プロが教えるわが家の防犯対策術!

平成25年2月に関関同立受験するつもりです。

1.神戸会場の場所及び
2.開始時間
などを知りたいのですが、
大学のサイトなどで見つけられません。日程だけでまだ会場は公表されてないようです。

前泊するかどうか参考にしますので、昨年の神戸会場場所と受付時間など
情報をいただけませんか?(関学は神戸会場は無いようです)
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私立大学の一般入試の試験会場は毎年同じ場所で開催されますから


それを前提に書き込みます

同志社大学

  個別日程ならば東灘区の「神戸フアッションマート」
  全学部日程なら中央区のフラワーロードに面している「三宮研修センター」

  「三宮研修センター」は三宮の駅から徒歩でいけるけれど、
   「フアッションマート」はJR住吉駅からの六甲ライナーが交通手段となります。
   全学部日程の場合は受験者の人数によって「研修センター」以外の場所になる
   可能性もあるので要注意。

  午前10時が試験開始だから、同志社の場合は試験会場には8時半には入場できます。

  地方の方なら、神戸会場ならば京都よりも宿泊先は余裕があるでしょうが、
  やはり今出川で受験する人は多いし、せっかく同志社を受験するならば
  個人的には今出川受験を薦めます。 

  ただ個人個人の事情や考え方が違いますので、試験地選択は個人の判断に
  お任せします(有利不利はありません)。  


関西大学
  
  関大は神戸市で行事を開催するときは「神戸国際会議場」「神戸国際展示場」を使用するので
  この両会場で試験を行うと考えて間違いないでしょう。

  交通手段はポートライナー(市民広場駅のすぐ横にある)となります。
  
  
  試験会場への入場時間は関大の場合は確かではありませんが、関西学院大にしろ
  東京の有名私大(理科大や明治等)にしろ、試験開始1時間前が原則になっていますので
  おそらく午前9時から入場できるでしょう。
  こちらも試験開始は午前10時です。

立命は詳細はわかりませんが、試験開始時間は午前10時で間違いないです。

米私は自分の記憶に頼って書き込む悪癖があるので100%確実とはいえません。
 しかしほぼ記載内容については間違いないとの自信はあります。
 念のため、大学側から最終公表されてからの確認は行ってくださいね。
 

  
  
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

しっかり計画しておかないと移動も宿泊代も大変と思い
こちらで質問させてもらいました。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2012/09/22 16:59

 #1です



   >米私は自分の記憶に頼って  
    最後のところの ※ が米になっていますね(笑)
    • good
    • 0

子供が2年前に立命以外受験しました。


前の方と重なりますが、同志社はファッションマートでした。1月の下旬から2月にかけて同志社女子と一緒にかりきっているみたいで、2月の下旬以降は立命館が後期?で使用しているのをみたことがあります。

関西学院は大学が受験会場です。駅からバスもあるみたいですが、当然乗れないので駅から20分くらいかけてあるくことになります。校内に仮設トイレを設置していますし、はやくついても校内のベンチや芝生では勉強できるとおもいます。

関大は複数回受験しましたが、いずれも神戸サンボーホールが会場でした。古い展示会場なんで場所によりかなり寒いです。場所はポートライナーの貿易センタービル下車すぐですが、三宮からひと駅なんであるけます。それどころか試験の時はかなりこむので歩いたほうがいいです。ゆっくりあるいても15分くらいです。
立命館は三宮に事務所があるので三宮周辺だとおもいます。

私は以前ホテルでパートで働いていましたが、国立大学の2次、センター、中学受験の学生さんの前どまりは結構多いですが、私大は地方受験ができるところが多いのであわてなくてもいいとおもいます。前どまりされて神戸で四つともうけるなら本命がどこにもよりますが、やっぱり三宮かとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
その会場でかかる時間など調べてみます。

