
有料老人ホームの管理者です。
入居者は特定の訪問の主治医がいて、訪問診療を定期的に受け、ほとんどの方が内服薬を処方されています。
その訪問医から、解熱剤、鎮痛剤、点滴薬などの処方前の「処方せん医薬品」を、不特定の入居者用に何種類か置いておくように言われ、いわゆる置き薬として、施設内に置いてあります。
(あらかじめ特定の入居者個人に処方されている定期薬や臨時薬とは別のものです。)
夜間などに、医師に電話で症状を報告し、指示をもらい使用し、使用した薬は、後日、処方箋を切ってもらうことになっています。
・在宅扱いである、特定施設(介護付有料老人ホーム)に、処方されていない「処方せん医薬品」を置いておくことは違法ではないのでしょうか。
・また、電話での指示とはいえ、診察を受けていない方に、内服や点滴の指示を受け実施することは可能なのでしょうか。
・施設職員の報告で、外部の医師が指示を出し、何かあったときの責任はどうなるのでしょうか。
法的根拠も合わせてご回答いただきたく、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢グループの腰楽チェア 良いと...
-
整体師の方。患者さん?お客さ...
-
鍛えると後ろで手を組んだり、...
-
体育座りをした体勢でスマホ弄...
-
コロナは終わったけれど飲食店...
-
整体師って...
-
町の接骨院と整体院
-
●緊張型頭痛等の症状には、鍼,...
-
健康体の男性でも去勢は出来る...
-
健康診断の採血
-
健康骨って健康なんですか?
-
●鍼, お灸の(持続)効果は、ど...
-
ゆーちゅうぶの整体師
-
以前、ぎっくり腰になってから...
-
教えて下さい。不整脈の件で質...
-
●「頭痛」は、鍼,お灸は効果が...
-
整形外科と整骨院の併用 1ヶ月...
-
27歳男です。笑った後一時的に...
-
首と腰に椎間板腰椎症がありま...
-
O脚ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーラックの便秘薬は、1日2錠...
-
実は歯科衛生士ってクリーニン...
-
内科に行ったけど病名を詳しく...
-
薬局で処方してもらえる薬
-
トラネキサム250の薬を通販
-
18歳橋本病疾患者なのですが 生...
-
処方前の「処方せん医薬品」の...
-
メルカリでの漢方薬出品について
-
身体の血流を良くする薬は何が...
-
同じ処方箋でも薬局によって薬...
-
精神科に診察に行くのを忘れて...
-
リスパダールの副作用について
-
引きこもりなのですが精神科な...
-
腎盂腎炎で何故ロキソニンなど...
-
柴胡加竜骨牡蠣湯と加味逍遙散...
-
性同一障害の治療はなぜ性転換...
-
漢方で痩せる!
-
精神科医の越智啓子先生につい...
-
どれだけ防寒しても寒いです
-
病院の再診について
おすすめ情報