
新卒で入社した会社(社員300人規模の中小企業)では本社の社員が部署ごとにお金を集めて、社長の誕生日にプレゼントを送っていました。
社長の兄弟(会社役員)の誕生日も同様の事を行い、バレンタインも女性社員が出資して男性社員一人ひとりに数百円のチョコを贈るという事がありました。
次に入社した会社(今の会社ですが・・・)も社長に社員一同として誕生日プレゼントを贈るという習慣があります。
今の会社も中小企業です。
こういった習慣って珍しい事では無いのでしょうか?
ちょっと気になりましたので質問させて頂きました。
No.4
- 回答日時:
このような会社はめったにありません。
あっても、普通は、社長が従業員の誕生日にプレゼントや家族に
手紙を出したりするのはあります。
逆ですね。
お殿様が家来からご褒美を貰うっておかしいですね。
でも、おかしなことも継続すると常識になりますね。
あなたの会社で通用する常識で事業がうまくいっているのか、少し
心配ですね。
お殿様が家来からご褒美を貰うというより、袖の下を渡すって言う方が近いかもです^_^;
他にも色々と「廃止した方が良いんじゃないかな」という習慣があります・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
珍しいですよ。
社長・役員に誕生日プレゼントなんて・・・
家族的会社なら、考えられますが・・・
momocat20さんの誕生日には、もらえないのでしょ?
私も転職をしていますが、社長になんて初めて聞きました。
バレンタィンは、女子社員から、皆からと1つもらいましたが、
男は、女性社員に、一人一人ですから・・・キツイ
たまたま2社とも珍しい部類に入る所だったんですね。
前の会社は社長から社員全員にお菓子、ハンカチなどのお返しがありました。
今の会社はお返しは無く、「ありがとう」の一言も無いので寂しいです。
バレンタインの制度は男女ともに義理は無しというのが面倒が無くて良いですよね^_^;
(ウチはお局サマ主導でやってました)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
珍しいですね。
300人規模(たぶん、この規模だと中小企業とはいわない気が・・・)で全社員がお金を出し合うとなるとけっこうな額になりますよね。
全社員の誕生日に会社からなにかプレゼントがっていうような制度があれば、そのお礼としてあるかもしれませんが・・・。
そうでもなければ、社長の側からやんわり断ってその制度はなくすのが良識的かと思いますね。
バレンタインについては、ホワイトデーのお返しを期待しているとかではないのですか?
前の会社は社長からお菓子とかハンカチとかのお返しがありました。
それと「気遣い無用」という言葉があったのですが、何故か続いていました。
バレンタインはお返しというか、殆どの女性社員が「無い方が良い」と言ってたのですが、年配の女性が決定権を握っており反対意見は聞かない人だったのでズルズルと習慣が続いてしまったという感じでした。
やはり、こういう習慣って珍しいんですね(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
店長と肉体関係を持ってしまい...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
イオン系のスーパーに勤務して...
-
仕事のミスを自腹で払うのは普...
-
事務→現場 事務に戻りたいとの...
-
バイト先の店長さんがもうすぐ...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
サービス業の方、お願いします...
-
社長に怒鳴られました、仕事に...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
長文です。内部告発で店長を異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
今度会社の懇親会があり、親会...
-
失恋の愚痴を聞いてください な...
-
無愛想はくびになりますか?
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
サービス業の方、お願いします...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
会社に配達された、個人宛の郵...
おすすめ情報