dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウンテンバイクで山へ走りに行くのですが、熊が怖いです。

それで、熊に遭遇しにくくするにはなるべく人が多く行ってる山へ行けばいいのではないでしょうか。
人が多いからそれだけ自分が遭遇する確率が少なくなります。 人気の有る山を選ぶべきです。

それから、それでも遭遇して襲われそうになった場合、なるべく人が多く歩いているところへ逃げればいいのではないでしょうか。
自分一人だけだと対象が自分だけですが人が多いと自分が襲われる確率が下がります。
動きの鈍い老人や子供が襲われる確率が高くなるので自分はその隙に逃げればいいのです。
人が多いところへ避難したとしても自分は罪には問われません。
それなら熊に襲われにくくなるのではないでしょうか。

その為に常に何処になるべく多くの人がいるか意識して走るようにすればいいでしょう。

A 回答 (6件)

木に登る→クマは木登りが大得意


死んだふり→ラッキーと思ってかじりつかれる

クマは前足が短いので下り坂では非常にスピードが遅くなります
また音を嫌がるのでガラガラ音を出しながら行くといいでしょう
ちなみに食べ物を持ってた場合外に出して投げるとそっちに意識が行きます

クマは住宅街にも出没してるので人が多ければ、というのはあてになりません
イノシシにも気をつけた方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですか、熊は下り坂で非常に遅くなるのですね。
その点、自転車なら下り坂で非常に速くなります。

じゃあ、さっさと下って逃げてしまえば大丈夫ですね。

逃げ遅れた人がどうなろうと自分の知ったことではありませんね。

お礼日時:2012/09/03 22:19

熊がうじゃうじゃいる東北を中心に長いこと山を歩いていますが、熊なんて一度も見たことがありません。

ぜひ一度見たいものです。北海道の山も歩きましたが、やはり熊には遭ったことがない。でも北海道のヒグマは本州のツキノワグマと違って怖いので、絶対に遭いたくありません。自転車で騒々しく走っていたら、熊なんて出てきませんよ。絶対に保証します。

この回答への補足

でも、それはあなたがたまたま運良く遭遇しなかっただけなんじゃないのですか。

実際に札幌市内とか他の田舎の地方都市郊外で目撃情報が頻発してますよ。

補足日時:2012/09/05 08:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます。

それが本当なら頼もしい限りです。

自分に都合の良い回答なので信じてしまいそうです。
こういうのを正常性バイアスというのでしょうね。

お礼日時:2012/09/04 23:35

テン場にクマが出た事がありますんでね。

住宅地にもね。

熊に襲われにくくする唯一の方法は、山へ行かない事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

山へ行かなければいいのですね。

マウンテンバイク買った意味が無いな。
街乗りポタリングでもしようかな。

お礼日時:2012/09/04 10:46

>それなら熊に襲われにくくなるのではないでしょうか。



それでも襲われる時は襲われます。

運のない奴はそんなもんです。

実例
昔、多くのハイカーでにぎわう北海道の高原沼の遊歩道を
かなり標高の高いところから見下ろしていた時に、
たくさん歩いているハイカーのうちの一人が
羆に襲われている場面を見たことがあります。

動きの素早い特徴のある奴に熊は興味を示す。
というような例もあります。

クマよけの鈴やラジオの音に興味を持って
寄ってくる熊の話もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運の無い奴はそうかもしれませんが、一人だけの時よりは確実に襲われる確率は低くなってることは確かなことです。

自分は間違ったことは書いていません。正しいと思います。


ところで、
>クマよけの鈴やラジオの音に興味を持って
寄ってくる熊の話もあります。

じゃあ、防ぎようがありませんね。

それなら自分の方法のほうが効果的でしょう。

お礼日時:2012/09/03 20:58

参考になりました。


ご意見ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

山へ行くのなら是非、ご参考にして下さい。役に立ちますよ。

お礼日時:2012/09/03 20:52

自己結論でてんじゃん


ナンのために質問してんの?○○なの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問の回答に対する対抗処置ですよ。
大人しく熊に襲われてられませんからね。
http://okwave.jp/qa/q7677953.html

お礼日時:2012/09/03 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!