dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 携帯のセキュリティーに疎いので詳しい方教えてください。
携帯メールに添付されたtxtファイルに、ハッキングやクラッキングのファイルを潜ませることは可能なのでしょうか?
 というのも、先日知人から不可解な間違いメール(softbank携帯から)が来て、そこにtxtファイル(0.1KB)が添付されていました。txtファイルを開くと勝手にSD内部にファイルが飛ばされ、そこから開くと文字化けしていました。
 その知人とは少々もめごとがあったので、若干不安です。情報が漏れている感じもします。

もしそのようなことが可能ならば、そのtxtファイルがハッキングやクラッキングのファイルなのか判別する方法やツールはありますか?また、排除する方法はありますでしょうか?

詳しい方にはアホな質問なのかもしれませんが、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

貴方のご質問を拝見致しました。
大変ご心配のことと存じます。
   
結論からもうしあげれば、添付ファイルはすべて危険性があります。
「.txt」ファイルでも可能性は低いですが、100%安全とは言い切れません。
 
これ以上の技術的なことは、ハッキングを助長するおそれがあるので、申し訳ないのですがお知らせできません。(ハッキングの方法を説明することになってしまいます。)

通常は、不審な添付ファイルは絶対に開かないことが原則ですが、もし。端末に残っていれば、通信業者に相談されてみてください。
  
最近は、スマートホンでもハッキングが続発しています。注意しすぎるくらいの対応が必要です。

今後二度とハッキングされないように注意されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみませんでした。初めて使ったのでお礼の仕方がわからなくて…


やはり軽いtxt でも危険なのですね。まだメールは残してあるのでとりあえずDOCOMOで相談してみます。
ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/08 02:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!