
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
天井の照明器具のカバーが外れません
天井と照明器具(金メッキ部分)の隙間に
ヘラのようなものを差し込んで少しこじってみて下さい。
たぶん長い間電球交換していなかったり、
取付時にネジを締め付けしすぎて照明器具(外のカバ-部分)
が天井面にくっついているのではないでしょうか?
ちなみにそのカバ-を外すと器具本体が天井面にあると
思いますが…。
回答をありがとうございます
ヘラのようなもの、、、と家を見回し、食事用のナイフくらいしか適当なものがなく
それを無理やりぎゅっと押し込んだら少し手ごたえが!!
ネジを外してる途中でなにごともなかったようにカバーが外れました
ありがとうございました
おっしゃるように長いことはずしてなかったせいでくっついてしまっていたようです
電気屋さん呼ばずに済みました!
他にも回答を寄せてくださった方にもお礼申し上げます
助かりました
本当にありがとうございました
No.2
- 回答日時:
>3箇所のネジを回し…
写真で、金属枠とガラスグローブの境あたりに見えているつまみ状のものですか。
>白いカバーを回しましたが外れそうにありません…
回そうとたが回らないという意味ですか、それともくるくる空回りはするのですか。
回らないのなら、防湿形器具でゴムパッキンがくっついてしまっているのです。
ガラスが割れない程度にしっかりつかんで、反時計方向に力一杯回せば回ります。
空回りするだけなら、やはり金属枠のほうを回して外すのでしょうが、写真のような器具では、ガラスグローブのほうを回して外すのが多いです。
スプレー類は、天井を汚すので使わないほうが身のためです。
さっそく回答をよせてくださいありがとうございます
すでにスプレーしてしまいました。。。でもまぁ古い家なので、大丈夫です
余計にスプレーした部分は紙ナプキンでぬぐっておきました
ネジはそうです、つまみ状のものです。それは3つとも外れます
白いカバーは回りますが、空回りします
やはり金属枠が問題ですね。。。。
また報告させてください

No.1
- 回答日時:
金属のリングを左に回せば外れるでしょうが、簡単には外れませんから、スプレーオイルを天井に近いほうへ浸透させておいて、暫くしてから回してください。
この回答への補足
質問者です。
やっぱり回りません
天井を見上げ、どういう構造になってるのか考えましたがどうも理解できません
だから余計外すことができないような
ネジが締まった状態で、ガラスカバーを回すと左右どちらでも簡単に回るんです
空回りしてます
ってことはこのネジは何のためにあるんでしょうか??
すごく短いネジでこれで天井に止まってるわけではなさそうです
天井にはどういう形で止まってるんでしょう
それを知る必要もないように思いつつ、でもそれが分からないと外せないような気がしてきました
はぁ~どうしましょう
電気屋さんを呼ぶしかないでしょうか
ありがとうございます
家にオイルスプレーなんてあるのかな?と探したらあったので早速天井付近に吹きかけてみました
つるつる滑るようでちょっと不安ですが、もう少ししたら慎重にやってみます
取れるといいのですが、まだダメなようならまたご相談させてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 玄関外の電球が切れました。 15 2023/01/22 01:35
- 照明・ライト 電気関係にお詳しい方教えてください! 6 2023/07/05 16:10
- カスタマイズ(バイク) 至急:原付トゥディAF67の駆動カバーが開きません、教えてください 1 2023/03/06 10:11
- DIY・エクステリア 手すりの取り外し 2 2022/03/26 17:40
- 照明・ライト LED電球について。 5 2022/10/22 11:48
- 照明・ライト お風呂の電球が切れてしまった。 15 2022/10/16 06:19
- 照明・ライト 「ワイドハンドル型ほたるスイッチ」自分で交換出来ますか? 3 2023/06/09 23:13
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 東芝ルームエアコンディショナras-2854dのカバーの外し方 1 2022/06/23 04:59
- DIY・エクステリア ドアノブの台座カバーを外したあとのコレが取れない。 2 2022/11/18 14:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シーリングライトのカバーがいつまでもクルクル回る
照明・ライト
-
外灯のカバーのネジが動かない とれない 外れない
DIY・エクステリア
-
照明機器のカバーが外れない!
照明・ライト
-
-
4
玄関の電球が切れて、カバーが外れない
その他(住宅・住まい)
-
5
賃貸の玄関にある照明カバーの外し方 添付画像の照明の電球を交換するため、照明カバーを外したいのですが
照明・ライト
-
6
浴室の電気(ナショナル)のカバーがはずせない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
電球がくっついてしまったときのはずす方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
東芝製の天井照明のカバーの外し方
照明・ライト
-
9
外灯カバーが外れなくて困っています。
照明・ライト
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インテリアのアドバイスいただ...
-
家具の搬入経路のスペース 曲が...
-
一人暮らしをされてる方にご相...
-
メタルラックの支柱太くするア...
-
職場の女性が、夕方頃になると...
-
【マットレスの厚さについて】 ...
-
部屋の間取りでどうしても悩ん...
-
夫婦別財布 お互い収入の半分は...
-
子供1人ありの家具家電購入の相...
-
【マットレスについて質問です...
-
Ikeaの組み立て式キッチンの引...
-
おすすめのマットレス
-
目隠し用(ミラーレス、マジッ...
-
換気扇取り付け場所
-
このフローリングの色にこの色...
-
去年から一人暮らしを始め、一...
-
夏用の羽毛布団はどのような感...
-
インテリアについて。こういう...
-
今使用している座椅子がゲーミ...
-
この、ソファーのシミってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マットレスについて質問です...
-
この、ソファーの染みどうした...
-
目隠し用(ミラーレス、マジッ...
-
夫婦別財布 お互い収入の半分は...
-
部屋の間取りでどうしても悩ん...
-
【マットレスの厚さについて】 ...
-
換気扇取り付け場所
-
Ikeaの組み立て式キッチンの引...
-
夏用の羽毛布団はどのような感...
-
去年から一人暮らしを始め、一...
-
オイル仕上げの家具に使うオイ...
-
おすすめのマットレス
-
このフローリングの色にこの色...
-
インテリアについて。こういう...
-
今使用している座椅子がゲーミ...
-
この、ソファーのシミってどう...
-
子供1人ありの家具家電購入の相...
-
一人暮らしをされてる方にご相...
-
5.9帖の縦×横の長さを教えてく...
-
職場の女性が、夕方頃になると...
おすすめ情報