dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月にお店を開業するにあたり、固定電話登録をKDDIにお願いしました。
(携帯がauだったため)

その際、開通まで2~3か月かかると説明を受けそれに了承の上契約しました。

が・・・半年たった今だに工事日程が立たないとの見解しか返答がなく、「NTTさんがらみで・・・」と言葉を濁し、開通までに時間がかかっている理由をはっきり報告してくれません。

こちらも、2~3か月で使用できる予定で広告物やメンバーズカードに記載して有りお客様から「電話がつながらないけど・・・」とクレームを受け困っています。(現状の連絡手段は携帯でお客様とやり取り中)

この場合、訴えるほどのことでは無いし・する予定もないですがあまりにもはっきり返答してくれないKDDIに対して、何のペナルティーもつかないのは迷惑を受けている立場として不に落ちません。

法律的見解?か、適切なペナルティーの請求の仕方とかあれば詳しい方教えてください。

無理なのかなぁ~??泣き寝入りのまま開通を待つしか無いのでしょうか?番号をだいぶ広めてしまっているので、リスクを考えるとNTTへお願いして番号を変えるのもためらいます。

A 回答 (2件)

契約と同時に番号を配布しながら、使用不可なのはKDDI側の瑕疵でしよう。


例え、開通まで2~3ケ月必要と言う口頭契約であっても、6ケ月も経過しているのは明らかな違背行為と言えましよう。

損害賠償請求の対象になると思われますが、詳細は弁護士に相談してみましょう。
取り敢えずは、都道府県の「消費者センター」に相談するのも一つの方法です。

ところで、
「固定電話登録」をKDDIに、とありますが、
「au光」+「光電話」に間違いありませんか?
だとすると、「au光」と言うネット接続商品を契約し、そのオプションである「光電話」も同時に契約したのなら、「auひかり」の開通と同時に「光電話」も使用可能に筈。
(もちろん、光電話番号も03-1234-5678のように)

そうではなく、
「au光」とは関係のない「メタルプラス電話」なら話は違ってきます。
(メタルプラス電話でも番号は03-1234-5678のようになります)

「メタルプラス電話」と言うのは、YahooBBが提供している「おとくライン電話」と同じように
・NTT交換局内に夫々自前の交換機を設置し
・NTTの空いている回線を借用し
・接続中継して
・口銭を稼ぐ
と言うものです。

したがって、対応するNTT交換局の事情によっては、計画通りにならない場合もあるでしよう。
それでも、KDDIの公式HP上では、提供地域を明示しているのですから、仮に使用不可なら商品表示に偽り有りになりますから、これも消費者庁に関わる案件になり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。

詳細な回答ありがとうございました。

消費者相談センターは気がつきませんでした。
相談してみたいと思います。

NTTの知り合いから昨日聞いた話しでは、ネットと固定電話では工事内容がことなるとか?
その際、NTTでも固定電話を先に済ませネット回線の工事が終了するまで通話料は無料に
提供する手段を取る場合があると聞きました。


知識が無い上で弱腰でしたが、いろいろ教えて頂き
勉強になりました。やはり、おかしいと思われる方が多いので自信持って交渉してみたいと
思います。

お礼日時:2012/09/17 11:48

『auひかり』を導入なさるのでしょうか?

この回答への補足

気にかけて頂きありがとうございます。

そうです!auひかりです。

補足日時:2012/09/13 14:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!