![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ストレッチ種目自体は、ストレッチ教本にあるような、普通のものでいいと思います。
自己流に考案すると、本当は体を痛める危険性のあるものになってしまいかねません。そして、やり方を少し変えてみるといいかもしれません。
開脚前屈ですと、
・壁に背中を付けて座ってやってみる。
・手で何かしっかりした動かないものに捕まって(紐をそれに括りつけてもOK)やってみる。
・膝を伸ばさないで開脚、少し前屈しておいて、膝を伸ばすようにしてみる。
・立位から、手を床に付けておいて、手で支えながら、少しずつ開脚してみる。
などが考えられます。立位からですと、腰を痛めないよう、姿勢を正して、ゆっくり行う注意が必要です。
No.4
- 回答日時:
体の固さは筋肉の柔軟さが損なわれた状態のことです。
質問者さんが固いのは運動をまったく行なわず、
筋肉が発達していないからだとみましたがどうでしょうか。
まずはラジオ体操とスクワットを10回やってみてください。
そうすると筋肉が暖まり柔軟性が少しは増していると思います。
その状態で開脚して前屈してみてください。
少しは伸びていませんか?
静的ストレッチは体が暖まっていない状態では無意味とされています。
さらに無理に筋肉を引き伸ばすことで、怪我のリスクも指摘されています。
前述のように軽い運動をこなしてからストレッチするようにしましょう。
体育の授業でやるような準備体操をしてラジオ体操、そのあとスクワットをやれば十分です。
それと、普段から運動をする習慣もつけないとだめですよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
まずは座っている時も骨盤にまっすぐ腰骨を立てる癖をつけてください
開脚をすると大体腰が引けてしまいますので
骨盤が逃げないようにまずは真っ直ぐ立てるように
開脚するのはそれからです
お風呂上りなどに開脚して足の指までピンと伸ばします
膝や太ももが内側に逃げないように
真っ直ぐに上を向くかやや外側にむくようにします
両手を前につけて骨盤は床にしっかりつけて足は伸ばして(全部外側に引っ張られるように)
頭も上に引き上げます
この状態で腰骨から前に倒します、息を吐きながら
最初からべったり付きませんよ
ゆっくりしてみてください
No.1
- 回答日時:
私も体が硬く、5年くらいヨガをやっても解決できていないのですが・・・。
開脚で柔軟をするときに、お尻の下にクッションなどをひいてお尻を高くするとバランスをとりやすくなります。
イスに浅く腰掛けた状態で開脚する方法もあります。
両足を開くのが辛ければ、片足を曲げ、股のところにかかとがくる状態で、片足づつストレッチする方法もあります。
柔軟するときに、骨盤を起こしてってよく言われるのですが、体が硬いとこれができないのですが・・・。
柔らかくなるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) どうしようもないくらい身体が硬い子供 20年近く様々な子供を見てきました。 強烈に身体が硬いお子さん 4 2023/06/14 17:43
- 洗濯機・乾燥機 柔軟剤の件について】 一人暮らしの自宅の洗濯機は 20年弱使用しています。ビックカメラで購入していま 4 2022/05/28 08:29
- ストレッチ・体操・エアロビクス 柔軟ストレッチを毎日30分するのを半年以上して前後開脚と180°開脚してお腹を床につけるのをできない 1 2023/04/08 00:24
- ストレッチ・体操・エアロビクス 中1から毎日柔軟のストレッチをしたら180度開脚できるようになれますか? 4 2023/05/15 20:22
- ダイエット・食事制限 体が硬いと太りやすくなるってことはありますか?? 私は4、5年前ほどから体が硬いのをほったらかしにし 7 2022/03/27 15:52
- 体操・新体操 大人でも体操みたいに柔軟教えてくれるところとかないんですか? 2 2023/07/11 21:32
- 糖尿病・高血圧・成人病 血圧の最低値と最高値の開きが大きい場合って、どういう状態ですか? 高血圧の知人が以前102-161と 2 2023/05/08 21:20
- ストレッチ・体操・エアロビクス 身体が硬すぎる。 5 2023/07/15 11:58
- その他(健康・美容・ファッション) いい匂いのする人になりたいです。 そんなの柔軟剤使えや香水使えなど言われると思います分かっています! 3 2022/09/05 22:07
- 政治 右派は全体主義の傾向がある? 9 2022/04/26 13:24
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
痩せることで、身長変わらず股...
-
高校生体
-
パーソナルジムにて、ストレッ...
-
①筋肉増強の食べ物は、何ですか...
-
血圧を下げるには
-
ジェットスリムボディMAXを購入...
-
首、背中、胸のストレッチをす...
-
トレーニングで血管を太くする...
-
体重を増やすにはスポーツジム...
-
男性が美を追求するのはおかし...
-
ジムの膝ついてぶら下がるやつ...
-
肉体がおっさんだと2日後に疲れ...
-
今から寝るんやがおすすめの睡...
-
高齢者が元気になる法方
-
ストレッチをやる際、一連の流...
-
寒い時こそ体を動かす?
-
EMSマシンを使ってみた方に尋ね...
-
手っ取り早く腰の反りを解消で...
-
スポーツジム行ってる方、週に...
-
ダイエットでエアロバイクを漕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足を怪我していますが、良いダ...
-
足が不自由です、痩せるには?
-
ビリーズブートキャンプしても...
-
ウエストのきつい服を無理やり...
-
体(動き)のキレとは?
-
むしろ顔が赤くなりたい人!
-
再投稿です 155cm44kgです。19...
-
この体はみんなさんから見てど...
-
楽して痩せる方法ありませんか...
-
健康的に太る方法 36歳、身長16...
-
原因不明の筋肉のこり、呑気症...
-
体鈍ってる中年男です。身長174...
-
ランニング時の足の向きと膝の関係
-
どうしても体を柔らかくしたい...
-
行為中、首を絞めてくる男性は...
-
なんで母親は娘が彼氏と別れて...
-
グロマンって、やっぱり嫌ですか?
-
男性は何kgまでならお姫様抱っ...
-
息子ぐらいの男の子を好きにな...
-
前戯の時に
おすすめ情報