
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にヨーグルトというのは乳酸菌が生きている食品ですので、購入してからも乳酸発酵が順次すすみ、日がたつにつれて酸味が増してきます。
同時に、乳酸菌が生きているうちは他の様々な菌(いわゆる雑菌)が繁殖する余地がとても少ないので、同じようなメカニズムの納豆と同様、非常に腐敗しにくい食品のひとつでもあります。したがって、お手元のヨーグルトがいつもよりすっぱいのはまだ乳酸菌が活発に生きている証拠ということができます。仮に腐敗状態までいっているとすれば明らかな腐敗臭がするでしょうね。
ただし、ものは食べ物、場合によっては危害につながりかねないものですので、少しでも不安だと思ったら食べないほうが無難かと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/28 16:36
なるほど勉強になりました(^-^)母は、元々腐らせてあるものだから大丈夫と言って私が躊躇してるものでもぺろりと食べてしまうので、今回のヨーグルトも大丈夫かなと思うことに。
全部食べられるかどうかはわかりませんが、ちょびっとずつ食べてみようと思います。
親切にありがとうございました(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
ヨーグルトの自作に失敗したの...
-
酸っぱくなったヨーグルトは食...
-
ヨーグルトの菌っていろいろあ...
-
市販のヨーグルト+牛乳でヨー...
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
ヨーグルトで食中毒?
-
ヨーグルトのフィルム ヨーグル...
-
スーパーがヨーグルトを仕入れ...
-
給食のあの味を再現したい!
-
シリアルを食べようとして牛乳...
-
ヨーグルトがドロドロになって...
-
牛乳でヨーグルトを作るときヨ...
-
レアチーズケーキについて質問です
-
本当に腐ったヨーグルト、どん...
-
カスピ海ヨーグルトが分離
-
家でつくれる、発酵食品を使っ...
-
『飲むヨーグルト』は飲料でし...
-
牛乳が分離してしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
酸っぱくなったヨーグルトは食...
-
ヨーグルトの自作に失敗したの...
-
シリアルを食べようとして牛乳...
-
ヨーグルトがドロドロになって...
-
酸度が上がって酸っぱくなって...
-
カスピ海ヨーグルトが分離
-
ヨーグルトで食中毒?
-
本当に腐ったヨーグルト、どん...
-
ヨーグルトは開けたらいつまで...
-
市販のヨーグルト+牛乳でヨー...
-
ヨーグルトの種菌は、賞味期限...
-
発酵しすぎたヨーグルトの再利...
-
ヨーグルトを振ると乳酸菌は死...
-
ヨーグルトメーカーで混ぜ忘れ...
-
固まらなかったヨーグルト
-
ヨーグルトと納豆を保冷剤大き...
-
すべてのヨーグルト菌は 受け...
おすすめ情報