dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!

実は、勤務中にめまい・立ちくらみ・息苦しさ、仕事前には
胃がキリキリしたり、吐き気をもよおしたり・・・・・最近パート
を辞めることにしました。

それで念のため病院に行こうと思うのですが、どこの科が
良いのでしょうか。

A 回答 (6件)

神経系(神経内科)か、ストレス性障害(心療内科)か、内分泌系(内科か内分泌科)か、過労(内科)か・・・・。


症状を聞いてシロウトが判断できることではないと思います。

即刻、みなさんが仰っているように、医師の元を尋ねましょう。

しかし、患者からすれば、症状に応じてどの診療科に掛ればよいのかの、知識がありません。
また、トンチンカンな判断で原因と違う病院を尋ねると、医者も患者をその自分の知識で問診するため、誤診に繋がり易くなります。

そのため、最近は、まだそれほど多くはありませんが、総合診療科という、総合的な医療知識を持つ医師が病因を特定する科があります。
昨日9月28日に最終回を迎えてしまいした、NHKの番組「ドクターG(総合診療医 Doctor General の意)」に出ているメインゲストが、総合診療医でした。
なかなか、総合診療医は、優秀な方が多いようです。 あらゆる可能性から、1点に原因を追い込んでいくには、豊富な経験と判断力が必要なのだから、優秀でなければ務まらないのは当然かもしれませんが。

http://www.primary-care.or.jp/paramedic/medical_ …

あと、質問主さんが女性なら、婦人科の方がいいかもしれません。
文字通り、女性特有の身体的生理的事情に精通した医師が担当しているからです。

いずれ、対処は早いに越したことはありません。
    • good
    • 0

>どこの科が良いのでしょうか。



胃カメラなどの検査などができるような
大きな病院のないかがよいでしょう。

消化器内科、総合内科、内科など
呼び方はさまざまですが。
    • good
    • 0

内科か心療内科だと思います。


1日で両方の科を受診することもできるので
総合病院のほうが良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

始めは内科で、経過がよろしくなければ心療内科に行きましょう。

大丈夫です。
    • good
    • 0

内科で異常が見つからないようであれば


深慮内科で相談してみてください

おめでたの可能性があるのであれば婦人科へどうぞ
    • good
    • 0

とりあえず内科へ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!