
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中国系企業に買収される可能性はありますね。
「シャープ」と言う日本ブランドが今低迷していたとしても、魅力はあるでしょう。
残念ながら、今の日本経済の状態では国内企業による救済は難しい。
あのパナソニックですら赤字(グループ全体の連結決算では?ですが)なので、とてもシャープへの資本提携は出来ないでしょう。
シャープが生き残るためには、何とか今進めている交渉が物別れに終わらないようにしないと危機です。
これは何も企業戦略の誤りだけではありません。
低迷している経済を事実上放っておいている国会にも問題があります。
与党だの野党だので幼児のケンカみたいな事ばかりしている。
その間に日本経済は浮上する糸口さえ見つからない。
このままでは、シャープだけではなく他の企業にも大きく飛び火するかも知れませんね。
SONYも今大変な状態ですし。
中国系企業に買収される事だけは絶対に阻止しないと、これをキッカケに日本が中国経済に支配されてしまう危機でもあります。
確かに台湾系以外だと、あと可能性があるのが、余力、規模、関連事業 など考えると世界中でも中華(大陸)しかないですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>他に名乗りを上げている、もしくはあげそうなところはないのでしょうか?
ホンハイと融資関係が上手く行くと金融機関が出てきますが、上手く行かないとどうでしょうか?
限度の来年3月までは動かないのでは?とも思います。
私の考えでは
最良は、過激ですが
会社更生法ー>経営陣総入れ替えー>リストラ、工場売却ー>JALタイプの建て直し。
ですね。スピードが重要なので建て直し屋の稲盛さん再登場。工場消えるけどシャープの残る可能性大。日本国内だけで出来ます。
最悪は、
ホンハイが10%以上を出資ー>解散権の行使ー>会社分解、切り売り、液晶関係の特許を奪われシャープという会社は消える。
ですね。
勿論、協業も有ますが液晶関係の膨大な特許がどうなるのかが鍵を握ると思われます。
ホンハイは自由に使いたいと思いますので。
現経営陣に、優れた交渉力とリスクハンドリングが期待出来るかどうかですね。海千山千の修羅場を幾度も潜り抜けて来た人材が経営陣にいるかどうかです。
提携の他の会社を考えるてみると日系がベストですが該当社無しですし、次はベターな台湾系ですのでやはりタッチパネルのホンハイ一択かな。日本と台湾ですので交渉には時間が掛かります。時間必要です。
現時点では申し訳御座いませんが、データが不足していますので結果は神のみぞ知るです。
ホンハイが10%以上だと危険ですか!
そこが攻防でまとまらないのでしょうか?
ホンハイと決裂したら、ファンドが入って、事業分割+切り売りしてバラバラ と考えていました。
会社更生法ですか!
しかし、立て直す柱があるのかどうか?
JALの場合、市場が守られていますからね、「やり方」だけで立て直せますが、民間の商売となると市場は守られていないので、やり方をいくら変えても、立ち直るのはそう簡単ではないような、、、。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
- 借地・借家 賃貸料の値上げ交渉について 2 2022/12/05 21:57
- 退職・失業・リストラ 労働問題について教えて下さい。 1 2022/11/09 20:32
- 営業・販売・サービス 営業マンの交渉力について 2 2023/05/13 10:34
- 事件・犯罪 刑事事件で起訴率を下げてもらう、もしくは不起訴にしてもらうために加害者が弁護士雇って被害者に示談交渉 2 2023/05/10 14:26
- 日本株 【台湾の鴻海精密工業の不可解なシャープ買収】台 1 2023/05/22 21:55
- その他(悩み相談・人生相談) メルカリでコメント欄に値下げ交渉してくる人がいますが、例えば「値下げ交渉可能でしょうか?」と聞いてく 1 2023/04/14 07:51
- 会社・職場 今年30歳になる男性です。 仕事のやりがいって、どこで見つけたら良いのでしょうか? 今の会社には中途 5 2023/07/19 07:50
- 電気・ガス・水道 電気代値下げの交渉の余地あると思いますか? 3 2023/03/11 10:31
- その他(資産運用・投資) インフレヘッジについて。 米銀の相次ぐ破綻やクレディスイスの破綻懸念やらで金融引き締めは最終局面です 3 2023/03/17 17:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
粗利と営業利益の関係を教えて...
-
ムーディーズの各付け発表
-
営業利益がかなりの黒字なのに...
-
河西工業の業績悪化について
-
四季報のCFの見方
-
どうしてホールディングスをHD...
-
持ち株は売っておいた方がいい...
-
法人税等を会社が支払わない場...
-
株主総会での警察の臨場について
-
業績の修正の発表は、決算発表...
-
「ライブドアホールディングス...
-
当日株を買い戻した場合の株主番号
-
会社が倒産したときの社債はど...
-
子会社が親会社から分離するこ...
-
会社役員解任について質問です...
-
大企業の筆頭株主や大株主で、...
-
会社更生法
-
取引先の倒産
-
経審について
-
日本航空の株一円のときに大量...
おすすめ情報