お礼日時:2012/09/22 17:02

#1です。


関西大学に関しては、神戸の試験会場は5会場あるようですね
(すいません、回答内容に不足ありでしたね。)

神戸国際会議場、神戸商工会議所会館、ニチイ学館アイランドセンター、
代々木ゼミナール神戸校、サンボーホールですね。

この中では位置的にいうと代々木ゼミがダントツに恵まれています。
もし試験会場を気にされるならば、できるだけ早めに願書を提出したほうが良いかと思います。

関西大の神戸の試験会場の振り分けの仕組みがどうなっているかはわかりませんので
入試課に問い合わせてみてもよいと思います。

同志社に関していえば、今出川(新町)受験を希望しても受験人数がオーバーする場合は、
オーバーした人は田辺会場に回されてしまいます。
今出川を希望する場合は早めの出願が必要となります。
ひょっとして関大も同様なことが考えられますので。

ちなみに私は同志社の入学科に直接電話(075-251-3210)して訊ねてみましたが、
出願期間中の問い合わせについて、その年の田辺への振り分けがあるかないかは
電話で教えてくれましたよ。
(今年は定員はオーバーしていないので、今出川で受験できますよとの回答でした)。

関学に関しては(私は関学生ではありませんが、関学についてはキャンパス等詳細に
知るので)、上ヶ原キャンパスまで歩いたほうが時間的には確実かもしれません。

甲東園の駅からは坂が多いので途中に階段がたくさんあります。
また正門につくまでにいろんなルートがありますので、最短のルートとそうでないルートでは
時間にして5分は違ってきます。

受験生の列についていけば無難ですが、もし当日が心配ならば、事前に平日に来られて
関学生の流れの後をついていけば、間学生がどこのルートを通っているかがわかる
のですが・・・・(でも遠方の方は到底無理なのですが)。

また西宮市は都市計画のやり直しで、甲東園駅以外の他ルートのバスも新設・増便等が
されています(以前にはなかったルートのJR西宮駅から関学までのバス便も増えている
ようです。このルートは使ったことがないので、現在の道路状況やバスの内部の混雑状況
がどれくらいなのかはわかりません)、宿泊場所によってはそちらのルートの確認も必要と
なります。

いずれにしても「人事を尽くして天命を待つ」ではないですが、私は当日に
いろんなシュミレーションを考えながら(人身事故等が起きた場合の代替ルートなど)、
下調べを念入りにするタイプでしたので(もちろん学力面の準備が最重要課題ですが)、
私の経験から感じたことを(余計なことかもしれませんが)書き込んでみました。

神戸市は2月でも温暖で京都に比べると凍結(海沿いなので)や積雪等の心配は
あまりいりません。
(立命館のBKCあたりは2月の気象条件に左右されますし。)

それよりも場合によっては、ポートアイランド、六甲アイランドなどの人口島の試験地は
北西の季節風の強さによっては、ポートライナー等に若干の影響を受ける可能性はあります。

また試験会場自体に関しては#3さんが書き込まれている通り、いろんな不利面もあるかと
思います(気にする人は机の幅までを気にする方がいますので)。
あまり気にされないほうが良いかと思います。

ともかく風邪だけはひかれないように体調面にはくれぐれも気をつけてください。
センター試験を受ける人は、センター試験からはじまり、関関同立、そして首都圏へ。
国立大受験する人は前期試験と(ひょっとして後期試験もあり)、この2ヶ月は本当に
心身ともに疲れますので体調管理が一番重要です。

合格されることをお祈り申し上げます。
とりとめもない事まで、たくさん書き込みましたが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。
とても詳しく書いて下さってるので、場所名で検索してみます。

たくさん書き込みしてくれた一言一言が励みになります。
地方からだと宿泊の心配もあり、地理も慣れてないので
勉強以外にも気を遣います。そういう意味でも嬉しい回答でした。文句なくベストアンサーにさせてもらいます。

お礼日時:2012/09/28 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!