
弁護士を介し配達証明で請求が来ました。7日以内に支払いがないと法的手段をとるとの事です。
一度倒産したコースでして前の会社からは500万円の預託金は戻りませんでした、
請求は新たに引き継いだ会社からです。4年分です。
当方の都合ではありますが、代わってから一度も利用していません。今後も利用する気もないので、除名の知らせを受け、それで結構と思っていましたら、除名後でも未払い分は請求するとの事で、今回その通達を受けた次第です。
どの様に対応すればいいか、一方的に当方に非が有るのかお教え願いたくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
小さな会社を経営していますが、さる会員制ゴルフ場の理事も務めております。
まず除名されたからすべての費用の支払いを免れるわけではありません。除名の理由としては、請求やその後の督促にもかかわらず長期間の会費未払いがあるだけであり、なおかつその未払いはあなたの責任であります。会員資格を失ってもなお、会員時代に負っていた責任、つまり未払い会費の支払い債務は厳然として残るわけです。まずこれが大前提。
それでもなおあなたが支払いをしたくない理由としてあげていらっしゃる理由が、以下の2点と思われます。
1. 500万円の預託金が償還されなかった
2. 経営会社が変わってから一度も李よしていないし、今後も利用する気はない
預託金償還がされなかった、しかもそれは500万円と言う大金であったことがあなたの未払いの原因のひとつであれば、その大きなご不満が分からないわけでもない。いや、むしろ当然のお怒りであろうと思います。しかしここで理解しなければならないのは、旧経営会社は法的に整理されたのではないか、ということです。
倒産と一口に言いますが、その形態と処理にはいくつものパターンがあります。再建型の処理をしたのか、それとも会社解体という清算の道を選んだのかが分かりませんから断言は出来ませんが、新しい会社が経営を引き継いだのであれば、その会社は預託金償還という巨額の債務を引き継がない代わりに、あらたにゴルフ場の経営に参画して当時の会員のプレー権を確保しようとしたのではないか、と思います。もちろんそこには法的整理で身軽になった経営を引き継げば利益がある、と踏んだわけです。
その際に、引き続き会員として残るか(つまりプレー権を維持し、そのために会費を払うという義務を負う)、それとも退会するのか(償還金の放棄)のいずれかの道の選択を全会員に向けて新会社が文書で確認したことは間違いありません。その確認にあなたはどう対応なさいましたか?
補足投稿をいただければ幸いです。
もし会員として残留するとの対応を返信していれば、あなたはその後の年会費の支払いについても同意したことになります。
No.3
- 回答日時:
倒産したから、次の会社が引き継いだのですよね?
その時点で、会員権の権利をどうするかと確認があったはずです。
そのことは書かれていませんが、仮に放置した場合、返答なき場合は継続としますと一文があれば有効になりますから、当然除名までの期間は有効な会員となります。
有効な場合は、相談者には勝ち目はないでしょうね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) LINEの質問です LINEから住所特定されますか? 弁護士通して内容証明を送ります と言われました 3 2022/05/31 19:29
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- 医療保険 医療保険を(保険会社から)一方的に解約させられました 医療保険にトータル5社入ってるのですが、数年た 2 2022/12/13 10:15
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- ヤフオク! 故人のヤフープレミア会員費(死後分)を遺族が払う義務がありますか? 4 2023/02/22 20:39
- 事件・犯罪 5年前に夫が勤務中に起こした暴行事件の果て、現在、労基署とのトラブルついてご意見をお願い致します。 9 2023/03/29 01:02
- 事故 自転車同士の衝突事故 3年ほど前に父(当時69歳)が自転車で坂道を登っていた所、坂道をスピードを出し 5 2022/08/23 17:51
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- 労働相談 ブラック企業の倒し方 残業代は払わない、休日出勤当たり前、20時間労働あり、有給なしの企業を辞めたい 6 2023/04/25 18:42
- docomo(ドコモ) クレジットカード認証されない 12 2023/03/06 16:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
身元保証人
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
障害者手帳を取得したら、会社...
-
会社から支給されたパソコン
-
パワハラが横行している会社で...
-
発明者が受け取ることのできる...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
労働法に関係するのかな?
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
就業先の会社で私用の郵便物を...
-
労災保険に詳しい方教えてくだ...
-
職務中の外出
-
会社に自民党に入れと言われました
-
長文になりますが、わかる方教...
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
会社で出た廃棄物を持ち帰り個...
-
昇進時に自社株を強制購入させ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
職務中の外出
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
身元保証人
-
会社が私物のカバンを勝手に漁...
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
寮に会社の方が勝手に入るのは...
-
前(株)と後ろ(株)の違いとは?
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
勝手に会社を名乗る?
-
勤務時間終了後の退社について
-
サビ残を断ったら怒られました...
-
振替申請の理由について
おすすめ情報