街中で見かけて「グッときた人」の思い出

表題の通りです。
高級ヘッドホンってそんなに凄いの?ホント?みたいなことをよく耳にしますが元がしょぼいとどうにもならないような気がしますけどいろいろ聞きたくて質問させて頂きました。
最近は、音楽を楽しむのに場所を選ばずに出来るようになったなぁっておもいます。
IPADなどで持ち歩けるし、家ではPCで大量の音楽を聴けるし、ネットに繋がれば広大ですよね。
そこで聴くなら高音質で聴きたいと思うのは普通だと思います!
でも、マンションに夜中だと近所迷惑なので大音量では聴けないってことで外でも使えて室内でも使えるヘッドホンを買おうかと模索中です。
そこで使ってる人がいればなぁってことでご意見くださいませ。
候補は、AKGのk701,ゼンハイザーHD595ないし650、オーディオテクニカATH-AD1000,デノンAH-D2000など2万~ぐらいの予定です。
後あわせて聞きたいのが、デジタル音源をアナログに変換して聞くにあたって外部機器使ってますか?
ってことです。たとえばUSB-DACにサウンドカードの光出力経由で変換してヘッドホンアンプ?とか
そもそも高級な(2万円以上)ヘッドホンつかっても私に区別付くのかなっ思いますけどね^^
みなさんどうしてるのかなぁって町でみるに2割ぐらいは音質重視でヘッドホンしてそうだし、こだわりがあるんじゃないかと♪

現在は、PCが組み建て前なので主にIPADですがブルーレイとかも見れて音楽いっぱいはいるようなPCになる予定です・・・・部品まだそろってないですけど・・・。

お暇なときにでもご意見くださいませ。
お願いします。

A 回答 (9件)

何処に御住まいなのかが判りませんが、是非とも御気に入りの CD を数枚持って Headphone 試聴のできるヨドバシなどの大型家電量販店に行き、SENNHEISER HD650 を試聴なさってください。

・・・話はそれからです(汗)。

SENNHEISER HD650 は Maker 小売希望価格¥75,000 ですが、最も安価な店では¥36,800 で販売されている Headphone です。

¥75,000 ー ¥36,800 =¥38,200 も浮くのならば日本全国、何処の大型家電量販店にだって CD 持って泊まりがけでも試聴しに行けますよね(笑)。

まあ、現実問題、その他の機材購入費も合わせれば ¥10,000 ぐらいは「学習費」の名目で「試聴しに行く費用」と見積もっても良いのではないでしょうか?


ちなみに私は SONY MDR-CD900ST と MDR7506 を MacBook の USB 端子及び光出力端子に繋いだ STYLE AUDIO 社の CARAT TOPAZ Signature に繋いで愉しんでおり、CARAT TOPAZ Signature の Line Out には児戯に属するような(汗) 様々な機器 (Effector 等) まで繋いで自作 Speaker System を鳴らして愉しんでいます。

私は SONY MDR-CD900ST に用いられている 40mm 径 Driver Unit の音が好きなのでこの Series を外せないのですが、正直言えば SENNHEISER HD650 や STAX 社の SRS2170 以上の Condensor 型 Headphone System の音質は SONY MDR-CD900ST よりも優れていると感じています。・・・そうであっても MDR-CD900ST や MD7506 が気に入っているのですが(笑)・・・。

USB や光接続の Digital 信号を受けて Analog 変換する外部 DAC Unit (Headphone 出力付でも良い) は PC Audio System を良い音で聴こうとする上では必需品です。

私の場合 USB と光の両入力を切り替えられるものを使っていますが、USB 入力と光入力とで音色が異なるので、目的 (曲) に応じて両者を使い分けています・・・Headphone も、再生 Software も、Line 出力後の機器も目的 (曲) に応じて使い分けているのですが(汗)・・・。

私にとって「良い音」とは「私好みの音」ですので「高級 (高額) か安価か」は関係なく、現在の System は狭い部屋であれやこれやと繋ぎ換える必要があることから比較的安価で Compact なものに拘っているものの「高級 (高額)=音が良い」などとはちっとも思っていません。

「高額商品信奉」や「舶来信奉」「Brand 信奉」といった信心深い雑誌評論教徒でもありませんし(笑)、良い音は自らが積極的に作る (Tuning する) ものだと思っていますので・・・。

屋外では PDA (Portable Digital Audio) 機に繋いだ Headphone/Earphone を装着したまま移動するような危険なことは決してしません。・・・そのうち、歩き煙草と同様、罰金対象になるのではないでしょうか・・・既に両耳 Earphone をしての自転車走行は道交法違反の罰金対象ですし・・・。

そもそも音楽を聴く環境としては最悪の戸外で Headphone を被っても良い音など得られませんので、持ち歩く Audio 機器は Analog、しかも Earphone は Monaural です(笑)・・・付属していた両耳 Earphone は捨てて、新たに片耳 Earphone を買いました(汗)。・・・まあ電車の中では寝るか、女の子や景色や Door 上の液晶 TV 見ている方がマシだし(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。
やっぱり視聴してからのほうがいいですよね^^
なにぶん出費もかさむので後悔はしたくないですから
おすすめはHD650なのですか?

