
昨日の試合が終わって、今日のゲームが終わるまでの間の順位ですが、
「ゲーム差なし」って言ってました。
でも1位と2位なんです。
ゲーム差が無ければ同率1位になるのでは?
野球はあまり見ないので良く分からないです。
ゲーム差が無いなら同率1位ですよね?
1位と2位があるなら必然的にゲーム差0.5になるはずです。
どうやって決めているか分かりませんが、
勝率で決めているなら、勝率が0.000000000000000000000001でも差が有れば
この差をひっくり返すために0.5ゲーム必要です。
ゲーム差が無いのにどうして1位と2位なんですか?
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
No.7です。
ゴルフに関しては全く分かりませんが、ホールに関係なく
アンダー数で順位を決めるようですね。
当然、最終順位は18ホールを終わったときだと思いますので、
暫定順位かな。
野球のゲーム差と言うのは、前にも書いた様に飽くまで目安です。
例えば「首位と5ゲーム差」なら、首位が5敗して2位が5勝すれば
ほぼ同率になるという事です。
(勝率なので、完全に一致するとは限りません)
仮に『勝率がひっくり返るまで何ゲーム必要か?』なら、0.5ゲーム足せば
良い事ですが、ゲーム差は「大体並ぶのに」ですから、この様になります。
>仮に『勝率がひっくり返るまで何ゲーム必要か?』なら、0.5ゲーム足せば良い事ですが
0.5ゲーム足すときと足さずにひっくり返る時があるので・・・
そこのところが引っかかります。
ゴルフでも試合途中は暫定ですので、野球でも暫定1位になるためには・・・・と言う解釈で
0.5ゲームを足すものには足して表示すればよいのに・・・と思ってしまいます。
No.11
- 回答日時:
>数学の問題で、
>時速10kmで10分・時速20kmで20分・時速30kmで40分歩きました。平均の速度は?
>時速10+20+30割る3で時速20km・・・と答えるのと同じような計算ですね。
何のことをおっしゃっているのか、全然わかりません。
野球のゲーム差の話とどういう関係があるのでしょうか。
論理的に説明してくださるとありがたいです。
単に感覚に訴えたと言うことだけです。
でも私も間違えました。
>時速10kmで10分・時速20kmで20分・時速30kmで40分歩きました。
と言うところを、
時速10kmで10km・時速20kmで10km・時速30kmで10km歩きました。
でないと、勘違いしませんね。
No.10
- 回答日時:
詳しい実例は今までの皆さんが例示した通りで、枚挙にいとまがありません。
プロ野球の場合順位はあくまでも勝率が基準、ゲーム差は比較する両者がどのくらい接近しているのか、
またはどのくらい離れているのかをモニターするための目安に過ぎない、と割り切ることです。
勝率とゲーム差を同一のものさしと考えるからややこしく感じるのです。
勝数と敗数の合計が同じチーム同士なら単純にゲーム差だけで判断できますが、これが大きく異なるとき
すなわち、比較する2チームに引き分けの数や残り試合の数に差があるとき(日程の消化状況に差があるとき)、「あ、これは単純にゲーム差だけで考えてはいけないな」と判断し、後はご自身で想定するケース
ごとに計算することですね。
No.9
- 回答日時:
実例を挙げておきましょうか。
昭和49年のセリーグです(参考URL)。
中日が巨人の10連覇を阻止した年です(長嶋茂雄が引退した年)。
参考URLをごらんになるとおわかりのとおり、
中日と巨人のゲーム差はゼロでしたが、勝率わずか1厘差で
中日が優勝しました。
参考URL:http://www.geocities.jp/db_dragons/dragons74.html
数学的に考えると、
巨人がどこかのチームともう1試合して
131試合72勝50敗9分になれば・・・勝率がひっくり返ります。
直接対決ではないので0.5ゲームをした訳です。
だから勝率がひっくり返るのに必要な試合数は0.5と言うわけです。
数学の問題で、
時速10kmで10分・時速20kmで20分・時速30kmで40分歩きました。平均の速度は?
