dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ホテルに宿泊した際、忘れ物をしました。チェックアウト後に気がつき、一緒に宿泊した友人は電話で、私はメールで問い合わせましたが、電話では連絡しましたが遺失物としての届けがありませんという事でした。メールの返信は翌日午後回ってからという遅いもの。廃棄したのかと思いゴミを探そうとしたが、既にごみ収集業者に回収された後だったという事でした。生ゴミならまだしも、ごみ箱に捨てたわけでもないものを廃棄してしまうものなのですか?
同じような質問を読みましたが、たいがい1週間、もしくはそれ以上保管しているというのは表向きですか?事実ですか?
弁償しますとなりましたが、高いものではないのでお断りしました。ただ、購入場所はすぐに出向けない場所なので、あれば送ってもらおうと思っていたのですが…

A 回答 (5件)

ホテルにより対応が異なります。


格式のあるホテルですと遺失物専門の職員が居て「永久に」保管する場合があります。一方で本人が出頭しないと交付しないホテルもあります(遺失物は個人情報そのものです)
メールですと即時の対応は出来ませんし、ゴミ収集は日々行うのが普通です。
補償問題にするのかどうかは別として、基本的に部屋を出る際には忘れ物が無いか確認してからが無難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
忘れ物とはいえ個人情報という話を聞いた事があったので、即座に捨てるとは考えにくかったのです。
忘れ物をした自分の責任だとは、十分わかっているのですけどね。

お礼日時:2012/09/22 01:03

も、これは宿泊施設のランクによります。



私もヒルトンホテルで、財布を回収して貰ったことがあり、
中身の現金までしっかり送り届けてくれました。

ゴミ箱の中まで一週間は保存する・・・というのは帝国ホテル
の話ですね。一般的な日本の宿泊施設ではそこまではしない
ようですが、大概は「ある程度の期間は保存する」のが通常
のようで、そういう風に民宿の女将に聞いたことがあります。

でも、チェックアウトした以降は、その部屋の中のものまで
宿泊施設側が責任を持つ必要は無い事は確かなので、
回収できなかったとしても責任を問うことは出来ませんよ。

これが日本以外なら、在室中でも無施錠だったら、モノが
無くなっても、一般的にホテルは一切責任とってくれません
からね。チェックアウト後ならなおさらです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お台場のホテルなんですけど、豪華さや部屋の広さではランクははかれないという事がよく分かりました。
責任を問おうとは考えていませんでしたので、弁償の件も辞退しました。

お礼日時:2012/09/22 01:09

何をお忘れになったのですか?お忘れになった物でも対応が変わると思います。

例えば、乾電池が机の上にあっても、ルームクリーニングの際、もう使えない電池だと考えて廃棄されてもおかしくありません。また、ボールペンも見るからに高級そうな物であれば遺失物になりますが、市販で一般的なものであれば、インクが無くなったのかなあと廃棄されてしまうかもしれません。ホテルでの忘れもは、意外と戻ってくるものですが・・・。私は乗り鉄ですが、乗車記念にもらった普通乗車券を机の上に忘れたときは、出てこなかったです。有効期限の切れた切符なんて普通の人からしたらゴミですもんね。仕方がありません。不注意です。ホテルでの忘れ物に関して旅館業法や、標準宿泊約款には取り決めはありません。遺失物をどうするかはホテル次第です。2、3日保管して警察送りやそれこそ、半年近く自所で保管するなど様々です。たしか、帝国ホテルは部屋のゴミ箱の中身まで、1週間は全ての物を保管しているらしいです。なんとなくですが、ホテルのランクが上位な程、忘れ物もきっちり保管してくれています。残念ながら、安い所はそれなりです。こういった目に見えない所も格式というか、サービスの一環だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人から見れば、とか、一般的に見れば・・・というのも重要ですね。
結構高い金額払ったので(一人東京大阪間新幹線で往復する位)、ランクも良いと思っていましたが、
そういうところでははかれないところに格式があるという事が分かりました。

お礼日時:2012/09/22 01:12

物によります。


テーブルの上に置いていた物であっても、物によっては「ゴミ」と判断されるか、「忘れ物」として保管されるかは、発見した人次第です。

極端な話、食べかの弁当が置いてあれば、一般的には「ゴミ」として処分されますが、当事者は食べてる途中で眠ってしまって、朝、あわてて出発したので忘れてました」。
と言って、3日後に忘れ物ですと言って申し出ても、保管されていないのは普通です。

と、言うことで、何を忘れたのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
例え話が極端なので、普通そういうものは捨てて当然だろうと思いますが、この考えが一般的に通じるものなのかなぁと思いました。

お礼日時:2012/09/22 01:16

>ごみ箱に捨てたわけでもないものを廃棄してしまうものなのですか?


清掃員がホテル側に届けずに懐に入れちゃうこともあるわけで・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう話は聞いた事があります。実際清掃したメイドと連絡が取れませんと言われましたから…
わかりませんよね。

お礼日時:2012/09/22 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!