
スーパーカブ50についての質問です。
まだ乗り始めて1週間程度の初心者です。
信号などで、完全に停車する際に3速のままブレーキで停車。
停止時にペダルを踏んで3→N→1といつも1速にいれて待っています。
これってマシン的には負担なんでしょうか?
Nのまま待っていて、発進直前に1速に入れて発進するほうがよいのでしょうか?
また、たまにNにし忘れて3速発進してしまうこともあります。これも負担なんでしょうか?
機械的なことは詳しくないので、不安です。
たいしたことではないのかもしれませんが、なるべく負担のかからない乗り方をして、長く乗りたいと思っています。
こんな風に運転すると負担が小さいですよ!みたいな小技等もあれば書いていただけるとありがたいです。
ちなみにカブは2008年式の丸目ライトのスーパーカブ50です。
回答よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
スーパーカブはその程度では壊れません。
50ccはあまり乗る機会がありませんでしたが、以前のカブはリターン?(後を踏むと1・前に踏むと2そして3速に変わる)でしたので多く人は発進するときは前に一回踏み込み2速発進で速度に応じてもう一度前に踏み込み3速、停止後再スタートに後に踏み込み2速にして発進そして3速という具合で1速は急な坂を登るときに使うような感じでした。1速から2速へは前に2回素早く踏み込まなくてはならなかったので普通の人は2速発進でした。よほどの事をしなければ壊れません。回答ありがとうございます!
カブは丈夫だとは色々と聞いていたのですが、どうも気になってしまいまして・・
気にせず乗って行きます!
No.2
- 回答日時:
通常の使用の範囲ですから、それくらいで壊れるようなことはありません。
1年365日、バイクのことだけを考えている技術者やプロライダーが、過去の経験を踏まえ設計製作し、その上で「これでもかっ」てな過酷運転で耐久性を証明して製品化しているんです。バイクにとって最大の負担は、人間が乗って走ることですから、その負担の大きさに比べれば「ギアポジションをどこに入れて止まるべきか」なんてことは誤差の範囲です。
そんなこと気にするよりカブでの走りを楽しんだ方が、幸せだと思うが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブのウィンカー
-
カブ110の走行距離が7万kmを越...
-
カブのフロントフォークテレス...
-
警察のバイク、『カブ』にスピ...
-
ブローバイガス還元装置の取り...
-
ロータリーエンジンで走行中に3...
-
カブのテレスコ化について
-
笑わないでください。
-
スーパーカブ90 メイト90...
-
カブのエンジンは、ホンダの他...
-
小学生の頃、国語の教科書に載...
-
ホンダ カブのギアチェンジ方法...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
原付 最高速上げ改造
-
キックが下りない場合について
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
点火プラグの互換性について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブ110の走行距離が7万kmを越...
-
カブ70と90の性能差
-
カブの発電量はどのくらいでし...
-
カブのフロントフォークテレス...
-
ブローバイガス還元装置の取り...
-
スーパーカブ90 メイト90...
-
あつまれどうぶつの森のカブに...
-
カブのギヤチェンジペダルを踏...
-
スーパーカブフロントフォーク...
-
昼間ライトをハイビームにして...
-
ロータリーエンジンで走行中に3...
-
笑わないでください。
-
カブとバーディーはどちらが優...
-
カブ50パワーアップ ボアア...
-
カブのエンジンは、ホンダの他...
-
カブ70の性能
-
ホンダ カブのキャブレターの...
-
HONDAスーパーカブとYAMAHAメイト
-
原付 リミッター解除
-
DSおいでよどうぶつの森 カ...
おすすめ情報