dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年結婚し、夫の母と半年ほど同居しておりましたが、束縛や干渉、姑からの金銭の要求などで、私が半ばノイローゼになり、今は夫と2人でアパートを借りて別居しています。

舅は既に亡くなっており、姑は息子に頼り切った生活をしてきたため、夫が家を出て姑を一人にする訳にはいかないと思い、私一人で家を出る覚悟をしておりましたが、夫は「僕も一緒に行くから」と言ってくれたため、2人で新生活をスタートさせることになりました。

アパートを借りて1ヶ月、電化製品なども一通り揃い、生活も落ち着いてきたところです。

ところがここにきて、姑が連絡もなしに私の実家に行き、私の悪口を3時間にも亘って、実家の両親の前で並べ立てた挙句、「鑑定をしてもらったら、〇〇さん(私)は恐ろしい女だと言われた。このままだと息子が不幸になる。親として息子が不幸になるのを黙ってみていられない。別れさせるようにお母さん(私の母)から〇〇さんを説得して下さい。私は息子を説得しますから」と言ったそうです。

実家の両親は、嫁に出したのだからと、姑の言うことに反論せず、「娘がわがままで申し訳ありません」と謝り続けてくれたそうです。


姑の言う鑑定の結果が、次の通りです。
地元と遠方の2か所に赴いて、鑑定してもらった結果が同じだと言っていましたが、姑の話の内容では、時間的に不可能でしたので、恐らく嘘だと思います。

(1) この嫁といると息子さんが不幸になる
(2) この嫁はウサギ年だが、早生まれだから寅の影響が強い。だから恐ろしい女だ
(3) この嫁は一人でも生きていける
(4) この嫁といると、息子さんが事故に遭うか、病気になるか、会社をクビになる
(5) 先月息子さんの車がパンクしたのがこれら不幸の始まり

(2)と(5)については、こじつけな感じがするんですが・・・。

もし私が本当に寅年の1月生まれだとしたら、「この嫁は寅年だが、丑年の影響が強い」という結果が出ただろうか?と考えると、早生まれ云々には触れないで「この女は寅年だから・・・」という結果になったのではないでしょうか?

また(4)については、結婚して1ヶ月ほどして、夫が少し入院したのですが、もし本当に私のせいで夫が不幸になるのだとしたら、(5)のパンクではなく、その入院が不幸の始まりと言うのでは・・・?
その方が理由としてはよっぽど説得力があるように思えます。

姑は私の悪口を散々言って、帰り際に「お母さん(私の母)、私たちはお友達でいましょうね~」と言い、両親は唖然としたそうです。

また、姑が私の実家に来てから3日と経たないうちに「また近々お伺いしますから」と電話があったとのことで、両親はさらに唖然とするとともに、もう来てほしくないと神経的に参っています。

姑は夫に、「今月か来月中にお前の身に何かある」と鑑定の結果を言ってみたり、「〇〇さん(私)はバツイチ」と嘘を言ってみたりして、何とか別れさせようと画策したようですが、夫は「くだらない話なんか聞きたくない。今の生活が幸せだ。家には戻らない」とはっきり姑に意志を伝えてくれたため、説得に失敗した姑が、次の手を考えて、私の実家に行こうとしているのかもしれません・・・。

散々娘の悪口を並べておいて、その親と友達でいるのは、普通で考えてありえませんので、実家の両親を苦しめることで私を苦しめ、離婚に追い込もうとしているのではないかと思えてきます。

姑は私のことを恐ろしいと言ったそうですが、私は姑が恐ろしいです。
実家の両親は私たちの離婚を望んでおりません。
私たちが別居することに関して、最初実家の両親は反対しておりましたが、姑が実家に電話しては私や夫の悪口を言うため、「このお義母さんと一緒では娘夫婦が苦しめられるだけだ」と、別居に賛成してくれるようになりました。

今姑は息子を連れ戻したい一心で必死になっているのだと思います。

鑑定の結果を離婚理由にしたり、嘘をついたりする人ですから、常識は通用しません・・・。
実家の両親に別れさせるという話をした時、「肉体関係があるとなかなか別れないかもしれませんね~」と言ったそうで、その言い方に母はゾっとしたと言っていました・・・。
息子を自分の夫代わりに、もっと言えば"男"として見ているような感じがしたと・・・。

