
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
方言としての「オツカレ」には「今晩は」の意味になってもいますが、逆に「おやっとさあ」(鹿児島弁)など全国一帯に「お疲れ」の意味の言葉はあったのでしょうが、実際に「御疲(おつかれ)に御座りましょう」といった表現が小説に現れるのは明治中期あたりからのようです。
それに「さん」や「様」を付けた言い方は明治後期に、特に旅館や料亭など接客業での婦人言葉として現れています。
これが一般の表現になってくるのは昭和10年代から戦後にかけてと思われます。あるいは戦争に関わる御役目やその慰労などが関係しているのかも知れません。
戦後では電車内アナウンスでの「みなさん、ながらくのご乗車お疲れさまでございました。」(近鉄車掌接客用語例)などが全国的に広まるきっかけとも見られます。
(参考:奥山益朗編「あいさつ語辞典」東京堂出版)
1.甲信地方のあいさつ語(午後~夕方の声掛け言葉)
「甲州から信州のやや広い区域に掛けて、オツカレと言われるのも旅人には忘れられません。」(柳田國男「毎日の言葉」)
甲州弁…おつかれなって
(甲州弁の「おつかれなって=今日も一日、お疲れ様」は労った言い方です。)
http://www3.ocn.ne.jp/~kaionji/kurabea.html
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%8A%E3%81%A4% …
(「ずっと昔から「おつかれー」という挨拶は「今晩は」という意味で使われてきた。」)
http://www.okadanouen.com/hougen3.html
2.御疲れ
「嘸(さぞ)や御疲(おつかれ)に御座りましょうが」(幸田露伴「風流仏」明治22(1889)年)
3.お疲れさん/お疲れさま
「「お早いお着つき。」 「お疲れ様で。」と下女おんな共が口々に出迎えまする。」(泉鏡花「湯女の魂」明治33(1900)年)
「「ヘイ……どうもお疲れ様で……お流し致しましょう」」(夢野久作「斬られたさに」昭和9(1934)年)
「漸く「さらば青春」のフィナレが終った。おつかれさま、本当に。」(古川緑波「古川ロッパ昭和日記」昭和11(1936)年)
「おつかれさん 犬馬の労 骨を折って…」(太宰治「HUMAN LOST」昭和12(1937)年)
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/19 13:12
詳しい解説ありがとうございます。
> これが一般の表現になってくるのは昭和10年代から戦後にかけてと思われます。
ということなので、時代劇などに出てこないのは当然ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 声楽の先生に発表会に載せる写真の背景を白くするアプリを使い白くする操作に少し時間が掛かったので少し時 2 2023/08/03 22:29
- 会社・職場 異動してきた上司(40代男性)が遠くからじっと見てくるのはなぜ? 1 2023/04/11 20:02
- 日本語 ヤクザやってる人って、自分より位が上の人に 「ご苦労様ですっ‼︎」って言ってるけど、ワザと ですか? 10 2022/07/25 11:57
- 日本語 「ご苦労様ですっ‼︎」って業界用語ですか? 11 2022/08/29 22:02
- ビジネスマナー・ビジネス文書 職場の挨拶ですが、「お疲れ様」も、ネット用語の乙を連想してしまうし、(学生時代に言っていた奴がいた) 2 2023/01/12 18:10
- 教えて!goo なぜこのQA掲示板って回答者は金に糸目をつけない回答をするのか? 7 2023/07/10 17:15
- 大人・中高年 部下がいる50代くらいの男性にお聞きします。 先日「報告ご苦労様です」と社内メールが来たら、労ってく 1 2022/12/04 20:12
- 会社・職場 部下がいる50代くらいの男性にお聞きします。 先日「報告ご苦労様です」と社内メールが来たら、労ってく 5 2022/12/04 20:08
- その他(教育・科学・学問) 最近のTVに出ているコメンテーター族の考えは一般人とはかけ離れている事が分かった 2 2023/03/19 22:25
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
和暦(邦暦)と元号(年号)の...
-
某回転寿司屋でバイトしてます...
-
西暦の対義語は?
-
漢字、完くの読み方
-
日付の表し方について
-
どう部屋を割り振りますか?
-
エクセル 生年月日(プルダウ...
-
令和元年 令和と元年の間にスペ...
-
創業30年と創業昭和30年どちら...
-
藤井将雄のことを知りました。...
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
エクセル関数(現時点もしくは...
-
昭和とか平成初期って、楽しか...
-
平成29年って何年前?
-
石油ストーブで壁が黄ばむ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
日付の表し方について
-
「文部大臣を極込む」のニュア...
-
昭和22年~23年の貨幣価値
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
和暦(邦暦)と元号(年号)の...
-
石油ストーブで壁が黄ばむ?
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
日本で日曜日っていつから休み...
-
創業30年と創業昭和30年どちら...
-
昭和63年生まれの人は何歳にな...
-
令和元年 令和と元年の間にスペ...
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
読み方を教えてください
-
西暦の対義語は?
-
昭和とか平成初期って、楽しか...
-
エクセルで西暦をS H R表示
-
アパートの駐車場での喫煙について
おすすめ情報