噂だけはよく聞いてますので候補に入れてあるのですけどね 

梅田にあるヨドバシにいって視聴してから買うことにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/29 13:42

要するに、違いのわかる人間か、そうでないかですよね。



わたしはボーズのイチマンエンノミミナカイヤホンイカエマシタガそれでも、音の表現力が全然違いますよ。

家には、ソニーと、昔のパイオニアの光端子付きヘッドホン、5・1チャンネルのを使うこともあるけど、それに関して、明らかに、ソニーの三万円より、パイオニアの5万円の方が音がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5.1chのサラウンド対応のものってドルビー対応ってことですか?
映画とかならそっちの方がいいのかもしれないですね
参考になりました。有難うござます。

お礼日時:2012/09/29 13:44

間違いなく、高いの買っても大したことないですよ。

 2万円以内がおすすめです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

プラシーボ効果ってやつでしょうかね^^;

正直半信半疑なんですよねぇ~ 

お礼日時:2012/09/29 13:46

30年程前オーディオショーで海外製高級ヘッドフォンの視聴をしたことが有ります。


驚きの音質でした。

今年も11月に開催するようです。
http://www.kyodo.co.jp/release-news/pcaf/2012-07 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。
こんなイベントあるんですね。
でも東京しかやってなさそう・・・・遠いですね

情報有難うございます。

お礼日時:2012/09/29 13:49

>> 候補は、AKGのk701,ゼンハイザーHD595ないし650、オーディオテクニカATH-AD1000,デノンAH-D2000など2万~ぐらいの予定です。

//

実売2~3万円のヘッドフォンは、音質と価格のバランスを考えればちょうど良い範囲と言えるでしょう。もっと高価な製品もありますが、音質が価格に比例する訳ではなく、どちらかというと「趣味の一品」という側面が強いです。

ただ、具体的にどれを選ぶかは、やはり試聴した上で決めるのがベストです。候補に挙がっているAKG、Sennheiser、オーディオテクニカ、DENONは、同じ価格帯でもキャラクターはまるで違います。「AKGが良い」とか「SONYが良い」とかいうのは、単に「私はAKGが好きだ」と言っているに過ぎません。「あなたがどのメーカーを気に入るか」は、究極的にはあなたにしか分からないのです。

ジャンルによる違いというのもありません。「クラシックなら~」とか「ロックなら~」などと言う人が多いですが、ジャンルと音色の間には関係性がありません。

大手家電量販店などでは、数10~100台近いヘッドフォンを並べて試聴できるようにしてあります。可能な限り、実際に足を運んで(お気に入りのCDを持参して)試聴して下さい。

もし地方の方で、どうしても試聴に行けないということであれば、これまで使ったことのあるスピーカーやイヤフォン、ヘッドフォンについてどう思うのか補足して下さい。それがあれば、少しでも「あなたはこういう音が好きなんだろうな」と想像する助けになり、より「あなたが気に入りそうなヘッドフォン」をアドバイスできるようになります。

>> たとえばUSB-DACにサウンドカードの光出力経由で変換してヘッドホンアンプ?とか //

USB-DACがあれば、サウンドカードは不要です。

また、もともとUSB-DACが流行り始めたきっかけが、あなたと同じように、パソコンとヘッドフォンで高音質を楽しみたいというニーズが増えてきたことにあります。そのため、多くのUSB-DACはヘッドフォンアンプを内蔵しており、逆に、USB-DACを指して「ヘッドフォンアンプ」と呼ぶ人もいる(もちろん間違いですが)くらいです。

USB-DACは、そういったブームに乗じて多くのメーカーから発売されていますが、オーディオ機器であると同時にパソコン周辺機器でもあります。パソコンはオーディオ機器ではないため、パソコンで高音質再生を目指すためには、パソコンを「オーディオに適した動作状態」にする必要があります。しかし、オーディオ機器メーカーにはパソコンに関する知識・技術・経験がないことが多く、有名ブランドの高級品でも、中身は非常に拙いものが少なくありません。他方で、ガレージメーカーのようなところは、新しい技術を積極的に取り入れていたりします。