夫は常に私の味方でいてくれるので、とても感謝しています。
ただ、父親を早くに亡くし、母親を大切にしてきたので、あまり強く突き放すことはできません。

姑は私たちを別れさせるまでどんな手を使ってくるか分かりません。
私は両親を苦しめられるのが本当に辛いです。

長文すみません。
今後どうしたらいいでしょうか?
どのようなことでも結構ですので、アドバイスを頂けたらと思います。

A 回答 (14件中1~10件)

二度目です。


回答お礼の文章を読んで、少し意見が変わりました。

>姑はこれまでも、近所の方が「家をバカにしている!」と思い込んで怒鳴り込んで行ったり、別の近所の方が「空き缶を家の庭に捨てたから、投げ返してきてやる」と言ったり・・・バカにしたという根拠もないし、空き缶を捨てた証拠もないんです。走る車から投げ捨てられたものかもしれません。
>夫は、姑がそのようなトラブルを引き起こす度に、相手の方に謝って、その後の尻拭いをしてきました。

これは、何か精神的な病気による妄想、あるいは加齢による脳の器質的変化による異常行動(平たく言うと呆け)じゃないでしょうか。
徹底的に戦うよう、アドバイスしましたが、まずは病気なのか、単に性格が悪いのか、プロに判断していただく必要がありませんか?

姑さんが居住している地域の精神保健福祉センター(保健所と同じところにある場合も多いです)に事情を細かく相談し、
・嫁に対する敵対心が強く、同居は危険なので別居した
・近所に迷惑をかけている
・嫁実家に突入して3時間も一方的に文句
・言動が常軌を逸している

事を相談してください。
しかるべき精神科医の診断が仰げる方法も一緒に考えてくれると思います。
既に高齢なので、保健師さんが「市で行う健康診断」とか言って連れ出してくれると助かりますね。

精神病、性格異常と言っても薬が無いケースもあります。
ただ、医師の診断が頂ければ、精神障碍者としてディサービス、地域福祉センター等利用できる資源があるかもしれません。
姑さんは「占い師」さんの言うことはよく聴いているようですので、信頼する相手を「精神科医師」「精神保健福祉士」「福祉関係のワーカー」に変えてくれれば、周囲も身内も楽になるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

koroeri様

2回目のご回答ありがとうございます。
親身になってアドバイスを下さり、本当に感謝しています。

別居の話が決まる少し前、姑が一人で病院に検査に行き、医師から説明を受けた際、「アルツハイマー」という言葉が出てきたらしいのですが、姑はアルツハイマーの意味が分からず、聞き流していたようです。
私は気になったので、夫を通じて(私の言うことは聞きませんので)、姑に再検査を勧めようと思ったのですが、その前に私の方が体調を崩し、そのままになっています。

もともとの性格もあるのでしょうが、病気の問題もあるのではないかと思っています。

数日前にも姑から実家へ電話があり、母は不在にしていて、父が出たのですが、「また後日お伺いします」と言っていたそうで・・・どう考えても普通の精神状態の行動ではありません。
まだ悪口で言い足りないことがあったのかもしれませんが・・・。

精神福祉センターの存在は知りませんでしたので、早速調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/23 20:51

 > ただ、父親を早くに亡くし、母親を大切にしてきたので、あまり強く突き放すことはできません。



 > 姑は私たちを別れさせるまでどんな手を使ってくるか分かりません。
 > 私は両親を苦しめられるのが本当に辛いです。


 毅然とした態度が必要でしょう。 
甘いのではないかと思います。
 
 連絡は無視して訪問されても入れない。
 ストーカーだと言いましょう。   
 早めに再婚相手を探してもらって結婚してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の実家に行かないように夫から話してくれましたが、今度は「引越しの時に挨拶に来なかった。非常識だ!」と言い出しました。
家に足を踏み入れるなと言っていたのに。。。

言いなりになっていてはダメだと思い、挨拶にはもちろん今後も行きません。
市の相談窓口などを利用し、対策していきたいと思います。

お礼日時:2012/09/25 22:30

こんにちは。

40代既婚女性です。


「鑑定」結果について・・。
占いは遊びの一種ですので
気にしないことです。

なんなら、あなた様の自作の「鑑定書」を作って
義母様に差し上げては?(笑)