時速10+20+30割る3で時速20km・・・と答えるのと同じような計算ですね。
No.8
- 回答日時:
レギュラーシーズン終了時(144試合消化時)の例
A球団:75勝55敗14引き分け、勝率0.577
B球団:80勝60敗4引き分け、勝率0.571
両球団とも貯金20ですから、ゲーム差はゼロです。
しかし、勝率は異なります。A球団の方が上位です。
なんとなく分かりました。
要するに、勝率で順位を決めるが
ゲーム差は勝率とは関係なく、単なる足し引きによる差の表示と言うことですね。
それも分母も分子を違った数字での足し引きですので、私には分からなかったんです。
数学的に言えば、
勝率がひっくり返るために、どれだけ試合をすれば勝率が勝るか?と言うのが
ゲーム差になりますから・・・・
No.7
- 回答日時:
プロ野球では、シーズン中の試合数がチームごとに異なったり
引き分けが有るなどどの程度チーム間の差があるのか分かりにくいので
「ゲーム差」で一つの目処を付けています。
この為、ゲーム差だけでは多少の矛盾が出てしまう事が度々有ります。
既に例に出ているケースですが
4勝2敗は勝率.667
6勝4敗は勝率.600
です。
この場合、首位のチームと2位のチームの勝ちの差を、首位から見ると
2勝少ないので“-2”ですね。(2位のチームの方が2勝多いという意味です)
逆に勝ちは2位のチームが2敗多いので“+2”です。
これを計算すると、ゲーム差は無くなります。
クライマックスシリーズ導入前は、勝率1位のチームと、勝ち星が1位のチームが
異なる場合はプレイオフというシーズンも有りましたが、現在は勝率だけで
順位を決めていますので、勝率がマイナスになってしまう事も有りますが
最終的には、シーズン(144試合)が終わった時点の勝率で順位を決定していますので
シーズン中の勝率は、目安として見ておけば良いと思います。
ゴルフも詳しくないので違うかも知れませんが、
18ホール終了して18アンダーの選手と16ホール時点での19アンダーの選手の表示は、
19アンダーが首位表示されると思います。
16ホールの選手が17アンダーだと、終了した18アンダーの人が首位表示されると思います。
各選手がどの時点でも打数の少ない選手が上になると思います。
決して打数の割合で16ホール17アンダーが首位表示されることは無いと思います。
野球は勝率で順位を決めるんですよね!
>この場合・・・・・・・・ゲーム差は無くなります。
でも、勝率で順位を決めるのなら、勝率がひっくり返るまで何ゲーム必要か?ってことを示さないと・・・・
4勝2敗は勝率.667
6勝4敗は勝率.600
の両チームが試合をして勝率がひっくり返る所をゲーム差にしないとおかしいですよ・・・
野球は難しいです。
No.6
- 回答日時:
>勝ち越し数の差×0.5=ゲーム差です。
>ゲーム差が2、ということは、首位が2連敗して、2位が2連勝すれば、
>ゲーム差は並ぶってことです。勝率については知りません。
あるいは、首位が雨天中止か何かでゲームを消化できていない間に
2位が4連勝すれば、1勝あたり0.5ゲーム縮まりますので、ゲーム差は並ぶってことです。
ゲーム差が並んだ時点での勝率や順位については知りません。
あるいは、2位が雨天中止か何かでゲームを消化できていない間に
1位が4連敗すれば、1敗あたり0.5ゲーム縮まりますので、ゲーム差は並ぶってことです。
ゲーム差が並んだ時点での勝率や順位については知りません。
No.5
- 回答日時:
NPBではレギュラーシーズンの勝率で順位を確定させています。
勝率は「試合数から引分を除外」して計算しているので時としてマイナスもしくはゲーム差なしと表示されます。
wikiや過去の質問でわかり易い例がありましたので伏せてどうぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC% …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.4
- 回答日時:
>1位:6勝4敗、勝率6割
>2位:10勝7敗、勝率5割8分8厘
>2位のチームがどこかのチームと試合をして負けると1位になるのですか?
まさか。
このケースで、2位のチームが負けると、10勝8敗、勝率5割5分6厘となります。
1位と2位のゲーム差はなくなりますが、順位には変動ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 巨人軍は、目下4位ですが、首位阪神と4.5ゲーム差です。 3 2023/07/01 12:18
- 預金・貯金 ヤクルトについて 2 2022/06/23 21:58
- 野球 4位巨人、首位阪神に3.5ゲーム差 4 2023/07/08 21:08
- 野球 プロ野球の話 3 2022/07/02 15:30
- 野球 2023年6月1日木曜現在、首位阪神と4位巨人軍とのゲーム差は、8ゲームですよね? 2 2023/06/01 21:44
- 数学 何回やれば終わるか。 2 2023/05/17 23:42
- 野球 プロ野球の話 1 2022/08/28 21:06
- サッカー・フットサル グループリーグ1位通過国と2位通過国では、次戦の勝率が結構違いますか? ワールドカップ 2 2022/11/26 05:25
- 携帯型ゲーム機 3位巨人と首位阪神のゲーム差が、いよいよ5.5ゲーム差になりました‼ 5 2023/06/15 21:37
- 野球 プロ野球の話 1 2022/11/29 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セリーグの順位表
-
勝率五分と言う表現
-
ラリーガの優勝争いについて 残...
-
良く男子が言う 「ケツ穴確定」...
-
プロ野球では何故企業名が入っ...
-
メジャーリーグ中継を見たい(...
-
同じグッズを何個も買う人って...
-
中日 バンテリンドーム名古屋で...
-
オリックスにはアンチがいない...
-
球団マスコットの著作権について
-
中学生の子供がいてます。 硬式...
-
さっきテレビで、 去年、日大は...
-
サッカー好きの皆さんに
-
MLBの野球は一日に2試合あるの...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
2023年の、巨人ー中日の対戦成...
-
各球団ファンの呼び方ってあり...
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
巨人の坂本て何故にイケメンラ...
-
星野巨人が実現していたらどう...
おすすめ情報