dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変わった質問かもしれませんが、現在身長が154cm45~7kgといった具合です。
一般的にみたらスリムでおしゃれが似合う体型よりはぽっちゃり体型(もしくは日本女性標準)に入ると思います。
それが体脂肪は20%を切っており、骨太や昔に激しいスポーツをしていたせいもあるのか、体を触るととても堅い感じです。
太ももやふくらはぎ、二の腕などには筋っぽい線が入るし、特にひどいのは肋骨と鎖骨で、背中からも肋骨が数えられそうに出ています。
そのせいで「痩せている」と思われる事もありますが、身長から割出せるプロポーション値からすれば、サイズ的にはそんなに痩せていません。
もう少しサイズは細くしたいな、と思っているのですが、これ以上ゴツゴツと堅い体にはなりたくないという贅沢な悩みが・・・。

サイズは現状維持もしくはダウンで、体をやわらかくムチムチさせるにはどうすればいいのでしょうか・・・。
もう少し体を絞ってから太る(リバウンドで体脂肪を増やす?)のが良いか、運動とストレッチなどでやわらかい筋肉がつくのか・・・。
感じ的にはスリムでおしゃれなモデルや芸能人というよりは触れてやわらかそうなグラビアアイドルのような体が理想です。

ちなみにオムロンの体組織計では各部位の皮下脂肪率は標準か下で、骨格筋率は標準。内臓脂肪率は2(10以下が異常なし)でした。

A 回答 (2件)

水泳をすると表面に脂肪が均等に付いて


程よく丸みを帯びるかもしれません。

後はひたすら食べること。
一回の食事量を多くすることや
シュークリームなどの甘いものを食べるなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

体脂肪も役割があるので、20%は切らないほうがいいですよねぇ。
実は水泳は幼い頃にずっとしていたら肩幅と肋骨が大きい今の体型になってしまったのです・・・。
競泳だったせいもあるかもしれません。
なので今度は負荷を低くしてゆっくり長くすればいいかもしれませんね。

食事量も甘いものも結構たべます(笑)
ムチムチしたいけれどサイズは太りたくない・・・矛盾した質問で申し訳ありません。

お礼日時:2007/04/20 16:22

こんにちは。


柔軟体操は特によいと思いますが、運動量を増やすのと食べるの量をふやす事でしょう。
ヨガや太極拳のような物は、結構よさそうです。

リバウンドで太る方法は体を壊して不健康な太り方になりますので、絶対止めましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

確かに脂肪が、というよりは筋肉が堅く締まっている状態なのかなぁと思います。
ストレッチのような動作を入れた有酸素が良いと言うことでしょうか?

今は食事量も運動量も少なく、ちょっと食べるだけで太りそうな状況なので、どちらも徐々に増やして健康的な体にしたいと思います。

お礼日時:2007/04/20 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!