他の方が書いているように、
認知症の症状の中に、似ているものがあります。
(被害妄想)
また、親御さんに、あなた様の悪口を言っているのに、
「仲良くしましょうね。」は
現状認知ができていないとみられます。
おそらく、話をし続けているうちに、
話し相手があなた様の親御さんではなく、
親切に話を聞いてくれる誰か・・・に変わって認識したのかもしれません。

また悪口を言っていることを忘れてしまったか。


介護保険を申請し、認定を受けた方がいいかもしれません。
義母さんが通院している医者に相談してみてください。
今回の事や、他の問題行動についても
全部医者に話すことです。

認定を受けるまでは、役所仕事で一ヶ月かかります。
その後の生活で介護保険を使って、ケアを受けるかどうかは
自由です。
いつでもケアプランを立ててもらえるように、申請だけしておくのです。

義母さんの関心を、息子夫婦以外に持っていく事もオススメします。
ペットを飼う。
趣味をすすめる。
一番いいのはボーイフレンドを作ることです。
二次元でもいいです。
氷川きよし、韓流スター、イケメンアナウンサー、
義母さんの好きな俳優さんは誰ですか?
その人が出ている映画のDVDをプレゼントするとか。


警戒すべきことは、
このようなお年寄りは、若いイケメンに親切にされると
すぐに詐欺にひっかかるということです。
リフォーム、羽布団、魔法のツボ、シロアリ、健康器具・・。
距離をおけるようになったら、
そういう面で旦那さんが目を光らせる事も大事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

認知症の症状の中に、被害妄想もあるのですね・・・。
姑が「バカにされた」と思い込んだ近所の方は資産家で、夫が言うには、昔から姑は自分よりお金持ちの人には異常にライバル心を持つそうです。
ブランド品を好んで身に着けるのも、他人に負けたくない、見栄からくるものだと・・・。

ペットは猫がいるのですが、世話は夫がしていましたので、一人暮らしになった今は、それが負担になっているのかもしれません。
私は猫が苦手で世話ができませんでしたので、結婚後も夫が世話をしていました。


>このようなお年寄りは、若いイケメンに親切にされると
すぐに詐欺にひっかかるということです。

私もこれは心配しています。
お金に執着があり、儲け話にすぐひっかかりそうなタイプなので・・・。
健康器具は実際にひっかかったことがあるようです。幸い契約書が無効で、全額取り返したそうですが・・・。
また、ある宗教に入っていた時期もあると聞いています。

まずは医師に相談することが先決ですね。
介護保険の認定のことなど、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/23 21:08

鑑定とは 血液、DNA、骨髄移植のときは白血球の型です。


そっち系の鑑定は知りませんし、信じません。
そのような鑑定は知りません。
洗脳されているとしか思えないので、従う必要もないとおもいます。
後は、
夫婦の信頼性vsその様な鑑定 でしょう。
私は男なので(理)を優先して生きています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の夫もnishidoa様と同じく、(理)を優先して生きていると思います。
鑑定結果など信じていません。

姑が鑑定結果を信じているのか、そもそも鑑定(占い?)をしてもらったのかどうかも分かりませんが、何とかして息子を取り戻してやる!という気持ちで今は必死なのだと思います。
「私は負けるのが嫌いだ」と常々姑は言っていましたから。。。

私との生活を選択してくれた夫を信じて、2人で力を合わせて頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2012/09/23 20:29