ですから、USB-DACを選ぶ際には、かなり慎重にしなければなりません。予算によりますが、技術的にちゃんとしていて、音質的にも良いものとなると、実際にはほとんど選択肢がないのが現状です。入門用としては、ラトックRAL-2496HA1くらいしか見当たりません。オーディオ機器メーカーの製品となると、TEAC UD-H01くらいでしょうか。

私も、あらゆるUSB-DACの情報を追いかけている訳ではありませんが、入手しやすくて内容がマトモなものとなると、このくらいしか見当たりません。

なお、業務用の分野では、パソコンの利用はすでに20年近くの実績があります。そのため、DTM向けや業務用のオーディオインターフェイスは、技術的にも音質的にも、家庭用の数歩先を行っています。相手がプロだけに、家庭用のような「誤摩化し」もほとんどありません。本気でPCオーディオに取り組むのであれば、こういう選択肢もあります。

>> 現在は、PCが組み建て前なので主にIPADですがブルーレイとかも見れて音楽いっぱいはいるようなPCになる予定です //

まず、iPadに関しては、本格的なオーディオをするにはハードルがやや高い状況です。USB-DACを繋ぐことが難しく、繋げられたとしてもiPad自体の制約であまり自由が利きません。iPadスタンド兼ドックからオーディオ機器に繋げられるようなものはいくつかありますが、ポータブル用途となるとあまり選択肢はありません。

他方、PCに関しては、Blu-ray再生などを考えるのであれば、オーディオ志向のUSB-DACはあまりお勧めできません。USB-DACは、あくまでステレオ再生に特化しています。Blu-rayでサラウンド音声を楽しみたいのであれば、たとえば、音声出力も可能なグラフィックカードと、サラウンド音声をパススルー出力できるサウンドカードを組み合わせて、HDMI出力してAVアンプに送る、といった使い方になるでしょう。USB-DACの出る幕はありません。

ヘッドフォンにしても、いわゆるサラウンドヘッドフォンか、AVアンプのバーチャルサラウンド機能を使って楽しむことになるでしょう。

-----

以上、まとめると、

(1) まず、パソコンで何をしたいのか、をハッキリさせた方が良いでしょう。CDなどのステレオ再生に特化して音質を追求したいのか、映画やゲームなどのエンターテインメントを高音質で楽しみたいのか、などです。また、ポータブル用途であれば、プレーヤーを何にするのか(iPod/iPad/iPhoneかWalkmanかその他かなど)から決める必要があります。

(2) ステレオ再生であればUSB-DACはあった方が良いですが、選択肢は多くありません。ヘッドフォンは、可能な限り試聴して決めることをお勧めします。

(3) エンターテインメント重視であれば、USB-DACは不要です。むしろ、サウンドカードやグラフィックカードの選択に注意した方が良いでしょう。その場合は、「オーディオ」カテゴリではなく、パソコンパーツに詳しい人に意見を求めた方がベターです。ヘッドフォンは、サラウンドヘッドフォンにするのか、通常のヘッドフォンをAVアンプに繋いで使うのかを決めてからです。

この回答への補足

現在は、室内で聞くときは、デノンのAVアンプ(AVR1801)+ソニーのCDレイヤー(CDP-790)で長時間掛けっぱなしです。(FMとかも多いです)ジャンルは演歌とか以外ならなんでも聴いてます いまはクラシックのバイオリン主体のものやピアノソロとかよく聴いてるかなぁ。
ヘッドホンも長時間使用することになるとおもうので疲れないタイプのものを
模索中です。
大阪の梅田ヨドバシに視聴できるところがあるらしいんので行って確認してから
ヘッドホンは考えるようにしようと思っています。

補足日時:2012/09/29 14:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文なご意見有難うございます。
>Blu-ray再生などを考えるのであれば、オーディオ志向のUSB-DACはあまりお勧めできません。USB-DACは、あくまでステレオ再生に特化しています。Blu-rayでサラウンド音声を楽しみたいのであれば、たとえば、音声出力も可能なグラフィックカードと、サラウンド音声をパススルー出力できるサウンドカードを組み合わせて、HDMI出力してAVアンプに送る、といった使い方になるでしょう。USB-DACの出る幕はありません。

CD音源もブルーレイでライブや映画もしたいし、ゲームも全部楽しみたいって欲張りなことを考えていたので全部できる同じシステムでいけると思ってましたぁ。 用途に合わせてシステムを変えないといけないのですね・・・・
難しいですね

