
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
私のママ友さんの赤ちゃんも、上の子の風邪が移りました。
生後2ヶ月の時に髄膜炎になって、先生に「どうしてもっと早く連れてこなかったんですか!」
と怒られて、「(死んでしまうことも)覚悟してください」と言われたそうです。
幸い一命をとりとめて、この夏に2歳を迎えることができました。
確かに、生後半年くらいまでは免疫があるので、移らない子も多いのですが、
一方で、移ってしまうと悪化するのが早いです。
隔離とまでは行かなくても、せめて近づかない、手で触れない、
程度の配慮をした方が良いと思います。
冷房を入れていると難しいかもしれませんが、空気の入れ替えも必要です。
風邪の子と、赤ちゃんのお世話で大変だと思いますので、
どうか、質問者さんまで体調を崩さぬよう、お気を付けくださいね。
No.3
- 回答日時:
2人の子育てママです。
私の経験からですが・・・
脅しではないですが・・・
上の子が幼稚園・下の子は新生児だった時ですが
上の子が風邪を引き、その風邪を下の子に移され
下の子は生後2週間で肺炎を併発し入院しました。
病名は、RSウィルスによる呼吸器不全でした。
幼児がかかればただの風邪なのですが、新生児や乳児がかかるととてつもない病気です。
妊娠中にあまり上の子を構ってあげれなかったので、一緒にいたく産後退院してから一緒に寝ていたのがダメだったようです。
あの時、一緒に寝ていなければ下の子にも痛い思いをさせなかったのに・・・と反省です。
あれから何年も経ちますが、下の子が救急車で運ばれ、点滴や呼吸器につながれた姿を思いだします。
産後すぐのことだったので自分の体も落ち着いていないのに、毎日下の子の病院に通い続け懺悔の日々でした。
本当に、小さい子はすぐ悪化します。
下のこの状況ですが、朝は普通におっぱいを飲んでいて、昼間からあまり泣かないなぁ~
夕方には何か変・・・見る見るうちに唇の色が変わり・・・
チアノーゼが出て、救急車で搬送され
1つ目の病院では対応できないということで、また救急車で大学病院へ搬送されました。
2週間近く入院しました。
もし、どちらかのご両親がお近くにお住まいでしたら、上のお子さんをお預けになった方がいいと思います。
念の為・・・。
ママのそばに居たい、ママもそばに置きたいという気持ちは理解できますが。
ほんの数日ママの傍から離れるだけでも良いと思います。
まずは、上の子を病院に連れていくことだと思います。
そして、小児科で相談してください。
お節介な子育てママより
No.2
- 回答日時:
三人目が5ヶ月です。
新生児の時から、かれこれ上の子を達が2回ずつ風邪をひき、さらに今また熱を出して寝ています。
赤ちゃんは免疫を母体からもらってるので以外と大丈夫ですよ。うちは一度もうつってません。
特別なことはしてませんが、できれば病院の付き添いで赤ちゃんも連れていくなら別室を用意してもらうとかくらいですかね。
絶対とは言えませんが、以外と平気なんで、こまめな換気や手洗いくらいで大丈夫かと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
隔離できる環境にないのなら、上の子優先でしょうがないんじゃないかな。
だって、上の子は病気でただでさえ不安なのにママは赤ちゃんのもとに行っちゃって、寂しさ二倍だよ。
いつ熱が下がるかどんな病気かわからないけど、風邪なら1日2日のことでもきっと上のお子さんにとっては長い時間。
もう割り切って一日中3人で添い寝しててもいいんじゃないかな。
私はかかるときは隔離したってかかる、もう同じ屋根の下で寝てるんだから一緒だよ、
って思ってたので特に下の子を別の部屋に隔離するでもなく、上の子優先でみんなで添い寝してました。
(うちも3歳差のきょうだいです)
うちの下の子はたまたま丈夫だったのかもしれませんけどね。
あっちもこっちも看病授乳、病院に行って…でママが一番大変でしょうが、お大事になさってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 現在、派遣社員で働いてますが、派遣先の会社規定には「本人と同居家族が37.5度以上の熱がある、風邪症 2 2022/05/21 08:48
- 赤ちゃん 生後1週間の新生児がいます。 上に5歳と2歳の子もいるのですが 2人とも鼻水と咳が出て下の子に 移ら 1 2023/03/07 21:09
- 子供の病気 子供の熱が治りません。 1歳6ヶ月。保育園行ってます。 約2週間前に子供が風邪を引きました。 その時 3 2023/03/05 21:12
- 出産 個人病院の産科は出産時に妊婦本人が風邪を引いたら、他の妊婦に風邪が移ってはいけないため、総合病院に転 2 2023/05/19 07:31
- 子育て 1歳3ヶ月の子供を児童館等に連れて行かないと体は強くなりませんか? 先日 児童館通いを始めたところ割 3 2022/05/24 14:03
- その他(妊娠・出産・子育て) 新生児が居る状況で上の子を遊ばせるのは咎められることですか? 2 2022/12/30 10:13
- 幼稚園・保育所・保育園 息子(幼稚園児)と娘(小学生)がいます。 小学校は家族で風邪ひいてる人がいるときは学校は休んでくださ 5 2022/11/15 15:05
- 子育て ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅 4 2022/12/18 14:11
- 風邪・熱 コロナについて 2 2023/08/21 13:02
- 保育士・幼稚園教諭 2年目保育士です。 主任が 毎日機嫌によって怒ったりご機嫌だったりで、毎日今日は怒られないかとビクビ 1 2022/04/24 23:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
3学年差(2歳3~4ヶ月差)と4学...
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
お尻ペンペンする時
-
ひきこもり
-
子供のご飯を、まともに用意で...
-
年子の寝かし方。家族同じ部屋...
-
内孫と外孫どっちがかわいい?
-
未就学児の元気なお子さんを持...
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
皆さんわが子は平等に可愛いで...
-
生後4ヶ月睡眠時間について
-
新生児と上の子は最初から同じ...
-
数字に執着する二歳児
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
卒園後のママ友さんとの距離の...
-
3歳児育児、行き詰っています。...
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
お尻ペンペンする時
-
死産後どうなるの?
-
数字に執着する二歳児
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
雨の日や天気の悪い日…赤ちゃん...
-
上の子に親代わりさせることに...
-
皆さんわが子は平等に可愛いで...
-
ひきこもり
-
3人目はダウン症でした
おすすめ情報