土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出

全身のコリ、パニック障害、自律神経失調症があります。
整形外科と精神科には通っていて。薬を飲んでます。

最近、立ちくらみがひどいです。脳神経内科で診てもらったら、脳には異常がないといわれました。
なので神経内科にも診てもらおうっと思っているのですが、神経内科と脳神経内科は同じですか?違うのですか?

A 回答 (8件)

「神経内科」と「脳神経内科」と、両方ある病院を私は知らないんですが。


通っている大学病院も、「脳神経内科」はありますが、「神経内科」はありませんし。

「神経内科」を「脳神経内科」と変更している病院は結構あります。
「脳神経外科」に対し、「脳神経系の内科系の診療科」が神経内科であるということをはっきりさせるための、名称の変更だということです。

ところで、脳神経内科で「脳には異常がないと」言われたということは、少なくと身体的には原因がないということで。
立ちくらみは、自律神経失調症にも多い症状ですが、精神科には相談されましたでしょうか?
また相談されて、精神科としては他にも原因がないかをはっきりさせるために、脳神経内科に検査を委託されたということはありませんか?
いずれにしても、まずは精神科に結果の報告だと思うのですが、どうされていますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

脳神経内科と神経内科は同じなんですね。立ちくらみについては、精神科の方ではまで言ってないので、今度の診察の時に、脳神経内科では異常はなかったことと含めて言ってみます。親切に回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/10 19:11

現在の日本において、脳・神経・精神関連の診療を担当する診療科として厚生労働省から標榜が認められているのは、


 脳内科、神経内科、脳神経内科
 脳外科、神経外科、脳神経外科
 心療内科、精神科
の、8種類があります。
また、従来あった神経科は平成20年から単独での標榜は認められなくなりました。

上記8種類のうち、
脳内科、神経内科、脳神経内科の3種はほぼ同等で、英語では全て"Neurology"になります。
脳外科、神経外科、脳神経外科の3種もほぼ同等で、英語では全て"Neurosurgery"になります。
また、心療内科、精神科の2種もほぼ同等で、英語では"Psychiatry"になります。

脳内科、神経内科、脳神経内科の3種について違いについて説明すると、
脳内科は脳卒中を中心に診療している施設が多いようです。
神経内科が、一番一般的な表記であり、脳内科・神経内科・脳神経内科の3科とも自分たちのことを神経内科医と称しています。
脳神経内科は、精神科・心療内科との違いを強調したい時に用いられることが多いようです。実際、標榜として神経内科を用いていると、精神科・心療内科の患者さんが来られることが少なくないので、それを避けようとしてこの名称を用いる傾向があります。
ただ、立ちくらみでも貧血や低血圧といった可能性もあるわけですが、これらの先生方でも脳卒中を専門にされている先生は、とりあえず脳のMRIを撮って「脳は異常ありません」といって終わってしまう傾向があるかもしれません。ですから、やはりまずは素直に内科がいいのかもしれません。

脳外科、神経外科、脳神経外科はいずれも手術をする科ですが、脳神経外科が日本における一番一般的な名称で、学会も日本脳神経外科学会となっています。英語では、Neurosurgeryということで、脳神経外科となると理屈は全身の神経を扱うわけですが、皆さん多少の専門性があります。そこで四肢・脊髄は専門外ということを強調したい先生は、脳外科となるでしょうし、四肢を中心にやっている先生は神経外科という名称を好むようです。

心療内科、精神科もほぼ同等ですが、精神科が統合失調症・うつ病などの比較的重度の方を対象にしているのに対し、心療内科の先生は神経症・不安障害など通常の社会生活を保っている比較的軽度の方を対象にする傾向があります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

神経内科と脳神経内科は同じなのですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/10 19:18

脳神経内科というのは、法的に



医療法施行令(昭和二十三年政令第三百二十六号)抜粋
(広告することができる診療科名)
第三条の二 法第六条の六第一項に規定する政令で定める診療科名は、次のとおりとする。
一 医業については、内科、心療内科、精神科、神経科、呼吸器科、消化器科、循環器科、アレル
ギー科、リウマチ科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、
心臓血管外科、小児外科、皮膚泌尿器科、性病科、こう門科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、
気管食道科、リハビリテーション科及び放射線

と、脳神経内科はありませんし、H20年の広告可能な診療科名の改正についても一般的な
標榜科としては脳神経内科ではなく、神経内科となっています。

厳密な意味での制限ではありませんの、脳神経内科と標榜してもいいですが、回答1のような
誤解をする人も多いので、普通は標榜しません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

神経内科と脳神経内科は同じだと言うことですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/10 19:16

同じです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。同じですか。

お礼日時:2014/10/10 19:15

はい同じだと思います。


だって、「脳神経内科」と「神経内科」がある病院は、見たことあります?
「脳神経外科」に対して違いが分かりやすいよう、「神経内科」から「脳神経内科」へと、単に名称を変更しているだけだと思いますが。

ところで、立ちくらみについてですが、こちらはまず精神科に相談しましたか?
立ちくらみは、自律神経失調症にも多い症状だとはご存知ですか?
精神科医から脳神経内科に行くよう言われたとしたら、まずは原因の確認だと思うのですが。
脳には異常がないと言われたことを、まず精神科医に報告するのが先ではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神経内科から脳神経内科に名所変更しただけなんですね。立ちくらみと脳には異常がないことを精神科の先生にこんど伝えてみます。回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/10 19:14

あ、


手術したら脳神経外科、
手術していない人は脳神経内科です。

病院によっても分け方が異なります。
脳神経外科しかない病院もあります。

私の伯父は脳神経内科、伯母は脳神経外科に入院していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。脳神経外科と脳神経内科の違いはわかってます。

お礼日時:2014/10/10 19:08

脳神経外科はあっても脳神経内科はありません。



神経内科は手術にならない脳疾患や神経疾患、筋疾患を対象とします。
心療内科や精神科とは全く違うものです。

ついでに言えば心療内科は心の問題が身体的異常としてでてしまう人を対象とします。
例えば、嫌な事があると喘息がでるような人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。脳神経内科はないんですね。

お礼日時:2014/10/10 19:07

神経内科、精神科、心療内科は似ていてうつやパニック障害などを診ます。



脳神経内科は脳を診ます。
脳梗塞、くも膜下出血、頭蓋骨骨折、脳腫瘍などです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/10 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報