dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

最近になって基礎体温をつけ始めました。
冷え性の私は、冬は絶対電気毛布や湯たんぽを布団の中に入れて寝るんですが、
これって、通常の基礎体温に何の変化もないんでしょうか?
起きると、たまに電気毛布が強かったりして、
暑い!!と起きてしまったり、
だからと言って使わないと寒くて寝れなかったり。

電気毛布や湯たんぽを使うと、
自分の体温も上昇してしまうのでしょうか?
私が買った体温計には、それに関しての注意がなかったので、
問題ない・・とか、
基礎体温を計る場合は、電気毛布は使っちゃダメ・・。

とかありますか?
実際、暑いと思った朝の体温は、高い気がするんですよね。

A 回答 (5件)

嫁さんは妊娠するまで基礎体温をつけていました。


これがめちゃ寒がり&暑がりなんです。
冬は電気毛布を下に敷き、夏はクーラーを結構かけていましたね。

でも、なんら問題ありませんでした。
体に結構がたがきていたものですから、しばしば通院しました。
基礎体温表を常に持参しましたが、別につけ方が悪いとは言われませんでした。また、いつ排卵があったかもきちんと教えてくれました。

dream家からでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほほーっ、
体験談を聞きたかったのです。
夏はクーラーをつけないのですが、(ちょっと寒い国に住んでいるもので)、冬は何も付けずにはいられなく・・。
基礎体温のせいで風邪もひいてられないですしね。

勉強になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/04 01:18

基礎体温って1日の測定値で判断するものじゃないですよね。

それに,何度以上が高温期で何度以下だと低温期って決ってるものでもないですし。

 毎日同じ条件で測定されているなら,多少の上がり下がりがあっても大丈夫だと思いますよ。こんなサイトがありましたので参考にしてみて下さい。

 ・http://homepage3.nifty.com/900/ninsin/index.html
  妊娠と避妊の情報室

 「Q6.基礎体温のつけ方/読み取り方/注意点」,「Q14.基礎体温がおかしいとき」,「Q39.つけ始めたばかりの基礎体温の判断」などを。

 ・http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/category.html
  良くある質問とその答え

 「E.基礎体温と排卵に関するもの編」の「1.基礎体温の測り方は?」などを。

 ・http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/index.htm
  東府中病院

 「月経関連事項」の「基礎体温」を。

 『口腔温は外部環境の影響を受けにくく、詳細な体温測定が可能であり、微熱の測定により適している。』そうで,『基礎体温の測定はわずかな温度変化を把握するために小数第2位まで正確に測定しなければならない。そのために以上より、腋窩温ではなく、詳細な体温測定が可能な口腔温がより適していることになります。』そうです。

 ご参考まで。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/900/ninsin/index.html, http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

口腔温は外部環境の影響を受けにくく

なるほどー。
そうですよね。
寒くても、顔は布団に突っ込まないですから。
勉強になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/04 01:16

私も寒がりなので冬は電気毛布を一晩中つけて寝ています


し、夏は旦那が暑がりなので一晩中クーラーつけっぱなしですが・・・私が思うに、電気毛布だろうが、クーラーだろうが、毎朝同じ状況で測れば、低温期も高温期も同じように上がり下がりするから問題ないと思います☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、関係なさそうですね。
ちょっと安心しました、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/04 01:12

どうなんでしょうねぇ~。



汗をかいていて身体が冷えるパターンも考えられますよ。

暑いと思った朝にチェックしておいたほうがいいと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気毛布を使って暑いと思った時は、36.80くらいで、
湯たんぽのみで心地よく眠れた時は、36.40くらいだったんですよ。
だから、暑さのせいかなと思いました。
どっちも高温期の時期だったので。
とにかく、関係なさそうですね。
ちょっと安心しました、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/04 01:14

「暑い」と感じるまではちょっと大変かもしれませんね。


でも、説明書で「季節の違い」での注意は書かれてませんでしたか?夏場だと少々高くなるようなことを読んだ記憶があるのですが・・・すいません自信なしです(^^;
ただ、基礎体温は口中計測なので、それほど影響はないと思います。
あと、毛布が原因だろうと思われる高温は、表に書いて平均を出しておくと安心だと思います(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、関係なさそうですね。
ちょっと安心しました、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/04 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!