dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハッキング・クラッキング。知識、技術がある人には簡単にできることですか?
CMで、「君の見たサイトはちゃんとチェックしているよ」というセリフでウイルスソフトのCMを見ました。ああいう事は犯罪とはいえかなり知識のある人からすれば簡単にできることなのでしょうか。
ウイルスソフトを入れていたら大丈夫なのでしょうか。
ハッキング、ブロッキングでどういう事が可能なのでしょうか。私のパソコンに保存しているファイルや画像なども盗み見されることも可能ですか?

パソコンにとても詳しい人がいます。私のメールアドレスは知られています。(ホットメール)
共通の知り合いのブログを見ていますが書き込みはしていません。詳しい人のブログは見ていません。その詳しい人からクラッキングされる事を心配しています。

この質問を見ている人で、クラッキングできる人がみたとしたらそれだけでも私のパソコンをクラッキングされる可能性もあるのでしょうか。

A 回答 (4件)

知識、技術がある人には簡単にできます。


が、その知識、技術を習得する事は簡単ではありません。

ハッキング・クラッキング技術も日々進歩していますし、ウイルス対策も日々進歩しています。
これはもうイタチごっこですので、パソコンの進歩と共にこれらの技術も進歩していきます。

基本的にパソコン操作で可能な行為はハッキング可能考えて良いので、
100%ハッキングされないためにはオフラインでのみの使用しかないと思いますが、
セキュリティレベルを上げる事でハッキングされる可能性を下げる事は可能です。
自信でウイルス対策ソフトを入れる事や、あやしいサイトには入らない、ウイルスの知識を増やすなどして、
そういった被害にあう確率を下げる事をお勧めします。

この回答への補足

技術のある人はプログラマーで、インストラクター、講師、色々な会社のシステム担当をしています。かなり詳しい部類に入るかと思っています。
アドレスは以前直接メールのやり取りをしていたので知っています。
少し怖い思いをしていて不安になり質問しました。ウイルスソフトは常時起動しています。
私の保存している画像やファイル、メールの内容、cmの様に見ているサイトをみられたりすることがあるのかが気になっていました。そういう事も可能な事であるのかが知りたいのですが、その辺りはどうなんでしょうか。
オフラインを心がけるように致します。

補足日時:2010/09/02 11:47
    • good
    • 4

出来ますよ でも個人情報だけでは金にもなりません


カード番号や通帳番号がいるのです。それさえわかれば1時間以内にカードも作れますし
金も抜けます どうせ保険でまかなわれるので、ちゃんと対策すれば、だまされたやつも痛くはないでしょう もうかりますよ。

ウイルス対策ソフトが入っていても、成りすましサイトを作ってカード番号などを入力させれば
成りすましサイトは「ウイルスでもなんでもない」ので対策採られるまで見抜けませんし。
ほとんど大手サイトのコピペなんで作るのも楽です。

キーロガ作って大量にウイルスばら撒いても、よっぽど回収できる金になる情報はほとんどないので
時間の無駄。漫画喫茶をターゲットにしてPWとか盗んでも、なかなか金になる情報はなし
やるならやっぱり通販サイトを偽装するのが確実かな
だまされたやつは 商品を買ったと思って2週間くらいは通報もしないし、本当の店舗に文句言って
捜査の手が伸びる前に全消去だから、その間に稼ごうと思えばよくて1千万単位で抜けます。

個人の同でもいいパソコンは、クラックする価値もないです。みんなヒマじゃないんで
まあP2Pソフトで落とした偽ソフトで、PCを自分で大解放してる人は沢山いますが
笑いのネタになるものも少ないし、顧客リストさらすバカ社員なんかもっと少ないです。
顧客情報が出回ったときは、ネットニュースになる前にとうの昔に稼がせてもらってます。

この回答への補足

ありがとうございます。私が心配しているのはカード情報等ではなく、私自身の見ているサイトやプライベートなファイル、画像などを盗み見されていることもあるのかという事でした。
知り合いに詳しい人がいて、色々な会社のシステムを請け負ったりインストラクターをするようなプログラマーです。その人からの誘いをずっと断っているのですがなかなかあきらめてくれず、いやな思いをしています。そこで、その人にそういう事、私のパソコンの情報の盗み見をされていないか心配でいます。

補足日時:2010/09/02 11:57
    • good
    • 1

>ああいう事は犯罪とはいえかなり知識のある人からすれば簡単にできることなのでしょうか


保護されていないPCの中身を見ることは犯罪でもなんでもありませんよ。
今あなたがokwaveにアクセスしてるのだって、okwaveの管理者から承諾は取っていませんよね?串を通すのにも鯖の管理者には許可とってませんし。

簡単かどうかはやり方次第でしょうけど、一番簡単なのはあなたのPCを直接操作することですね。これなら誰にでもできます。キーローガーなんかは開発ツールがネット探せばありますし、極一部の限られた人間のみではないと思います。

ご質問の詳しい人がどうやってメアドを調べたのかわかりませんが、普通に考えればハッキングではなくあなた自身もしくは友達がどこかで漏らしたのでしょうね。
    • good
    • 2

知識、技術がある人には簡単にできます。

この回答への補足

ありがとうございます。
ウイルスソフトを使っていてもでしょうか。

補足日時:2010/09/02 11:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!