dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードプレスのサーバへのアップロードの仕方について教えて下さい。(MacOS10.8)
手探りでワードプレスでウェブページ(?)を作りました。さまざまなことが手探りですので用語など変だったらすいません。MAMPのローカルサーバで確認しています。今、多分、MAMPのフォルダの中に、ページごと入っているのだろうと思います。無料ホームページのデジデジwww.digidigi.jp/ に登録しました。サブドメインがあります。ここにアップロードをしたいのですが、どうしたらいいのかがどうにも分かりません。分不相応なところに手を出してしまったと思っているのですが、ローカルサーバーの状態での編集などは、問題なく行えており、とにかくアップロードさえ出来れば、と思っています。いろいろ検索してみたのですが、結局良くわからなくなっています。
どなたかやさしく教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

御質問内容を確認させていただきます。



「仮想環境上で作成したデータをエクスポートして、サーバー上にインストールしたい」
ということでよろしいでしょうか?

仮想環境上のデータだけでしたら、コメントやアフィリエイトなどはまだない状態ですよね?

もし私の解釈で良いのでしたら、MAMP内のWPのダッシュボードからエクスポートをクリックすれば、xml形式のデータがバックアップできます。これをサーバー上のWP内のダッシュボードからインポートしてやれば移設できます。

テーマなどを自作している場合には、そちらもFTPでthemesフォルダにアップロードしておき、ダッシュボードから有効化します。

データ量が数ページの記事だけでない場合には、データベースのバックアップを行う必要があります。
参考URLのサイトからいろいろリンクを辿れば、解決策が見つかると思います。

参考URL:http://www.seotemplate.biz/blog/wordpress-tips/1 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!