ridge_cさん、こんばんは。



ダンナの母親ってのはトンデモネぇババアですね。
人生の先輩にババアとは言い過ぎかとも思いますが、少なくとも尊敬には値しないバアサンです。
おそらくこのバアサンは寂しいんだと思いますが、その寂しさや寂しさを我慢する苦しみを長年の人生で培った知恵と経験や懐の深さを以て微塵にも出さず達観としているところに老いの清さ・美しさは宿るのだと思います。
そういう人間性に惹かれて、ダンナの母親だからという義理の感情ではなく、人として尊敬できる老人だからいろいろとお世話して差し上げるっていうのがあるべき姿です。
ところがこのバアサンときたら、老いの清さ・美しさをまったく感じさせない醜悪な老女以外のなにものでもありません。
人として尊敬されなければ、それなりの扱いをされてもしかたない事を思い知らせてやりましょう。
ダンナの母親だからって遠慮することないですよ。
姑を嫌うことは“いけないこと”なんだってお思いでしたら、これは“いけないこと”なんかではけっしてありません。嫌いなものは嫌いでかまいません。
ridge_cさんはダンナさんの、ダンナさんはridge_cさんのために存在しているのであって、この醜悪バアサンのために存在している訳ではありません。
親族に対する扶養の義務とやらがある関係で、バアサンを100%無視する訳にはいかないでしょうけど、どうしても係りあわざるを得ない時は事務的に処理しましょう。
鑑定とかバアサンが言ってるみたいですが、そんな高級なモンじゃありません。
せいぜい縁日とかで参道に座っている怪しい易者にでも相談したんでしょう。
それをご神託みたいにご両親に向かってウダウダ言うなんて異常です。
これってridge_cさんに対する悪意の表れであり、攻撃です。
今後はバアサンに対しては“シカト”が一番です。
巷で問題になっているような、何ら悪意や落ち度がない相手を“シカト”していじめるのは犯罪ですが、現に攻撃されてる以上、ridge_cさんには我が身を守る権利があり、その手段として“シカト”することは悪い事でもなんでもないはずです。
話しても分かるような相手じゃなさそうだし、このバアサンは。
ridge_cさんとダンナさんとの二人で歩む人生です。
こういう事態に直面した今こそ、お二人の固い絆で立ち向かいましょう。
見ず知らずのオジサンですが、日本のどこかから若いお二人を応援してますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

励ましのお言葉を頂き、とても勇気づけられました。

>その寂しさや寂しさを我慢する苦しみを長年の人生で培った知恵と経験や懐の深さを以て微塵にも出さず達観としているところに老いの清さ・美しさは宿るのだと思います。
>そういう人間性に惹かれて、ダンナの母親だからという義理の感情ではなく、人として尊敬できる老人だからいろいろとお世話して差し上げるっていうのがあるべき姿です。

xlgangster様の書かれた通りだと思います。

姑も最初は私たちの幸せを願ってくれていました(と信じています・・・)。

最初は、「こうなった(別居する結果となった)のは、全て私の責任です」と姑は私の両親に頭を下げました。
その姑の姿を見て、私にもわがまな面があったと反省し、後日実際に謝りました。
両親も「うちの娘が至らず申し訳ありません」と謝ってくれました。
ところが、それから姑の態度は変わりました。

実家の母に毎日電話し、私の悪口を並べ立て、最後には「どんなに〇〇さん(私)に謝られても許せない!」と。
自分に悪いところなど一つもない、という態度だったそうです。
実家の母は、姑のこの言葉で、「一緒に住んでいては2人が苦しむだけだ」と思うようになり、別居に賛成してくれるようになりました。

別居生活が始まってから1ヶ月ほど、ずっと実家にも電話がなかったそうなのですが、先日何の連絡もなしに突然実家に来て、3時間にも亘る悪口と鑑定結果の話をしたのです。

最初姑が頭を下げてくれた、最初の態度のままだったら尊敬できたのに・・・。
今は私も人として姑を尊敬できません・・・。


幸い夫は私との生活を選んでくれました。
夫に感謝し、2人で力を合わせて、私たちの生活を守っていきます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/23 20:20

鑑定結果は気にする事はありません。

風邪のようなもので、通り過ぎるのを待ちましょう。鍵となるのは旦那様です。姑さんの行動がエスカレートしてきており、彼女も余裕がなくなってきているのがわかります。何もしないとさらにエスカレートし、その結果さらに人が離れれていくという、マイナスの流れに入る可能性があります。大変でしょうが、旦那様に姑さんに適度にお会いしていただくように、お願いしてはいかがでしょうか。多く会う必要はありません。距離は保ちながら、ちょっと顔を見に行くような形でお会いするような形で問題ありません。まずは姑さんに安心してもらい、その後余裕が出てきたら、新しい趣味を見つけてもらうなど、関心の向かう先を徐々に変えて行くのがよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

別居してからも、夫は週に1回は姑に呼び出されていたようで、会社帰りに寄ってきていましたが、今回の件で「そんなくだらない話なら行かない」と姑に伝えたようです。
khiroto89様のおっしゃる通り、夫が行かないとますます行動がエスカレートしそうですので、ちょくちょく様子を見に行ってもらうようにしたいと思います。

姑は、月に1度くらい同年代の方たちとお話をする会に参加しているようですが、そこでもケンカをして度々トラブルを起こしているようで・・・友達が少ないんです。
姑が言うには「私ではなく相手が悪い」とのことなんですが。。。
今でもこの会には参加しているようなので、色々な人と話して刺激を受けたり、趣味を見つけたりしてくれたらいいな、と思います。

お礼日時:2012/09/22 15:02

何をまともに相手しているんでしょうか?



