dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MG 1/100 RX-78-2 ガンダムVer.1.5の材料を準備しようと思っています。楽天でガンプラとカラーをまとめて買う予定です。水性ホビーカラーでエアブラシを使い塗装したいのですが必要な色が分からないのでよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そら兄さん、ガンダムといったら青赤白のトリコロールカラーに黄色と関節に少しグレーを使う程度じゃないかね?確かMrカラーからそのものずばりのガンダムカラーという塗料が出ていたと思いましたが。


あとは必要な色は説明書に書いてあるから、足りなかったら買い足せばよいと思いますがの。それとも「一度買ったら買い足してはいけない俺ルール」とかあるのでしょうか。まあ何度も注文すると送料がもったいないって気持ちは分かりますが、まあプラモをいざ作り始めたら「やっぱりあれも必要」「これも買い増したい」ってのは出てきますよ。

今どきのガンプラならちゃんと着色されているから色なしで組み立てても充分楽しいですよ。接着剤さえ不要だし。色を塗るなら、パーティングラインを消すってのが前提になりますがそれはどうお考えで?「パーティングラインを消さない」なら、わざわざエアブラシを買いそろえてまで色を塗る必要はないと思います。ドイツ軍の戦車のプラモを作るわけではないですからね。ま、これは人それぞれの考えだから「俺はエアブラシを使いたいのだ」というのなら止める権利は私にはありませんけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!