dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語の質問です。

CMなどで、覚えやすい番号を決めたら、数字の変わりにカタカナをつくことが多いでしょうね。たとえば、「いこう」を言いたかったら「15」ができるでしょう。または、「2」から「ニ」か「フ」かできるでしょう。

その他の数字で、どんなカタカナが出来ますか?

よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

ひーふーみーよー…


いち、に、さん、し…
わん、つー、すりー、ふぉー…
日本に取り入れられている数字の読み方には、いろいろあります。数字の暗記に使われるのは、上の二つに基づいたものがほとんどですが、英語でする場合なども時には見受けられますね。
いいくに作ろう鎌倉幕府。なくよ鶯平安京。行く死後の世界に…終戦。

5を「こ」と読むのは、強引な感じがしますが、覚えやすいならそれでいい。
1は、い、ひ。2は、に、ふ…それぞれに当てはめていけばいい。語呂合わせがうまくいかなければ、多言語の読み方を用いて3よい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!