「鑑定結果」というから、生まれたお子さんが夫の子供じゃなかった、とか女性理由の不妊が証明された、等かと思ったら占い師の「鑑定」ですか?
質問者様は「黙って謝り続けてくれた実両親に感謝」されているようですが、私の親なら間違いなく、姑に塩をまいてたたき出していると思います(笑)。ご主人は質問者さまのご両親に謝罪はされたのですか?
謝罪していないとしたら、ご主人にも常識がありません。バカ母親を持ったことには同情できますが、迷惑をこうむった人に謝罪も出来ないなら、ご主人も同罪です。

こんな異常者に3時間も付き合う、ご両親も良い人すぎます。多分質問者様もご両親の血を引いて、争いごとを好まない優しい方なんでしょうけれど、常識の通じない人とは争わなければならないんですよ。

母一人子一人の家庭なんてたくさんにありますし、姑が嫁を気に食わない家庭もたくさんありますが、
「占い師の鑑定を理由に息子夫婦を離婚させようと嫁の実家にねじ込む姑」は週刊誌で取り上げても良いくらい珍しいです。

ご自分でも

「鑑定の結果を離婚理由にしたり、嘘をついたりする人ですから、常識は通用しません・・・。」

分かっていらっしゃるようですので、
・放っておいたら自体が好転する
・夫が全てを解決する
・妻が何もしなくても実親にも迷惑は掛からず、離婚もせずに済む

とは考えないことです。

姑が一番恐れることはなんでしょうか?
姑の親族はいないのですか。
とにかく、一度、録音機械を持って姑と対決してください。
あなたが主張すべきことは

・占いなんかを根拠に嫁を中傷しないでほしい
・嫁の実家にまで乗り込むのは異常
・私たちは離婚はしない

これだけで良いです。後は姑にしゃべりたいだけしゃべらせてください。

そして、あなたの言ったことはすべて録音させて頂きました。
今後会うことも無いですし、私の実家に来ることも許しません。
くだらない占いで私を中傷するのなら、占い師共々名誉棄損で訴えます。

で良いんじゃないですか?
相手は70代。あなたは30代ですよ。
体力に自信がなければスポーツジムにでも行って鍛えてきなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

夫はすぐに私の実家へ行って、私の両親に「母がご迷惑をおかけしてすみません」と謝ってくれました。

姑はこれまでも、近所の方が「家をバカにしている!」と思い込んで怒鳴り込んで行ったり、別の近所の方が「空き缶を家の庭に捨てたから、投げ返してきてやる」と言ったり・・・バカにしたという根拠もないし、空き缶を捨てた証拠もないんです。走る車から投げ捨てられたものかもしれません。
夫は、姑がそのようなトラブルを引き起こす度に、相手の方に謝って、その後の尻拭いをしてきました。

