dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が取り調べを受けてます。
盗撮の容疑です。
今まで、彼は人格者だと思っていたのですが。。。

人格者=犯罪を犯さないの固定観念は間違いですか?

日本IBM元社長が盗撮容疑 警視庁が書類送検へ 駅で女性のスカート内にiPod入れ

女性のスカート内を録画機能付き携帯型音楽プレーヤー「iPod」で盗撮したとして、東京都迷惑防止条例違反容疑で、日本IBMの大歳卓麻元社長(63)が警視庁四谷署の取り調べを受けていたことが30日、捜査関係者への取材で分かった。同署は書類送検する方針。

 捜査関係者によると、大歳元社長は、22日午前8時ごろ、新宿区四谷のJR四ツ谷駅のエスカレーターで前に立っていた女性のスカート内にiPodを入れて下着などを盗撮した疑いが持たれている。盗撮を認めているという。

 大歳元社長は現在、同社の最高顧問を務めている。

A 回答 (7件)

> 人格者=犯罪を犯さないの固定観念は間違いですか?



正しいと思いますよ。

人格者は「法」を熟知した上で、法では無く、個人の道徳や倫理など、法の内側で自分を律しており、法に触れる可能性が皆無に等しい人格と言えるのでは?と思います。

逆に人格者と思われる人物であっても、法に触れた場合には、結果論的ではありますが、「人格者では無かった」と言わざるを得ないのではないでしょうか?

また、優秀・有能とか、社会的地位が高位であることなどは、人格者はイコールではないと言うコトでしょう。

「英雄 色を好む」とは言いますが・・。
コソ泥の様な盗撮では、英雄とも言い難しで、「色」と言うよりは「エロ」だな。

「小人閑居して不善を為す」ってトコですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>コソ泥の様な盗撮では、英雄とも言い難しで、「色」と言うよりは「エロ」だな。

まあ、まさか股間を盗撮するだなんて驚きました。

>小人閑居して不善を為す」ってトコですかね?

納得しました。

お礼日時:2012/08/30 22:07

"人格者=犯罪を犯さないの固定観念は間違いですか"



「=」の意味から言って明らかに間違いです。

「=」の意味は、人格者は総て犯罪を侵さないものであり
かつ、犯罪を侵さないものは総て人格者である、という
ことを意味します。

私は、犯罪を侵していませんが、スケベなので人格者では
ありません。
従って、人格者=犯罪を侵さない は誤りです。

それでは人格者は総て犯罪を侵さないか。
そうとも言えないでしょう。
北朝鮮みたいな国で、法に背いてでも人を助ける
という行為は、場合によっては犯罪を侵すことになるけど
それでも、彼は人格者だ、ということは十分に考えられる
からです。

”日本IBM元社長が盗撮容疑”
    ↑
有名企業の幹部だからといって、人格者とは限りません。
西武の創業者は愛人が多いので有名でした。
堤兄弟のことはご存じでしょう。
大体、人格者では大企業のトップに立つのは
難しいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

彼は周りから強い信頼があった人だったので、人格者っていう表現が的確かと思いました。

>有名企業の幹部だからといって、人格者とは限りません。
そういえば、同じIBMの役員でも他人の悪口ばっかり言っている人っていましたから有名企業の幹部だからといって、人格者とは限りませんですね

お礼日時:2012/08/30 22:14

人格者ではないから犯罪を犯す。


そもそも人格者という定義自体がはっきりしていないのではないでしょうか。
資格?評価の方法?地位?職業? 何も決定できるものはないように思います。
会社で平社員で、上司にこき使われて、うだつの上がらない男でも、
家に帰れば、一家の主で、決して豊ではなくとも、
妻・子供を愛し、一生懸命生きている人は人格者とは呼ばれない。
とすると、人格者というのは、多くの人の錯覚だと言うことではないでしょうか。
裁判官でも警察官でも不祥事が多すぎます。
ましてや盗撮など、何が欲求を満たす行為か私には理解できません。
スカートの中が全裸なら、まだ判りますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2012/08/30 22:09

間違いです。

法律が絶対に正しいとは限らない。
戦時中に反戦を謳った者が、不敬罪や治安維持法違反で投獄されています。
中にはテロリストもどきもいたかもしれませんが、そうでない者もいる。

優等生即ち優れている者と、ただ、問題を起こさないだけの甲斐性無しには
大きな隔たりがある。「善」なる物を伝えきれない日本の教育戦略の未熟さを、
質問者は表現している。

質問者の言う人格者は、横審のいう品格と同レベルですね。言葉だけで空洞化しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2012/08/30 22:09

人格者=犯罪を犯さない、って、、


人格者じゃないから犯罪を犯したんじゃないですか?(笑)

間が差したんだかなんだか恥ずかしいことをしましたね。

ところで人格者ってなんですか?
具体的に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>ところで人格者ってなんですか?具体的に。

定義を求められると困っちゃいますね
周りからの人望とか、本人の資質とか、冷静さとか、誠実さとか・・・・・
でも、人によって定義は異なりますよね

お礼日時:2012/08/30 22:01

その人格者というのは 貴方の中だけのものさしで図っただけの人格者ですから



その人間を世界中の人間が人格者だと認めていない限り
貴方の中だけの人間は貴方の見えないところで何するかは貴方だって知りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

彼は、周りからの人望が厚かったので、まさか盗撮でつかまったとは驚きでした

お礼日時:2012/08/30 21:58

性格が曲がっていて計画的に犯罪を犯す場合と、ふと善悪の区別が麻痺して軽犯罪を起こしてしまう場合とあれば、人格者には後者が多いと思われます。



完璧で潔癖な人間はいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>完璧で潔癖な人間はいません。

納得しました

お礼日時:2012/08/30 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!