プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ビジネス計算についての質問です。
全く理解できずに苦しんでおります。
できるだけ細かく、分かりやすく、電卓の手順も教えていただけたら嬉しいです。

【問1】ある商品に原価の3割4分の利益を見込んで定価をつけ、定価から1割5分引きで販売したので、利益額が¥47,260になった。この商品の定価はいくらであったか。

【問2】元金¥590,000を年利率4%、半年1期の複利で5年6か月間貸すと、複利終価はいくらか。(円未満4捨5入)

【問3】4年6か月後に支払う負債¥7,810,000を年利率6%、半年1期の複利で割り引いて、今払うとすれば、その金額はいくらか。(¥100未満切り上げ)

【問4】4年6か月後に支払う負債¥190,000の複利現価はいくらか。ただし、年利率6%、半年1期の複利とする。(¥100未満切り上げ)

【問5】14年後に支払う負債¥390,000を年利率2.5%、1年1期の複利で割り引くと、今いくら払えばよいか。(¥100未満切り上げ)

よろしくお願いします。答えて下さった方本当にありがとうございます。

A 回答 (1件)

問1


原価をa円とする。
このとき、定価は1.34a円、販売価格は(1.34a × 0.85)円である。
利益額=販売価格-原価より、
47260=1.34a × 0.85 -a
a(1.34 × 0.85 - 1)=47260
a = 47260 ÷ (1.34 × 0.85 - 1) = 340000
∴定価=340000 × 1.34 = 455600円

問2
年利率4%、半年1期で5年6ヶ月ということは、
半年利率2%で11期ということである。
590000 × 1.02^11 = 733591円

問3
考え方は問2の逆である。
年利率6%、半年1期で4年6ヶ月ということは、
半年利率3%で9期ということである。
今払う金額をa円とすると、
a × 1.03^9 = 7810000
より、a=5985800円

問4
考え方は問3と同じである。
年利率6%、半年1期で4年6ヶ月ということは、
半年利率3%で9期ということである。
複利現価をa円とすると、
a × 1.03^9 = 190000
より、a=145700円

問5
考え方は問4と同じである。
年利率2.5%、1年1期で14年ということは、
年利率2.5%で14期ということである。
今払う金額をa円とすると、
a × 1.025^14 = 390000
より、a=276100円

電卓の使い方は説明書をお読みください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

理解できました。本当にありがとうございました。精進します。

お礼日時:2012/09/20 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!