両親も夫をかわいそうに思い、夫を責めることはしませんでした。
「2人で仲良くやっていってほしい。それだけが私たちの願いだ」と伝えました。


今後も実家に来るようであれば、録音機械を使うことも考えていきたいと思います。

参考になるアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/22 13:11

はじめまして。

大変な状況で相当ストレスがたまっていることと思います。大丈夫ですか?
幸い、ご主人も母親を理解されているようで、一番大事な事ですので良かったですね。
私は賃貸業をしていますが、以前、入居された新婚夫婦がおりまして、ご主人は医者で奥様は勤めていらして、入居されてしばらくして、ご主人の母親が部屋の前でお嫁さんの名前を連呼し、出てこい!と大声で怒鳴っているため、様子を見に行ったところ、お嫁さんがいかにひどくて医者である自分の息子にふさわしくないかというような事を散々聞かされ、手紙を書いたので読んでください。嫁の本性がわかりますからと何枚ものレポート用紙びっしり書かれたものを渡されました。絶対妊娠させないとか・・・。
それから、週に1・2回は来て部屋の前でどなり、お嫁さんがいるときは、罵声を言ったりして、間に入らざるを得なくなったことがありました。来るたびに、手紙を持ってくるようになり、最初の1通は拝見しましたが、その後の何十通もの手紙は開封しませんでした。
そんな状況が続き、そのご夫婦にお子さんが授かり、その間もずっと同じ状況でしたが、無事出産され、
少したって、引越しする旨を伝えられ、「母親は病院に入れざるを得ないので入院させました。大変ご迷惑をおかけしました。」といって引っ越して行きました。
長くなってしまいましたが、結局、そのお母様もご主人を早くに亡くされ、女手ひとつで息子を医大に通わせ、医者にしたのは自分なのに、なんであんな女なんかにという思いが強かったのでしょう。
ご本人は息子と思っているでしょうが、客観的に見れば、ご主人と息子の区別がつかない精神状態になっているように見えます。
だいたい、夫婦仲が悪いとかご主人を早く無くされたという方の息子さんとの関係は良くも悪くも非常に強く、息子さんに対する要求も強く、息子さんの方も受け入れてしまうという形が多いように思います。
このような場合、息子さんであるご主人の決断しかありません。
親を大切にすることはすばらしい事ですが、このようなことをされている母親に対し、自分たち夫婦をどう守るのかをご主人の決断を待つしかないように思うのです。
話してわかるようなら、このようなことはしませんので、一度、精神科で見ていただいたらいかがでしょうか?
それも、ご本人が受けるかが大変でしょうが、精神的な受け皿を必要とされている母親の対処は、第3者であり、専門家でないと対応できないのではないでしょうか?
それも含めてご主人と一度話し合われてはいかがでしょうか?
一番の救いはご主人があなた側にいることです。
こんな状態でも母親側につき妻を罵倒する人もいますから。
とにかく、息子と自分の旦那さんと区別がついていない母親には辛いでしょうが一切かかわらないことしかないと思います。親子というより心の病と認識して対応されることをお勧めします。
質問者さま、ストレスでお体を壊さないよう気をつけてくださいね!
私も似たようなことで流産したり、円形脱毛症が6個もできましたが、今では直って静かな生活を送っているので大丈夫!ご主人と二人で乗り越えて笑える日が必ず来ますからね!長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実際のご経験を詳しく教えて下さり、とても参考になりました。
96183327様ご自身も苦労してこられたのですね。

大丈夫という励ましのお言葉、本当に勇気づけられました。

私は同居をしてからずっと心療内科にかかっておりましたが、別居してずいぶん気持ちが楽になりました。しかし、今回の件でまた毎日思い悩んでおりました。

姑は普通の精神状態ではないと思います。
姑も心療内科には通っているようですが、一人で通院していたため、主治医とのやり取りは分かりませんでした。
主治医に、周りから見た姑の状態を話し、どう対応したらいいか相談するのがよいのではないかと考えています。
夫に話してみようと思います。

お礼日時:2012/09/22 12:48

質問者様は関わらないことです。



鑑定内容についてもいちいち「ああなのかしら」「こうなのかしら」と
考える必要はありません。まさにそうやって迷ったり考えたりすることが
「ハマる」手前まで来ている状態です。「蚊が耳元で鳴いている」と思って
一切聞かないようにして下さい。

また霊視か何かなのかも知れませんが、ちゃんとした鑑定士はトラブルの解決
方法まできちんと示唆してくれます。悪いことしか言わないのは金儲け主義の
鑑定士、占い師だと思った方が良いです。お義母さん、もしかするとけっこう
だまし取られているかも知れません。

ご両親も大人の対応をして下さるので有り難いですね。
質問者様のことを第一に考えているのがよく分かります。ただ迷惑にも限度が
ありますから、そこはご主人に注意してもらうか、絶縁覚悟で質問者様が
「実家に迷惑が掛かりますのでやめてください」と制した方がいいでしょうね。

ただご主人にとってはどんな親でも親です。大切にしてきたということですから
ご主人とお義母さんとの交流には制限をもうけない方向で行きたいですね。
「私は会えなくて申し訳ないけど、あなたはちゃんと親孝行して上げてね」と。

なるべくお義母さんの非難も控えた方が良いですね。
相当なダメ親でも他人から「ホントにあなたの親はダメよね」と言われると腹が立つ
というのが親子なんです。それは妻でも同じです。

何よりご主人が質問者様の味方で居てくれるというのがありがたいですよね。
親を突き放す言葉を出すのは辛いことだと思います。でも、質問者様との生活や
夫婦関係をしっかり守りたいのでしょうね。

