渡し

 aaaa.html
 <form action="bbbb.jsp" method="post">
 <input type="submit" value=" ">
 </form>


 bbbb.jsp:入力データの受け取り

 2.JSPでの図形出力

 cccc.html
 <img src="dddd.jsp">

 dddd.jsp:図形出力

A 回答 (2件)

すみません。

補足に書かれた内容も良く解りません。
申し訳ないのですが、エスパー的な回答者様の意見を待ってみてください。
ちなみに、<form・・・>~</form>内で書かれたパラメータは次ページ(submit送信)で取り出せます。でも、formタグ以外のパラメータは基本、取り出せません。
(色々と方法はあるみたいですが)
request.getParameter("パラメータ名")で取れているとの事ですが、これではダメなんでしょうか?
<input type="hidden"・・・>とかJSを用いて次ページに送るとか、セッションにて渡すとか色々と方法がありますよ^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急にご回答頂き貴重な情報をありがとうございます

いろいろな方法を検討してみます

お礼日時:2012/08/25 20:48

何処が分からない点なんでしょうか?


分からない点が解りません。

この回答への補足

説明不足ですみません

<form の <input name=""> を JSP側の request.getParameter() でパラメータを取出す
方法は出来たのですが、

HTML側の使用されているname:変数(form以外も含め)のパラメータ取出すJSP側の宣言形式の
記述方法がよくわかりません。

補足日時:2012/08/25 20:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!