お礼日時:2012/09/29 14:07

他の回答者さんが言われているように


まずは試聴をお薦めします

音の違いを理解した上で、それに対する対価をどう判断するかです

私はスピーカーで聴くことが基本なので
ヘッドホンは3000円のものを使用しています
ヘッドフォンを本格的に使うとしたら
個人的には、ヘッドホンは、STAXのイヤースピーカーがベストと思っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うござます。

私の友人も音は体で聴く物だっていっててヘッドホンは邪道だと言われてますが
できればスピーカーで聴きたいのですけどね・・・・・なにぶん大音量で鳴らせないのです。
壁が薄いから・・・・・。
STAXって最高級なイメージでとても手がでないって思ってて思考からはずしておりました。
試聴はできるところがあるみたいなのでいってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/29 14:12

こんにちは。


音の好みなどありますので基本的には試聴をして試して見るのが良いでしょう。

私はHD555(1.5万)→HD650(3.5万)→HD800(13万)とゼンハイザーが好きなので買い換えてきましが・・・

その度に自分にはこの金額の物で十分だろう、これ以上は要らないよね。
自分の耳じゃ分からないよね・・・
と思っているのですが・・・結局上の物に手を出してしまいます。
ま、耳が違いを分かるように成ってきた?騙されてる??どちらかは分かりませんがね。

スピーカーもあるのですがスピーカーはある程度のランクになるとサイズもそれなりに大きく、値段も天井知らずで置き場所&予算に制限が出てきてしまうので諦めも付きますが、ヘッドホンに関してはサイズが変わらず最上位の物でも値段も13万程度で買えてしまうので買えてしまうのですね。

2万のヘッドホンと13万のヘッドホンに約6倍の音質の差があるかと言われればもちろん6倍はありませんが一度聞いてしまうと戻れない明らかな差があると個人的には思います。
あとは私はゼンハイザーが好きなのでHD800を買ってしまえばこれ以上上は無いという安心感と言うか上を気にしなくて済むというか・・・。

サラウンドもとなると1つではまとめられません。
私はステレオ用、サラウンド用、ヘッドホン用と3つアンプを用意しUSBDACはステレオ用とヘッドホン用で共通で使ってます。サラウンドは安めのAVアンプで済ませています。

付け心地ですが、明らかにHD5XXシリーズが頭1つ抜けて抜群に良いと思います。HD555でも558でも595でも598でも構いませんがこれ以上に疲れない付け心地の良い物は中々無いと思います。
HD800なんか目じゃないくらいに付け心地は最高です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

試聴してきました♪でも価格も見ちゃいました><;

沢山ありすぎると迷いますよね。

正直にいうと・・・・メーカーさんの個性が分からないものもかなりあり、

欲しいと思ったものは予算オーバーw

難しいですね。

お礼日時:2012/09/30 04:44

違うと言えば違うのですけどね、決して感動するものではありませんよ。



クラブいって音楽ガンガンかかってて低音がズンズン体に響くでしょ、あれが音楽です。祭りにいって太鼓ドンドンでもいいです。耳で聞くのではなく体全体で体感するのです。だからスピーカーシステムでの音楽は感動します。すごいって思えるんですよ。ヘッドフォンにはそれが難しい。

よい音のヘッドフォンってクセのない音のものなんです。安いものになると、どんどん変な音が付いてきたり音自体が変わってしまったり、バイオリンがビオラなんて朝飯前で、女性の声が男性の声になったり、まさか安い音を出すテクニックでも磨いているのかと思うほどラインナップ下位の製品の音の悪いメーカーもあります。よい音のもの、そうでないもの、というのはちゃんとあるのですが、やはり私にとってヘッドフォンは感動するものではないんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

試聴してきました♪

IPADの純正と比べて明らかにちがうのは直ぐわかるんですが、

同価格帯の製品を比べると・・・・・フィット感はよくても音は好みじゃなかったりとまぁ あれです・・・・・・・越えられない壁が見えましたw・・・つまりコストなりです。

PCの構成見直しとヘッドホン環境をもう一度冷静に考えないといけませんね

有難うございました。

お礼日時:2012/09/30 04:50

Aさん、Bさん、Cさん、、、など


声だけを聞いて誰か判る耳の持ち主であれば
各イヤホン、ヘッドホンの違いも判るハズです。

後は、好みの問題なので試聴して選ぶのが一番です。
ピアノ、ヴィオラ、ギターなど大概の楽器は人の声に合わせて造られているので
良く聴く「男性ボーカルもの、女性ボーカルもの」を主体に試聴して
お目当ての一品を見つけるのが宜しいかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!