dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上級のマウンテンバイクじゃないと走れないきついオフロードってどういう場所なのですか。

コースなどは別として公道にそういう場所って有るのですか。

A 回答 (5件)

オフロードバイク乗りです。


小石・大石がころがってるガレガレの(荒れてる)林道とかの
ことじゃないですか?一応公道です。
あるいは車は入れない獣道とか。
私は四国在住ですが、山国なので結構そういう道はありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます。

自分はそんな酷い場所へは行ったことが無いのでよくわかりません。
熊が出ると怖いしそんなところへ行く必要も用事もありません。

何故危険な思いをしてまでそういうところへ行くのでしょう。
何か目的は有るのですか。

お礼日時:2012/09/07 23:54

>物事には何事にも常識的な限度って有るのですよ。



例えば同じ速度違反でも+10キロ以内なら捕まる確率低いですが+15キロ以上では捕まります。

どういうことが一般的なルール、マナーの常識的範囲内か臨機応変によく考えて行動するのが良いと思いますよ。
良識有る大人なら出来ますよね。


外れた行動をするとその報いは自分に跳ね返ってきます。



言葉をそっくりそのままあんたに返してあげたいね。

だから煽られたりこんな回答もらったりするんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたがそういう回答すること自体がそもそも出過ぎた違反行為ですね。

回答ではなく批判そのものだな。
回答なんてどうでも良くて自分の欲望丸出しだけの書き込みだな。
典型的なカス回答者の例だね。

お礼日時:2012/09/08 22:30

>こういうところを無理してまで自転車で走る行為は異常者のすることです。


>意味も意義も必要性も全く無いでしょう。

それを言ったら、そもそもオフロードを自転車で走る意味が、、、
オンロードでも一般的には、1日に200も300も走るのは異常では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物事には何事にも常識的な限度って有るのですよ。

例えば同じ速度違反でも+10キロ以内なら捕まる確率低いですが+15キロ以上では捕まります。

どういうことが一般的なルール、マナーの常識的範囲内か臨機応変によく考えて行動するのが良いと思いますよ。
良識有る大人なら出来ますよね。


外れた行動をするとその報いは自分に跳ね返ってきます。

お礼日時:2012/09/08 17:33

公道だと階段とかかな。


http://road.uroneko.com/nr339kaidan_01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここは自転車で走る場所ではありません。

こういうところを無理してまで自転車で走る行為は異常者のすることです。
意味も意義も必要性も全く無いでしょう。

お礼日時:2012/09/08 15:38

「きつい」の意味が不明ですね。



単に上り傾斜がきつくて脚力が必要ということでしょうか。
ダウンヒルでの難易度ということでしょうか?

前者だったら軽い車両の方が確かに楽ですが「走れない」というほどじゃないと思います。
後者だとすれば、斜度30度などといった非常識な傾斜でしたら、フロントフォークの性能も気になりますし、タウンユースバイクの低い車体剛性の車だと危ないと思います。
ていうか、それはレースやらタイムアタックのような通常でないケースの話です。
どんな道でも降りて押していけば通過できない道なんてありませんよ。
さらに言うと斜度30度のオフロードの下りって普通の人は道っていいません。

charinka-_さんにマウンテンバイクの話をしている人はちょっと極端な人のような気がします。
普通に聞いているだけなのに、バイクの極限性能を日常生活で活用しているかのような言い方を誇示する人はただの目立ちたがり屋です。
あんまりまともに受け止めない方がいいのでは?

あとオフロードはたいてい公道じゃない場合が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます。


自分が想像するきついの意味は荒れが酷い
荒廃がすすんでいる
雨水などにより浸食が著しく管理や手入れがされていない
地震などの被害がそのまま放置状態
草木伸び放題
など、一般の車両が極端に走行し難くなっているところではないかと思います。
既に公道とは言えないと言い切っても良いと思います。

そういう場所を無理して走ったところで何の意味も無く非実用不必要危険的としか言いようがないと思います。

お礼日時:2012/09/08 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!