ここはご主人を信じて付いていけば良いと思います。

そして難しいことではありますが、ダメな親を持ったご主人の悲しみ、その親を
突き放す苦しみ、そんなことも時には考えてあげてください。どんなに愚かな親でも
産み、育ててもらっているのです。他人ならスパッと縁を切れば済む話ですが親子は
そうもいかないんですよね。憎しみながらもやっぱり愛情があるんです。

質問者様のご両親に対してもご主人はもう頭が上がらないでしょうし、相当にストレスも
たまっていると思います。大きなご主人の愛情に答えるためにも「私は大丈夫だから。
あなたこそ無理しないでね」と寄り添い支える立場でいてあげてください。


ちなみに私もウサギと寅の混在タイプですがダンナはしょっちゅう「俺はしあわせだー」と
言ってます(笑)結婚なんて苦労するためにするもんなんですよ。でもその苦労を二人一緒に
なるべく面白~く超えていくのが夫婦です(笑)

質問者様、姑運はハズレでしたが、それ以外はみんな恵まれているじゃないですか。
どうぞその運は手放さないように。いつも笑顔でご主人を見守ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


>姑運はハズレでしたが、それ以外はみんな恵まれているじゃないですか。

本当にそうですね。
姑のことで頭がいっぱいで、気付いていませんでした・・・。
気付かせて下さって本当にありがとうございます。
気持ちが明るくなりました。

私の同級生は多くが寅年(当たり前ですが)ですが、幸せな結婚をしている人はたくさんいます。
鑑定の内容に振り回されることなく、夫と2人の生活を大切にしたいと思います。
2人の幸せが一番の親孝行だと両親も言ってくれています。


babaorange様のダンナ様はきっとすごく幸せなんでしょうね!
私も夫に幸せだと思ってもらえるように頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2012/09/22 12:16

正直解決するには旦那さんにそうとうな覚悟をしてもらわなければならないと思いますよ。



鑑定をだいぶ気にしているようですが
「鑑定結果」には何の効力も無いことは理解してください。
内容についてあれこれ考えないでください。
(振り回されるだけです)

・あなたのご両親を巻き込み、ご両親の健康も危険になっている

ことをしっかり認識してください。

ここまでになると、お姑さんのやっていることは「犯罪」にもなります。
ですが本人と直接話し合えるのは、現状旦那様だけです
あなたやご両親が何を言っても「火に油」でしかありません。

かと言って旦那様一人での解決は無理があります。
第三者の協力者をつくってください。

家庭裁判所にこういった家族間の問題の相談窓口があります。
専門家の協力者をつくり、

・息子も嫁も本気であることを示す

ことも重要です。

でも縁を切る為ではなく、今後のお姑さんの生活を
一緒に考えていくためであることを お姑さんに理解してもらう為なのだ

ということをお姑さんに理解してもらわなければなりません。
その為にはたくさんのことが必要です。

お姑さんが冷静に話ができる状態になるには
精神科への通院も必要になるかもしれません
簡単に本人が承諾するとは考えられませんよね。

場合によっては、あなたのご両親の診断書等をそろえて
お姑さんの行為が犯罪であると証明しなければならないかもしれません。

すでに素人判断でどうにかできるレベルではありません。

・お姑さんが逮捕される
・あなたの両親が精神的に追い詰められ取り返しのつかないことに・・
・旦那様の職場にまで迷惑をかけて退職に追い込まれる
・ご両親もあなたも精神疾患を患って離婚に追い込まれる
・近所中で騒ぎを起こされ引っ越しを繰り返す

どれも現実に起こっている実例です!!

こんな最悪の事態を避けるために
専門家の協力をお願いするのが良いと思います。


でなければ・・・みんなで一生、耐え忍か・・・
旦那様とじっくり話し合ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

家庭裁判所の件など、考えていませんでしたので、大変参考になりました。

姑が実家で私の悪口などを並べ立てた際、両親は「この人に言い返したら火に油だ」と考えたこともあって、反論しなかったようです。


purussian様が挙げてくださった中で今一番あり得そうなのは、

・あなたの両親が精神的に追い詰められ取り返しのつかないことに
・近所中で騒ぎを起こされ引っ越しを繰り返す

この2点だと思います。

私や両親だけでなく、夫も苦しんでいます。

家庭裁判所や精神科への相談も見据えて対応していきたいと思います。

お礼日時:2012/09/22 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!